最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:27
総数:489468
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

1年生 図工(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立体作品の製作です。
 周りの景色の様子も考えながら、一つ一つ丁寧に作り、飾っていました。

2年生 国語(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感情を表すことばの学習です。
 嬉しいとき、悲しいとき、怒った時などに、どんな表情になるかを実際にやりながら確かめていました。

3年生 英語活動(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの学習です。
 ALTの先生が用意された教材を使いながら、グループで楽しく取り組んでいました。

4年生 体育(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とび箱運動の学習です。
 いろいろな状態にセットされたとび箱を選び、練習に取り組んでいました。

5年生 算数(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 等しい分数の作り方の学習です。
 分母と分子に同じ数をかければよいことに気づいていました。

6年生 家庭科(10/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜炒めの実習です。
 先生の話をしっかり聞き、ケガに気をつけながら、真剣に取り組んでいました。

ふれあい・内科検診(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、内科検診がありました。1年生にとっては、学校での初めての内科検診ということもあり、不安がっていましたが、無事に終えることができました。

ふれあい・学年園の整備(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学年園の整備を行いました。特に、ピーマンがたくさん収穫できました。また、周りの草をたくさん取り除きました。

1年生 計算カードできまりを見つけたよ。(10/7)

今日は計算カードを使って、くりあがりのある足し算のきまりを探しました。
答えが11になるカードを探して、数図ブロックを置いていきます。
「あ、わかった!」
子どもたちの元気な声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 とことこがめ(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科では、動くおもちゃを作成しています。本日1組では、とことこがめを作成しました。輪ゴムを付ける場所や、転がし方などの小さな違いで、うまく遊べたり、遊べなかったりすることがあります。なかなかうまくいかなくても、諦めずに何度も工夫を凝らすことで、上手に遊べるようになった子もたくさんいました。生活科の学習を通して、試行錯誤を凝らして繰り返し挑戦する気持ちも養うことができるよう声をかけていきたいです。
また、保護者の皆さま、電池やカップ麺の準備に協力して頂きありがとうございました。今後も動くおもちゃづくりは続きますので、引き続き、準備のご協力よろしくお願い致します。

2年生 国語「お手紙」 音読発表会2 (10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続いて、今日も国語の「お手紙」の音読発表会を行いました。3〜4名のグループになって、物語の中のどこか2ページを選んで、登場人物やナレーターの役割を分担して音読発表会をしました。今日は、セリフを暗唱したり、ふりつけをしたグループも見られました。確実に進歩が見られます。本番は、来週の月曜日の予定です。

2年生 ペッパーくんと遊んだよ1(10/7)

画像1 画像1
先月頃から、けんこうタイム・なかよしタイムには、校長先生の指導のもと、ペッパーくんと触れ合う時間を設定しています。今日は2年1組の子ども達2グループが、ペッパーくんと遊べる日でした。ペッパーくんに搭載されているアプリを使い、一緒に遊んだり踊ったりすることができました。残りの子ども達は来月頃の予定なので、今から楽しみにしています。

2年生 パソコンであいうえお作文(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では国語の授業であいうえお作文を作成しています。本日、1組では以前から練習していたタイピングを活用して、パソコンであいうえお作文を作成しました。タイピングも少しずつ板についてきて、スムーズに作成することができる子が増えてきました。

2年生 黒板メッセージ (10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日増しに秋らしい爽やかで過ごしやすい季節になってきました。勉強も運動も夏のころに比べると、能率よく、元気で楽しく学習できています。特にグループになって作品をつくったり、発表をしたりすると、その楽しさは倍増します。ただ、今年は、コロナの感染防止のために、三蜜にならないようにしたり、マスクの着用の指導にも気を配ったりしています。油断は禁物です。

2年生 うごくおもちゃの家づくり (10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で「うごくおもちゃの家づくり」をグループで協力しあって行いました。
「とことこかめのゆうえんち」や「とことこかめのホテル」「さかなつりの家」など、グループで協力しあってつくっています。これから、まだいろいろな工夫が見られそうです。

1年生 算数(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の量を比べる学習です。
 教育実習生の研究授業でしたが、子どもたちは真剣な態度で、集中して授業に取り組んでいました。

2年生 国語(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あいうえお作文」の学習です。
 パソコンのワープロ機能を使って、楽しく文を作っていました。

3年生 体育(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かけっこ・リレー」の学習です。
 短距離走はスタートが大事です。この時間は、スターダッシュの練習をしていました。

4年生 社会(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郷土の伝統・文化についての学習です。
 愛知県に昔からあるもの、昔から行われていることなどを調べていました。

5年生 算数(10/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約分の学習です。
 大きな数が見つけにくいときは、まずは小さな数から割っていくことを確認していました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
10/12 5年野外教育活動・引落日
引落日
10/13 5年野外教育活動
10/15 就学時健診
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31