|
7.30 コロナウイルス感染症対策に関するお願いについて
市内で新型コロナウイルスの感染が心配されていますので、5月26日付文書の内容について、追加(◆部分)を含めて確認させていただきます。学校でも引き続き、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行い、学校運営を進めてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
(1) 持ち物について ・熱中症対策としてこまめに水分補給できるように、水筒は、(手さげに入れるなどして)机の横にかけて保管します。体育がある日は、水分を多めに持たせてください。 (2)お子さまの体調管理について ・発熱や風邪の症状がみられる場合は登校させないでください。その場合は、出席簿上では出席停止扱いとします。 ・登校前に、検温、健康状態の確認をお願いします。引き続き、毎朝のGoogleフォームによる健康確認へのご協力をお願いします。 (3)家庭での新型コロナウイルス感染症の予防について ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。 ・検温や日常の健康状態の確認に心がけるようお願いします。 (4)新型コロナウイルスにり患したのではないかと心配される場合について ◆本人や同居の家族が新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになった場合は、学校への連絡をお願いします。 ・また、本人や同居の家族が新型コロナウイルス感染症にり患した場合(PCR検査で陽性)及び保健所から濃厚接触者であると伝えられた場合も、すぐに学校へ連絡をお願いします。 7.30 いただきます(4年生)話しながら食べることはできませんが、おうちの方が心を込めて愛情いっぱいに作ってくれたお弁当を感謝しながら食べ、食べ終わったときは笑顔いっぱいです。 いつも朝早くおき、子ども達のためにお弁当を作っていただきありがとうございます。 7.30 大掃除(6年生)教室や廊下のすみずみまで、丁寧に掃除をしました。 暑い中、おつかれさまでした。学校中がとてもきれいになりました。 7.30 ぐんぐん育っています7.30 大そうじ がんばりました(全校)7.30 弁当について(お願い)
保護者の皆様、夏季授業日でのお弁当づくりありがとうございます。お昼が近づくと子供たちの表情が和らぎはじめ、お弁当を楽しみにしている様子が毎日伝わってきます。
さて、15日に配付しました弁当持参についてのお知らせにも示しましたが、弁当箱や弁当袋への名前の記入を再度お願いします。誤配の無いように、職員一同気を付けております。弁当が必要な日は、7月31日・8月3日の残り2日間となりました。ご協力をお願いします。 7.30 今週の2年生(2年生)写真は上から、 ・算数の「100より大きい数」の勉強をがんばっているところ ・たくさんの実が赤く色づいてきたミニトマトと、今年はたくさんの収穫が期待できるかな…というサツマイモ ・最後に一番のお楽しみのお弁当を食べているところ です。 7.29 お弁当の時間です。 (1年生)お昼の時間が近づくと、わくわくする気持ちがいっぱいで待ちきれない様子です。 笑顔でお弁当を机の上に用意しています。 「いただきま〜す!」 毎日お弁当を作ってくださりありがとうございます。 まだ数日続きますが、子どもたちはお家の方に感謝して満足の様子です。 明日もよろしくお願いします。 7.29 音楽に合わせて手遊びをしました(3年生)
音楽の授業では、「茶つみ」という曲を聴きました。和やかな曲ということもあり、子どもたちは体を揺らしながら聞き入っている様子でした。
その後は、リズムに合わせて手遊びや鍵盤ハーモニカの指使いの確認をしました。音楽の授業を楽しみにしている子も多く、今日も集中して学習に取り組んでいました。 7.28 漢字の練習(2年生)
1学期に習った漢字を復習しています。
繰り返し練習するうちに、ほとんどの子がすらすら書けるようになっています。 本日はお忙しい中、お弁当を用意していただき、ありがとうございます。 嬉しそうに食べていました。 明日からもよろしくお願いします。 7.28 楽しみにしていた…(5年生)
とても楽しみにしていたお弁当の時間です。どの子も笑顔で嬉しそうに食べていました。お忙しい中、子どもたちのためにお弁当を作っていただきありがとうございます。
7.27 風をはらんで (6年生)
家庭科の学習で手洗いの洗濯をしました。梅雨の合い間の晴れの中、洗濯物が風を受けて気持ちよさそうです。
7.27 PTA第1回総務委員会
本日は、受水槽・高置水槽の清掃点検が行われ、断水の為臨時休校でした。そんな中、午前の早い時間を使いPTA総務委員会を開催しました。委員会では、今年度の事業計画を見直したり、「令和の時代にふさわしい中学生の制服」について意見集約をしたりしました。
総務委員の皆様 ありがとうございました。 7.22 授業の様子 (1年生)役割演技をするグループと音読発表をするグループに分かれて行いました。 お家での音読の練習の成果を発揮することができました。 生活科の「水であそぼう」の様子です。 空き容器を使って、水がどこまでとばせるか挑戦です。 水を利用した遊びが、3年生からの「理科」の学習に結びついていくとよいですね。 図工の時間です。 1学期の学校生活で思い出に残った場面を思い出して、絵で表してみました。 今年度は短い期間でしたが、振り返ってみると、盛りだくさんの活動に取り組みましたね。 7.22 分数×分数の計算 (6年生)
算数で分数×分数の学習しています。図を使って計算の仕方を説明したり、いろいろな問題に挑戦したりと、計算の習熟に励んでいます。
7.22 楽しく給食を食べました(3年生)
今日は1学期最後の給食でした。子どもたちの中には、「しばらく食べれないから、おかわりをしよう。」と言う子がいるなど、給食を楽しそうに食べていました
7.22 今日の給食
今日の給食は、「ごはん、ぎゅうにゅう、ちゅうかコーンスープ、にくだんご・2こ」でした。
☆献立あれこれ 中華コーンスープに入いっているとうもろこしの品種はスイートコーンで、糖質が多く含くまれており甘いのが特徴です。とうもろこしは、食物繊維やビタミンなども豊富な野菜です。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Wさん 中華コーンスープは、コーンがシャキシャキしていてとてもおいしかったです。肉団子は肉厚でとてもおいしかったです。 ○ 5年 Sさん 中華コーンスープがいろいろな野菜が入っていておいしかったです。肉団子のソースがおいしかったです。 ○ 5年 Tさん 中華コーンスープのコーンが甘くて、肉団子も甘辛くおいしかったです。一学期最後の給食、おいしかったです。 7.22 電池の力で走らせるぞ(4年生)今まで習った回路のつなぎ方を意識しながらモーター車を作り、走らせました。 7.22 ごしごし洗おう(6年生)
体育で着用した体操服を手洗いしました。
手洗い桶を使ってゴシゴシと、汚れたところを中心に一生懸命洗いました。 子どもたちは、「手洗いって大変」「洗濯機ってありがたいね」と口々に話していました。 この経験を生かして連休中にも洗濯に取り組んでみては? 7.21 日常を一七音で(5年生) |
新しいトップページは こちらから
|