最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:27 総数:489468 |
ふれあい・太陽とかげの関係(9/30)2年生 秋探し(9/30)2年生 あいうえおタイピング(9/30)2年生 自主学習の紹介(9/30)1枚目:自分について深く知ろう。名前の由来などを調べることができました。 2枚目:ブラックホールについて。毎回、宇宙について調べてきてくれます。重力と空間の歪み、光の軌道の関係などについて調べられました。 3枚目:漢字の部首について調べられました。絵を交えながら、部首の名前と箇所まで紹介できました。 これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。 2年生 自主学習の紹介(9/30)1枚目:果物と野菜の違いについて。具体的な例を挙げながら紹介できました。 2枚目:バスの仕組みについて。信号との関係やハンドルとタイヤの関係を調べられました。 3枚目:みんなの声が違うのが声帯によるものだということを調べられました。 これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。 3年生 ローマ字自学(9/30)
ローマ字の学習が始まり、1年生のときのひらがなをおぼえるがごとく、めきめきと自主学習に励んでいます。それぞれの個性がやはりありますが、結果おぼえられればすべて正解です!1組では明日ア行〜ナ行のプチテストを行います。頑張れ3年生!
1年生 算数(9/30)
繰り上がりのある足し算の単元に入りました。
式の中から10のかたまりをつくる練習を、数図ブロックを使って行いました。 1年生 体育 9/30
障害物を跳び越えながら、走る練習をしています。
皆、テンポよく精一杯走っていました。 2年生 音楽 9/30
「虫のこえ」という曲を歌っています。
今の季節にぴったりの歌ですね。 3年生 学級活動 9/30
授業の中でわからなかったことやうまくできなかったことについて、担任の先生と話し合う時間をもちました。今後、どうしていけばいいか、皆で考えました。次につながっていくといいですね。
4年生 算数 9/30
音声計算のカードを使っての学び方を、具体的にくわしく教えてもらっています。
今後の学習に役立ちますね。 5年生 国語 9/30
「気になる新聞記事」の授業です。
友だちや先生と相談しながら、記事を選んでいます。 6年生 理科 9/30
「生物どうしのかかわり」について学んでいます。
食物連鎖について、皆で考えを述べ合っています。 ふれあい・交流がんばっています(9/29)2年生 生活科「とことこかめつくり」 (9/29)2年生 国語「ことばさがし」 (9/29)2年生 黙想(9/29)ちなみに1組で言う「黙想」とは 1.良い姿勢で 2.目を閉じて 3.動かずに 4.何も考えない です。 大人でも多くの人は、黙想をしていると頭の中に色々な考えが浮かんでは消えていくものです。その度に「何も考えない」を意識して、自分を黙想に引き戻すのです。 まだまだ2年生ですので、黙想中にすぐに気が散って、そわそわしたり、違うことをしてしまう子もいます。しかし、黙想を続けていくことで「目標から離れそうになっている自分を認識し、軌道修正する力」が養われていきます。(このような力を"メタ認知"なんて呼ぶこともあります) 「宿題をちゃんと終わらせられない」「ゲームがいつまでもやめられない」「忘れ物が多い」なんてことも、気が散っている自分に気づき、意識を戻そうとする訓練を、黙想を通してすることがよいトレーニングになります。 ご家庭でも学習を始める前には、お子さんと一緒に黙想から始めてみてはいかがでしょうか。 2年生 たのしい「なかよしタイム」 (9/27)2年生 黒板メッセージ (9/29)3年生 外遊び(9/29)
気もちの良い気候の中、久々に外に出られたので子どもたちと遊びました。外で遊ぶにもってこいの天気が今週は続きます。勉強・運動・遊び何事にも取り組むことができるのはやっぱり気持ちがよいですね。
|
|