最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:253
総数:780049
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/4 6年生 外国語 外国へ行きたい!

6年生の外国語の時間に、パソコン室で自分の行きたい国について調べ学習をしました。
イタリア、オーストラリア、フランス、韓国など、思い思いの国のことを調べ、まとめました。その国の有名な観光地や食べ物について、英語で表現するのは、なかなか難しいです。「外国に行ってみたいな〜」思いが膨らむ時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 3年生 楽しいよ〜!

画像1 画像1
3年生の教室で、体育祭の表現のイメージトレーニングをしました。映像を見ながら、実際に真似してやってみたら、本当に楽しそう!ワクワクしながら練習していました。

9/4 見守られて登校

日差しは少ないですが、少し蒸し暑い朝となりました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから、登校の見守りをありがとうございました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。

コロナ禍で、大きな声を出すことを控えて生活しています。朝のあいさつも、控えめですが、にっこり会釈をしてくれる神山っ子が、たくさんいます。ちゃんと顔を合わせてくれることで、気持ちが伝わってきて、うれしい気持ちになります。

コロナ禍だからこそ、心と心を通い合わせることのうれしさ、そして大切さを感じます。
画像1 画像1

9/3 6年生 1枚の板から

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、1枚の板から発想を広げてテープカッターを作ります。板をめいっぱい使って作品を使っています。今日は糸のこを使って板を切りました。

曲線や動物の形に切るので、板をうまく扱わないと思うような形に切れません。しかし、どの子もうまく板を回して自分が思い描いた形に切ることができました。

この後は板と板をくぎでとめ、テープカッターを完成させます。さあ、1枚の板がどんな素敵な作品になるでしょうか。楽しみです。

9/3 3年生 社会科 むずかしいな・・・

写真は、3年生の社会科の授業の様子です。グループでスーパーマーケットへ見学に出かけ、店員さんに質問をしている映像を見ました。先生から「自分が質問していると思って画面を見てごらん。質問の答えを聞いたら、どうしますか?」と言われ、「あっ。メモしなきゃ」と取り組み始めました。

「店員さんのことばが早くて、メモとれない・・・」
「むずかしいな・・・」

そのとおり!人の話を聞くことは、とても難しいことです。でも、メモを取りながら聞くことを練習していくと、上手にできるようになります。聞く力は、コミュニケーションの基本です。
画像1 画像1

9/3 3年生 何をしているのでしょうか?

画像1 画像1
3年生の教室での風景です。
さて質問!何をしているところでしょうか???

<ヒント>スクリーンには、ソーラン節の画像が出ています。

そのとおり!画面を見ながら、ソーラン節の表現をイメージしているところです。思わず腕を大きく動かしながら、うれしそうに踊っている子もいました。「早く練習したいよ!」そんな声が聞こえてきそうです。

9/3  エコ委員会 大活躍!

今日は、各教室からの可燃ごみの回収がありました。エコ委員会の当番の子たちが大活躍!教室からのごみを大きな袋に入れ替え、いっぱいになったら口を縛って重さをはかり、明日のゴミ出しに備えて、倉庫にいったん収納します。周辺の清掃をして、仕事終了。みんな手際よく仕事を進めていました。エコ委員会のみんな、ありがとう!

神山小学校には、15の委員会があります。委員会活動が活発に行われるおかげで、学校が潤います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 5年生 作品制作いよいよスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は文化祭で「新聞切り抜き作品」を作ります。すでにテーマを決めて記事を集め始めている子もたくさんいます。自分が興味のある内容に注目してたくさんの記事を読んでみましょう。どんなオリジナル新聞ができるか楽しみですね。

9/3 5年生 体育祭の練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は表現の最初の練習でした。今年の体育祭は少し特別です。いつもの体育祭とは違いますが、「一生懸命はかっこいい」という姿を見せたいと思います。気合いの入った高学年らしい姿を楽しみにしていてください!

9/3 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、だいこんのそぼろ煮、いかの天ぷら(天つゆ)、お米のタルトです。

だいこんは、育てる土の性質などによって、形が変わりやすい野菜です。また、様々な品種があり、とても長い守口だいこんや、大きくて重い桜島だいこんなど、ギネス記録を持つ品種もあります。給食で使われるのは、市場に一番多く出回っている青首だいこんです。しっかり味がしみ込んだだいこんは、とてもいいにおいがします。干しシイタケやしょうがも入っていて、栄養たっぷりです。

写真は4年生の準備の様子です。みんなで協力して手際よく準備を進めていました。
笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

9/3 1年生 アサガオがさいたよ!

1年生のみんな、折り紙に集中です。友達同士で教え合いながら、アサガオを作り真っ最中です。育てたアサガオを思い浮かべながら、好きな色のアサガオを一生懸命作りました。できあがったら、リースの上に。。。

アサガオで作ったリースに、アサガオの花がきれいに咲きました!
画像1 画像1

9/3 見守られて登校

暑さも和らぎ、風が心地よい朝です。「今日は涼しいね」「風が気持ちいい!」と言いながら、神山っ子たちがさわやかな表情で登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで、みんな安全に登校完了できました。

この週末は、大型台風の到来が心配な状況です。この地域も、強い雨や風が予想されます。早めに台風への備えを整えていきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/2 1年生 アサガオでリースを作ったよ!

6月に種をまいてから、一生懸命育てたアサガオを使って、リースを作りました。みんなものすごい集中力で頑張りました。自分だけのリースができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 1年生 初めての体育祭練習

体育祭に向けての練習が始まりました。1年生にとって初めての体育祭です。練習がはじまるのを楽しみにしていたようです。

昨日初めて練習しました。どの学級も、アリーナに入って整列するところから、とても落ち着いて行っていました。さすが1年生ですね。先生の説明を聞いて、振り付けを練習しました。みんな意欲満々!とても上手です。本番に向けて、頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 4年生 これなーんだ?ナンです!

画像1 画像1
今日の給食はキーマカレーとナンでした。
子供たちの間から、
「これなーんだ?」「ナンです!」
「なんと!ナンなんです!」
などと、ダジャレが聞こえてきました(^^)

味ももちろんおいしくて、みんな笑顔!
明日の給食も楽しみですね。
画像2 画像2

9/2 6年情報児童 水溶液の見た目・におい・熱した後

画像1 画像1
 理科室で水溶液について調べました。
水溶液の見た目,におい,熱した後を調べました。調べた水溶液は,食塩水,炭酸水,アンモニア水,塩酸,石灰水です。ほとんどはにおいがしなくて,アンモニア水だけ少しにおいました。見た目は透明で,熱した後は食塩水と石灰水だけ固体が残っていました。石灰水は何が残ったの分かりませんでした。
 次の授業が楽しみです。

9/2 4年生 いざという時に備えて

今日の避難訓練の様子です。
訓練が始まる前に、身の守り方や教室からの避難の方法について子供たちに尋ねてみました。
すると・・・みんな、しっかりと理解できていました!
さすが4年生。これまでに何度も訓練を繰り返してきただけのことはあります。

写真の1枚目は、(訓練の)地震発生直後の様子です。
対角線上の机の脚を抑えてしっかりと身を守っています!

2・3枚目の写真は、訓練の後の校長指導を聞いている様子です。
訓練を振り返りながら真剣な表情で聞いていました!
(雨天のため、運動場へ避難する訓練はできませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 明日も元気で!

今日の3年生から6年生の下校は、久しぶりに運動場に並んで行いました。雨もあがり、風が涼やかで、ちょっと秋が近づいてきたような気がしました。空の雲もなかなか芸術的!これから秋が深まり、もっと空が高く感じるでしょうね。

ずっと門別にあいさつをしていましたが、今日はみんな一緒に、でも心の声で「さようなら」をしました。明日も元気に登校してね。
画像1 画像1

9/2 6年情報児童 PC室での英語調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の時間に発表に向けてスピーチの下書きをするために、パソコンで国調べをしました。なかなか思うようにサイトが出てこなかったり、表記が思っているのとちがったりと大変でした。
 しかし、みんな自分の調べたい国について一生けんめいに調べることができました。

9/2 6年生 3つのM

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も体育祭の練習が始まりました。最後の体育祭に向けて、制限が多い中練習に取り組み始めました。


 練習の中で、3つのMを守るように話をしました。
 一つ目は「身だしなみ」
 練習に臨む姿は、そのまま練習に反映されます。服装の乱れは心の乱れです。
 二つ目は「メリハリ」
 動くときと止まる時。練習するときと給水する時。メリハリをつけた演技を目指したいです。
 三つ目は「無理をしない」
 暑い中、熱中症対策をしながら、感染症対策をしながらの練習になります。無理をしないように、健康を、体調を第一に考えて練習に臨んでほしいです。


 始まったばかりの練習ですが、一人ひとりが体育祭に向けて意識を高められるように、担任一同指導をしていきたいと思います。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252