「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

1年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山警察署の方に、「怪しい人に出会ったとき」や「怖い思いをしたとき」にどうしたらよいか、についての「防犯教室」を行いました。
 まずは、合い言葉「つ・み・き・お・に」について教えてもらいました。
 次に、DVDの映像をみながら、おまわりさんのお話を聞きました。
○怪しい人は、「行動が怪しい人」です。普通の服装をしていても怪しい人がいます。
 「行動が怪しい人」の3つの行動です。
・しつこく話しかけてくる ・こっちをみて、ついてくる ・うしろから抱きついてくる
このような怖い思いをしないように、とにかく、つかまらないようにしましょう。
○知らない人につかまらないようにするための3つのことをしよう。
・走って逃げよう ・大声で助けを呼ぼう ・防犯ブザーをならそう
 ◆「こども110番」の家やお店などに、かけ込みましょう。
  
○本当に身の危険がある場合は、地面に座り込み、足などを動かし続け、じたばたするようにしましょう。
  おまわりさんから、自分の身を守るために大事なことをいろいろ教えていただきました。
 最後に、代表児童のお礼の言葉に、「安全に生活していきたいです」と、おまわりさんに伝えました。
この機会に、各家庭でも安心安全に過ごせるように、家族の中で話し合いをしてみてはいかがでしょうか。

体育参観に向けて

画像1 画像1
 1,6年生が、体育参観に向けて、ペア種目「ペア玉入れ」の練習をしていました。
 1年生の子どもたちは、6年生のペアのお兄さんやお姉さんの声がけをもらいながら、楽しそうに取り組んでいました。
 今日の練習では、青組が一番多くの玉を入れることができました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「食品を買うために、ふだんよく行くお店について知ろう」でした。

 事前にお家の人に質問してきた3つの内容をもとに学習しました。
1 食品を買うときに、ふだんよく行くお店はどこですか。
2 なぜそのお店に行くのですか。 
3 お店ではたらいている人は、どんな仕事をしていますか。
 
 お家の人から聞いてきたことを班で交流しながら、「どうしてそのお店に行くのか」「気をつけていることは何か」「お店にしてほしいことは何か」を話し合い、プリントにまとめました。
 みんな意欲的に話し合っていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「楽器を選んで、歌と合わせよう」の学習でした。
 トライアングル、タンバリン、小太鼓、拍子木、ウッドブロック、カスタネット、鈴を交替で使って、「森のたんけんたい」を演奏しました。

 歌とリズムに合わせて、上手に演奏していました。みんな楽しそうに取り組んでいました。

1年 図工

画像1 画像1
 おいしそうな食べ物が、上手にできあがりました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ごちそうパーティーをはじめよう」の学習でした。
 今日の課題は、「おいしそうなたべものをくふうしてつくろう」でした。

 ケーキ、パフェ、ポップコーン、だんご、おすし、ラーメン、・・・。
 前の授業でプリントに描いた、思い思いのおいしい食べ物を作ります。

 白色の超軽量ねんどを切り分け、絵の具で色づけをしていました。
 うまく出来上がるのを楽しみに、みんなはりきって取り組んでいました。

体育参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,5年生のペア学級が、体育参観に向けて、ペア種目「わっしょいレース」の練習をしていました。
 4人でバランスをうまくとりながら、全速力でボールを運びました。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「流れる水のゆくえ」の学習でした。
 今日は、地面の傾きと水の流れる方向の関係を実験で調べました。

 各班、傾きやくぼみがある思い思いの場所で実験をしました。
 ペットボトルの水を流すと、予想していた方向に水が流れ始めて大喜びでした。

体育参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が体育参観に向けて、表現運動の練習をしていました。
 合図の笛やBGMにあわせて、しっかり形作り、隊形移動を練習しました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「1kgは、どのくらいの量かな」
 1kgの重さを、砂の量で体感することになりました。

 砂場で、はりきって砂を袋に入れていました。
 1kgと思う量の砂を袋に入れ、はかりで確かめました。

 最初はどの子も、砂の量が全然足りませんでした。1kgは予想以上に重いことが分かり、再チャレンジしました。

 何人かの子が苦戦する中、1kgピッタリの砂を袋に入れることができた子がいました。みんな、楽しそうに活動していました。

体育参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 2,4年生のペア学級が、体育参観に向けて、ペア種目「台風の目」の練習をしていました。
 4人で協力して、上手にコーンを回っていました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 男女に分かれ、ドッジボールをしていました。
 ボールをうまくよけたりキャッチしたり、みんな楽しそうに活動していました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「受粉すると、花にはどのような変化が起こるだろうか考えよう」でした。実験・観察の結果を考察していました。

 受粉させた花には、ふくらみがある。がくが緑色。ふさふさ、大きい。
 受粉させなかった花には、ふくらみがない。黄色や茶色。しわしわになっている。

 気がついたことを積極的に発表しました。理科ノートにしっかりまとめました。

6年 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 Unit4 Summer Vacations in the World.

 単元テストをしていました。先生の説明を聞き、しっかり考えて英語で答えました。
どの子も真剣にテストに取り組んでいました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。
 今日の課題は、「じゅういさんのしごとをまとめよう」でした。

 教科書をよく読んで、「いつ、どんな動物に、どのような仕事をするか。訳や工夫したことは何か。」の4つの内容を読み取りました。教科書の大切なところに線を引いたり、読み取ったことをワークシートにしっかりまとめたりしました。
 まとめたことを、元気いっぱいに発表しました。

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「kgを使って重さを表そう」でした。

 各班代表1人のランドセルの重さを、はかりを使って調べました。
 1班は1700g、2班は1600g、3班は1340g、・・・。

 ○○さんのランドセルの重さを、kgで表すとどうなるかを考えました。
 1kg=1000gであることをしっかり確認し、ノートに答をまとめました。

オリンピック応援献立

画像1 画像1
 【今日の献立】
 パエリア風ピラフ
 スペイン風オムレツ
 トマトスープ
 オレンジ
 牛乳

 コロナウイルスの影響で、東京オリンピックの開催が来年に延期になりましたが、給食でもオリンピックを応援していこうということで、毎月世界の料理が登場します。
 
 9月はスペイン料理です。スペイン料理といえばパエリアですよね。給食では、スパイスで味付けした魚介や野菜をご飯に混ぜ込んだ、パエリア風ピラフにしました。他にもスペインでたくさん収穫されるトマトをたっぷり使ったスープやオレンジが登場しました。

 来月はどこの国の料理かお楽しみに♪

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「林」の練習をしました。
 きへんの右どめと、つくりの右はらいに気をつけて練習しました。
 余白を利用して、きへんや右はらいの練習を何回もしました。
 特に右はらいがしっかり書けるように、筆の運び方に気をつけて練習しました。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習は、「3つのかずのけいさん」でした。
 最初に、「5+3+2」の3つの数の足し算について考えました。

 ブロックを並べて考えました。
 5個と3個をくっつけると8個になる。
 さらに2個くっつけると、10個になる。

 ブロックを並べながら、楽しそうに学習していました。
 分かったことを、早速ノートに式で表すことにしました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡上八幡自然園ともお別れです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269