最新更新日:2024/11/24 | |
本日:23
昨日:209 総数:835001 |
気分は富士急ハイランド 2
「僕たち全部絶叫系!」
男子のある班の子が、こう教えてくれました。富士急ハイランドのホームページを見ると、「発射1.56秒で時速180km!」、「最大落下角度121度の最恐コースター!」、「怖さ世界レベルの“キング・オブ・コースター”」等、おどろおどろしい言葉が並んでいます。子どもたちは本当に楽しみなようです。皆、本当にいい顔です。 気分は富士急ハイランド 1
修学旅行に向けて、富士急ハイランドのアトラクションの計画を立てました。インターネットでは、アトラクションの種類はもちろん、待ち時間も調べられます。中には、実際に乗った時の様子を動画で確認している班もありました。楽しみが膨らみます。
草餅
今日は子どもスマイル応援事業の日。大蔵餅の草餅がデザートとしてつきました。甘くておいしかったです。地元の銘菓を給食で食べられるなんて、幸せです。
スマッシュ!
3年生の男子は卓球に取り組んでいます。ラリーが続くペアも多く、経験を聞いてみると、「児童館でよくやりました」という返事が返ってきました。なかなかの腕前です。
変化をとらえる
1年生の理科の授業では、物質が水に溶ける様子を調べていました。実験を楽しみながらも、変化をとらえようと真剣にビーカーの中を見つめる姿が印象的でした。
光った!
2年生の技術の授業。ツーウェイライトの完成です。スイッチを入れ、見事明かりがつくと、うれしそうな表情を見せていました。はんだづけもばっちりです。
行けー!
3年生女子の体育。ディスクの扱いもずいぶんと上達しました。ペアでの練習では、相手のところにまっすぐ投げ、ペアの子が見事キャッチする場面も見られました。めざせ、ホールインワン!
命
1年生の絵文字が完成に近づいてきました。よく見ると「命」という字の中に「心臓」があります。すばらしいアイデアです。
読書の秋
朝のNT(南陵タイム)。皆、静かに本を読んでいます。読書の秋です。たくさんの本を読んでみよう。
南陵祭まであと17日
南陵祭が近づいてきました。コロナによる「異例」を「偉業」で塗り替えるため、それぞれが準備に励んでいます。授業後に3年生の教室をのぞくと、エキサイトステージの練習をしたり、応援旗を作ったりしていました。どの子も本当に楽しそうで、見ていてうれしくなりました。南陵祭を創り上げるのは全生徒。引っ張っていくのは3年生のあなたたちです。活躍を楽しみにしています。思い切り楽しもう!
修学旅行まで40日
修学旅行説明会を開催しました。5限は保護者の方を対象とし、修学旅行の概要とともに、新型コロナウイルスの感染対策等について説明させていただきました。
6限は3年生に向けた説明会でした。学級別研修の研修先が第1希望どおりになったことが発表されると、各クラスから拍手がわき起こりました。皆、修学旅行をとても楽しみにしているようです。11月16日に無事に出発できることを心から願っています。 保護者の皆様には、ご多用の中ご出席いただき、誠にありがとうございました。 Hello.
T: Hello.
S: Hello, ○○? This is ●●. T: Oh! Hi, ●●. S: Are you free on Sunday? Let's play basketball in the park. T: Yes, I'm free. S: We start at three. 1年生の英語の授業。ALTと電話での会話を学習しました。積極的に手を挙げて電話の相手役になる子も多く、立派でした。会話も上手でした。 ドキドキ
それぞれの授業で中間テストが返却されていました。お辞儀をして受け取る子、点数を見るなり跳び上がって喜ぶ子など、さまざまです。特に3年生は、ドキドキしながら受け取ったことでしょう。まだこれからです。今回の結果を受け止め、次に生かしていこう。
未来への種講演会 2
別会場では、大棟さんの「ホスピタル・クラウン」活動についてDVDを視聴したあと、お二人のクラウンによるパフォーマンスを楽しみました。笑いと驚きがいっぱいのパフォーマンスに、子どもたちの視線は釘付けとなっていました。
大棟さん、クラウンの皆さん、南陵中生のために本当にありがとうございました。貴重な機会をくださいました「未来への種」の皆様にも厚くお礼申し上げます。 未来への種講演会 1
「ホスピタル・クラウン」の活動として全国各地を回り、笑いと圧倒的なパフォーマンスで入院中の子どもたちを元気づけてみえる大棟耕介さん。臨時休業中には、パフォーマンスやメッセージの動画で南陵中生を元気づけてくださいました。
その大棟耕介さんが、「未来への種講演会」の講師として再度ご来校くださいました。そして、すてきな大人になるための大切なことについて、子どもたちにお話をしてくださいました。 「これから1分1秒を大切にしたい」「夢をあきらめずにいたい」「友達をずっと大切にしていきたい」。ご講演後に子どもたちが発表した感想です。未来への希望と今を生きる勇気をいただきました。本当にありがとうございました。 資源回収 2
昨年度以上にたくさんの保護者の方、地域の方がご参加くださり、お車で資源を運んだり、集積所での回収・整理にあたったりしてくださいました。小鈴谷小学校の資源回収日から1週間しか空いていませんでしたが、ご自宅の前に資源を置いてくださるご家庭がたくさんあり、本当にうれしかったです。多くの方々のご協力のおかげで、たくさんの資源を集めることができました。心から感謝申し上げます。
資源回収 1
午後からは資源回収。子どもたちが自転車で各家庭を回り、資源を集めて運びました。
授業参観 3
お子様の活躍する姿、がんばっている姿をご覧いただけたことと思います。ご家庭でもぜひ話題にしてください。
午後からは資源回収です。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 授業参観 2
本年度初めての授業参観です。多くの保護者の方々がご来校くださいました。いつも以上に子どもたちはがんばっていました。
授業参観 1
今日は授業参観日。授業参観、未来への種講演会、ビデオ・パフォーマンス視聴を学年ごとにローテーションを組んで実施しました。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |