最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:39 総数:585130 |
10月5日(月)どれくらいの大きさ?【3年生】
算数では、「球」について調べていました。ドッジボールの大きさを定規でどうやって計ったら良いかグループで試行錯誤しながら、調べました。
10月5日(月)生活科の授業 【1年生】『むしのしいく』について、グループで話し合ってまとめて書いていました。 話し合いの視点として「むしをかうときのおうち」「えさ」「むしのとくちょう」の3つが示されていました。 教室の後ろにも観察カードが掲示されていますが、時々振り返りながら、これまで学習してきたことをもとに、いろいろ話し合って、画用紙に一生懸命書いていました。 10月5日(月)国語の授業 【2年生】教科書と学習プリントを使って、「がまくんと かえるくんの 気持ちを考えよう」というめあてで、授業が進められていました。 子どもたちは、いっしょうけんめい、考えていました。 10月5日(月)しっかり練習問題を解いています 【5年生】三角形の面積について、学習していました。 教科書の問題が終われば、ドリルの問題などを行うように指示が出され、 しっかり練習問題を解いていました。 先生が一人一人の状況を確認しながら、粘り強く教えていました。 子ども同士で教え合う姿もありました。一生懸命がんばっていました。 これからも、1時間1時間の授業を大切にしていきましょう! 10月5日(月)元気に登校子どもたちは、見守り隊や保護者の皆様に見守られ、元気に登校してきています。 10月5日(月)児童集会 校長先生の話<校長室より>校長先生の話として、話しました主な内容をお知らせします。 『 授業を大切に! 仲間を大切に! 挑戦(チャレンジ)! 末広小学校創立50年の節目の運動会、新型コロナのため、初めての学年ごとの開催でした。このような状況の中、各学年いろいろ工夫した競技をし、主役であるみなさんが、精いっぱいにがんばり、楽しみ、絆を深めることができました。6年生のみなさんの全校への応援メッセージもありがとうございました。運動会を通して経験したことや学んだことは、みなさんの自信になり、成長につながっていくと思います。みんなで大きな行事をやり遂げました。よくがんばりました。 さて、10月に入りました。1年の折り返しをすぎ、後半に入りました。実りの秋とも言われます。みなさんには、改めて、基本的なこと、当たり前のことを確認し、前向きな気持ちで充実した毎日を過ごして、どんどん成長していってほしいと願っています。 そのために、心がけてほしいことを、3つお話をします。 1つ目は、「授業を大切にしよう!」ということです。以前、「学校は宝箱」と話しました。授業では、毎時間、新しいことを学びます。同じ授業は2度とありません。先生の話をよく聞いて、時には、間違ったり、失敗したりしながら、みんなでしっかり学んでいきましょう。わかることやできることを増やし、学んだことをしっかり身につけ、使えるようにしていきましょう。自分の宝物をどんどん増やしていってください。 2つ目は、「仲間を大切にしよう!」ということです。みなさんには、いろんな場面で、いろいろな仲間があると思います。例えば、学級、学年、末広小学校の仲間、さらに、分団の仲間や委員会の仲間、給食当番、掃除場所などの仲間もあります。さらには明日から始まる5年生のキャンプの班、1年生から4年生までの校外学習の班、今月末にある6年生の修学旅行の班の仲間もあります。それぞれの場面や仲間で、困ったことやうまくいかないこともあると思います。ぜひ、協力し合ったり、助け合ったりして、仲間を大切にしていきましょう。 3つ目は、「挑戦しよう!チャレンジしよう!」ということです。自分で目標を決めて、挑戦、チャレンジしていってほしいと思います。例えば、自分からなかなかあいさつできないような人は、自分から先にあいさつをするとか、宿題をときどき忘れる人は、毎日やって、必ず出すとか、授業でなかなか発表できない人は、進んで発表するとか、読書の秋ですので、時間を見つけて、たくさん本を読むとか、また、後期、新たな役員や係に挑戦することもいいでしょう。小さな目標でもいいですから、自分で何か目標を決めて、挑戦、チャレンジをしてみてください。きっと前向きな気持ちになり、生活が充実してくると思います。 1年の後半がスタートしました。「授業を大切にしよう」「仲間を大切にしよう」そして「挑戦しよう!・チャレンジしよう!」の3つを心がけ、後半も学校生活を充実させていきましょう!』 10月2日(金)「野外教育活動(デイ・キャンプ)」に向けて 【5年生】さまざまな準備をしています。 教室や廊下に、「てるてるぼうず」が全学級に飾られています。 みんなの思いが込められています。 10月2日(金)英語の授業【6年生】
今日の英語の授業では、食物連鎖についての
スピーチを行いました。 イラストを示しながら、 みんなの反応を確認しながら行う いつもより難易度の高いスピーチでしたが、 発音にも気を付けながらがんばりました。 10月2日(金)「帰りの会」を終えて 【1年生】みんな黄色の帽子をかぶって、下校の準備をしていました。 「帰りの会」を終えて、担任の先生と「さようなら」の帰りのあいさつをして、みんなで廊下に並び、運動場へ出て、下校します。 来週は10月8日(木)に校外学習があります。 準備をしましょう。楽しみにしてくださいね。 来週もがんばりましょう! 10月2日(金)ボール運動 【4年生】先生の指示にしたがって、ボールを投げたり、ついたり、いろいろな動作をしながら、ボールに親しむように運動していました。 みんなで楽しく学んでいました! 10月2日(金)進んで手をあげています【3年生】みんな発表しようと、進んで手をあげていました。 10月2日(金)図画工作の授業 【6年生】さすが6年生です。 みんな黙々と取り組んでいました。 10月2日(金)算数の授業 【あすなろ】「割合」についての学習を、授業プリントを使って行っていました。 じっくり問題を読みながら、授業が進められていました。 10月2日(金)今日の授業 【5年生】明るく落ち着いた雰囲気の中で、しっかりがんばっていました! 10月2日(金)運動会の掲示「たしかな足あと」を残すことができましたね! よくがんばりました! 10月2日(金)テストもがんばっています【2年生】がんばっていました! 10月2日(金)音楽の授業 【1年生】先生が指示する音やリズムを、いっしょうけんめいに演奏していました。 みんな集中して、上手に演奏することができていました! この調子で、がんばっていきましょう! 10月2日(金)のこぎりを使って【4年生】
図工の時間、木や板を使ってものづくりをします。今日はのこぎりの使い方を学び、実際に木を切ってみました。難しそうでしたが、友達と協力しながら作業することができました。
10月2日(金)くらしを守る【3年生】
社会では、くらしを守る仕事で、消防について学習しました。教科書のイラストを見ながら、どんな人がどんなことをしているのかを見つけ、考えていました。
10月2日(金)野菜係、がんばっています 【2年生】2年生は、末広っ子農園で、生活科の授業でサツマイモとダイコンを育てています。 野菜係の子どもたちは、朝の水やりをがんばっています。 ダイコンの芽が出てきました! |
|