最新更新日:2024/12/12
本日:count up52
昨日:55
総数:461524

6.19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・八丁みそ汁・鶏肉の新たまねぎソース です。

今日は、愛知を食べる学校給食の日で、愛知県産の食材を食べました。八丁みそ汁の八丁みそは、カクキュウのみそを使用しました。みその香りもよく、子どもたちもよく食べていました。今日は、給食で郷土の味を楽しみました。

6月18日 第2回父母教師会役員会・理事会

午後1時より校長室にて第2回父母教師会役員会を、午後2時より会議室にて第2回父母教師会理事会を開催しました。
 第1回の役員会・理事会以降の事業報告、夏休みの校外指導、2学期当初のあいさつ運動、今後の各委員会の活動予定などについて熱心に協議をしました。役員、理事の皆さま方、お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 5年生 国語の授業

 「きいてきいてきいてみよう」の学習で、3人組でインタビューし合うことなりました。今日は、3人組をつくり、相手のことを知り、もっと知りたいことを考えました。これから、聞き手、話し手、記録者にわかれてインタビューをし、記録者がまとめて報告会をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日 4年生 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の授業では、折れ線グラフについて勉強をしました。変わり方がよくわかるグラフにするためには、どうすればいいのかをみんなで意見を出し合い、考えました。

6月18日 救急救命法講習会

 下校後、職員を対象に、救急救命法講習会を開きました。学校にある救命用具や熱中症対策物品の設置場所の確認、AEDの使用法や心肺蘇生法の訓練を行いました。不測の事態に備え、どの先生も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 1年生 雨の日の過ごし方

雨の日の長い休み時間には、図書室へ通う子が増えてきました。
1年生では、本を大切にあつかうため、用意していただいた手提袋を、ブックバックとして、貸し出しの際の持ち運びに使用しています。
ブックバックを持ち、図書カードを首から下げて、嬉しそうに図書室に通っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 6年生  図工「くるくるクランク」

画像1 画像1
 「くるくるクランク」では、回る竹ひごからイメージをしてアイディアスケッチ書くことをできました。また、イメージしたことを形にしようと材料を工夫して作成することができました。

6.18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、五目きしめん・牛乳・五平餅 です。

五平餅は、愛知の郷土料理です。郷土料理とは、各地域の産物を使い、風土に合った食べ方をされてきた伝統料理のことです。教室では、練ごまやすりごまが入ったみそを塗った五平餅が登場しました。子どもたちの手やほっぺたはもちろん、服や机もみそがついていました。今日の給食は、子どもたちの素敵な笑顔を見ることができました。

6月17日 1年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃の時間には、担当区域の場所をきれいにするために、協力して頑張る姿が見られます。6年生と一緒に黙々と時間いっぱい取り組んでいます。

6月17日 3年生 英語・図工

今日の英語の授業では、相手の調子を聞くときの、
「How are you?」の意味と答え方の勉強をしました。
図工では、金づちを使って、くぎ打ちに挑戦しました。作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 4年生 体育の授業

画像1 画像1
50M走のタイムを計りました。
どの児童も3年生の時よりも身体が大きくなり、大きく腕を振って走ることができました。3年生の時よりもタイムは伸びましたか?

6月17日 2年生 生活科 サツマイモの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 つるがぐんぐん伸びてきたサツマイモを観察しました。
 いろいろな角度から見たり、さわったり、においをかいだりして楽しく観察することができました。
 バッタなどの虫もたくさんおり、生き物とふれあうこともできました。

6.17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・八宝菜・愛知の揚げぎょうざ です。

今週は「愛知を食べる学校給食の日」週間です。揚げぎょうざには、愛知県産の豚肉、れんこん、にんじんが使われていました。地産地消という言葉を耳にしたことがありますか?地域の食材を食べると、輸送にかかる時間もコストも下がり、新鮮で安い価格で食品が食べられます。もっと、愛知県の食材を食べましょう。

6月16日 6年生 みんな頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続きますが、6年生頑張っています。
 1・2枚目の写真は、委員会・学級の係でそれぞれ仕事に取り組んでいる様子です。責任をもって取り組む姿が素敵ですね。
 3枚目の写真は、今日のマーチングの練習です。それぞれの役割ごとに練習を進めています。運動会本番に向けて、少しずつ準備を進めていきます。

6月16日 1年生 南館のがっこうたんけん

今日は、南館の学校探検をしました。職員室や校長室、保健室など、特別な部屋も見て回りました。他にも2年生や5年生が勉強している様子も見ることができて、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯・牛乳・とうがん汁・夏野菜と鶏肉の梅肉おろしポン酢 です。

「夏野菜と鶏肉の梅肉ポン酢」は、木曽川中学校の生徒が考えた献立です。一宮市は、一年をとおして「なす」の栽培が盛んです。夏が旬の野菜ですが、ハウス栽培が盛んな一宮では、冬でもおいしいなすがとれます。冬瓜汁のとうがんも、愛知県は、全国1位の生産額です。地元のでとれる食材をしっかり食べましょう。

6月15日 3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間、中庭で植物の観察をしました。
「虫めがね」を使って、花びらの様子や葉のもようなどを
詳しく観察していました。

6月15日 6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、「くるくるクランク」の作品を作りました。クランクの仕組みを生かして各々の作品を仕上げました。鑑賞が楽しみになってきました。

6月15日 2年生 書写の授業

画像1 画像1
 2年生の書写の授業は、教頭先生が教えてくださいます。今日は初めての書写の授業でした。教頭先生の話をしっかりと聞いて、ていねいに文字を書くことができました。

6月15日 あいさつ運動

画像1 画像1
5・6年生の児童会・代議員と生活・安全委員会の児童であいさつ運動を行いました。「おはようございます」のあいさつを元気いっぱいすることができました。あいさつあふれる学校は気持ちが良いですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 ママポエム(1・3・5年、あおぞら)運動会準備(4年係児童・5・6年)1〜4年下校13:55 4年係児童・5・6年下校15:50
10/10 交通事故0の日
10/11 運動会 1〜5年下校15:00 6年下校15:30
10/12 引落日 運動会代休日 安全を確認する日
10/13 集金日
10/14 運動会予備日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122