最新更新日:2025/01/08 | |
本日:129
昨日:101 総数:647795 |
5年生の社会科の予習(地球の様子)【4月17日(金)の4年生】今回の社会の勉強は、今回配ったピンク色の宿題プリント「2020キンカンすぷりんぐ帳」の最後のページにあります。 そのページを開け、筆記用具を出してください。さあ、できる人は映像を見ながら宿題を進めてみましょう! https://www.nhk.or.jp/school/selection/?syakai ↑ここをクリックします。 すると、一番上の画像になります。 次に、下の方へ画面をスクロール(移動)してください。 すると、二番目の画像になり、左側に「主な大陸と海洋」と言う言葉をクリックできます。 クリックすれば、映像が見られます。ぜひ挑戦してみましょう。 思い出振り返り【4月17日(金)たんぽぽ】
おはようございます。
早寝・早起き・朝ごはん続いていますか? 健康チェックもしっかりできていますか? 明日は土曜日ですが、人が多くいる場所には行かないようにしましょう。 家の中で簡単な体操やストレッチをするだけでも、すっきりした気分になるよ。 ぜひやってみてね。 手洗い・うがいを忘れずに来週も元気に過ごしていきましょう。 こんな本を読んでみたら【4月17日(金)の3年生】
この週末はお天気が崩れ、雨模様。みなさんはどんな本を読んでいますか。国語の教科書の所どころに本が紹介されています。お気に入りのシリーズものもよいですが、違ったものにもぜひ挑戦をしてみてください。さて、プリントの方は進んでいますか?答え合わせをしっかとりして復習を行ってください。
体ちょうをととのえましょう!【4月17日(金)の2年生】
2年生のみなさん、体ちょうは大じょうぶですか?
しんがたコロナウイルスにかからないようにするためのおやくそくはまもっていますか? 1 1日になんかいもてあらいをする。 2 しっかりとねる。 3 おへやのくうきのいれかえをする。 あすから土ようび、日ようびとなります。おうちの人といっしょにげんきにすごしましょうね! (保護者のみなさまへ) 愛知県に国指定の「緊急事態宣言」が発出されます。 今、一番大切なことは、お子さまが新型コロナウイルスに感染しないこと、お子さまの命を守ることだ思います。 そのためには、飛沫・接触感染防止のための「こまめな手洗い」と「換気」、免疫力を高めるための9時間から11時間の「睡眠時間の確保」をよろしくお願いします。 「学びの保障」も大切ではありますが、今はお子さまの「命の保障」を第一に考えていきたいと思います。 よろしくお願いします。 家庭科「糸通し・玉結びにチャレンジ」 【4月17日(金)の5年生】
5年生は新しく「家庭科」を学びます。
裁縫セットをこれから注文して、学校で勉強をしていきますが、この休校の間に、事前に練習をしておくと、家庭科の時間がもっと楽しくなると思います。 ※動画サイトへは → 英語 「好きな食べ物は何」 【4月17日(金)の6年生】今日のミッションは「インドの人が好きな食べ物を調べよ!」です。舞台(ぶたい)はインドの首都デリー。日本に来るプリヤを“おもてなし”するために、インドの人が好きなものを調べるのです。キーフレーズは、“What food do you like?(好きな食べ物は何?)”。これを使って聞きこみ調査をします。「インドっつったらカレーだよ!」とイサムは言いますが…。さっそくみんなは、MIEが開発したカメラ付きドローン、Mie(ミー)を飛ばして調査開始。 ※NHK for school の動画サイトへは、 → http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D0005... ※Eテレ(教育)での視聴は、4月18日(土)18:50〜19:00、4月23日(木)10:05〜10:15 社会「日本地図を広げて」 【4月17日8金)の4年生】
4年生の社会では、いろいろな都道府県についての調べ学習をします。今回の動画は愛知県の産業について紹介していますが、ほかにもたくさん調べられることがあります。
この休み中に、自分がどの都道府県の何について調べてみたいか考えてみるといいですね。 ※NHK for school の動画サイトには → http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D00... 国語「意見を言おう」 【4月17日(金)の3年生】
休校中の皆さん、健康に気をつけて過ごしていますか。今日は、学級目標について考えてみましょう。
「仲のよいクラス」「楽しいクラス」「けじめのあるクラス」などなど、自分が目標とする学級の姿がすぐに思い浮かんでくる子もいれば、何を言っていいのか分からない子もいるのではないかと思います。 そこで、自分の考えの作り方、その表現の仕方について考えてみませんか。動画を視聴しながら、意見のよいところ・悪いところを考えていきましょう。 ※NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D000... 1年生のみなさんへ その1【4月16日(木)の1年生】
こんにちは。
きょうも げんきに すごすことが できましたか? おてんきの よいひ だったので、そとの きや はなも うれしそうに みえました。 はるみつけの ぷりんとには、はるの はなが たくさん あります。 くうぴいや いろえんぴつを つかって、ていねいに いろを ぬって くださいね。 きれいにぬると、 ほんとうに さいているように みえてきますよ。 1年生のみなさんへ その2【4月16日(木)の1年生】
いろが わからないときは、おうちのひとに きいたり、しらべたり してみてくださいね。
できあがりを たのしみに しています! 校内の環境整備【4月16日(木)の浅井中小】
休校中どのように過ごしていますか?先生たちは学校でいろいろな仕事をしています。
学校の環境整備も大切な仕事の一つ。今日は体育倉庫をきれいにしている先生がいました。 みなさんもこの休校中、お家の環境整備のお手伝いをぜひしましょう。 国語「にているかな」 【4月16日(木)の2年生】
NHK for school 『ことばのドリル』で、国語の「にている かな」を復習してみましょう。
ひらがな・カタカナには、「ろ」と「る」、「シ」と「ツ」などのように、形が似ている文字がありますね。ひらがな・カタカナの書き方・形を意識して、正しくきれいに書けるようにしましょう。 ※NHK for school の動画サイトへは → http://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/ ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:25〜9:35 春みつけ!クイズ 【4月16日(木)の2年生】
今回は、自宅と校内のある場所で見つけた花からクイズを出したいと思います。
2年生のみなさん、これは何でしょう?ヒントは3文字の名前の花です。 この花は、日あたりのよい草地にはえます。 万葉集にも出てくる花で、花言葉には「小さな幸せ」という意味もあります。 答えは、スミレです。 写真のスミレは花が白く、むらさき色のすじがあります。 おうちの近くで見つけたスミレも一度ゆっくり観察して、写真のスミレと比べてみると、また違う発見があるかもしれません。 自主学習の成果!【4月16日(木)の4年生】出校日の日に、その課題を提出してくれた人がいるので、その一部を紹介します。 自分で考えて、どんな勉強ができるのか考えて取り組んだ成果です。 「英語」「社会」「理科」「漢字」、などどのノートもていねいにまとめられています。家で、コツコツと取り組んできた様子が伝わってきますね。 4年生の皆さんへ 【4月16日(木)の4年生】さて、前回は地球と月の重力の記事を書きました。もしもの話ですが、月にヒトがすんでいると考えると、前回の記事になるかもしれません。もしもの話を考えるのも面白いですよ!今回はもしも、色々な星に人が住んでいたら・・・の記事を書いてみました。いろいろなマンガでも重力が強い星に住んでいた方が強い!という話が出てきますね。 よかったら読んでくださいね。 【役に立つ・・・かもしれない理科の知識】 ・もしも、色々な星にヒトが住んでいたら・・・ 色々な星の重力(地球を1で考えています) 1.水星 0.38 2.金星 0.91 3.地球 1 4.火星 0.38 5.木星 2.37 6.土星 0.94 7.天王星 0.89 8.海王星 1.11 9.めい王星 0.07 10.太陽 28.01 11.月 0.17 強い順番で並べると・・・ 太陽(28倍)、木星(2.3倍)、海王星(1.1倍)、地球、土星(0.9倍)、金星(0.9倍)、天王星(0.9倍)、水星・火星(0.4倍)、月(0.2倍)、めい王星(0.1倍) 地球のヒトは11個の色々な星にヒトが住んでいたら・・・で考えると4番目です。意外と強いヒトが住んでいる・・・??ことになります! 太陽には絶対にヒトは住むことができないので本当にもしも・・・の話ですが、理科の知識で色々なことを想像してみるのもいいかもしれませんね! 色々な身近な知識などを活用すると色々な想像ができます!興味があること皆さんもぜひ調べてくださいね! 今日もがんばりましょう【4月16日(木)の6年生】問題をしっかり読んで取り組もう。 eライブラリにさっそく取り組んでくれた人、ありがとう! 昨日6年生は、7人の人が取り組んでくれました。 昨日配った連絡物の中に、eライブラリについてのプリントがありますので、確認してやってみてください。 3年生のみなさんへ【4月16日(木)の3年生】
おはようございます。天気もよくさわやかな日になりそうですね。
学校にはソメイヨシノが咲き始めました。 こくご・さんすうプリントは下の画像のところをやりましょう。 さんすうは文章題が出てくるので、何が聞かれているかを考えながら解きましょう。 音読はどきんを読みましょう。 明日の宿題は、こくご・さんすうプリント→ぶんしょうだい(7)(8)、ひき算ぶんしょうだい(3)(4)、かたかな、音をあらわすことばです。 音読は2年生の復習がはじまります。 理科「電池のつなぎ方」 【4月16日(木)の5年生】
5年生のみなさん、4年生の時に電池カーを作ったことをおぼえていますか?
NHK for school『ふしぎエンドレス』で、電池で動く車について復習しましょう。 直列つなぎと並列つなぎ、どちらの車が速いかな? 実際の実験の様子を見ながら確認してみましょう。 家に「電池カー」があるという人は、 「電池カー」とストップウォッチをもって、レッツ・実験! ※NHK for schoolの動画サイトへは https://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D00... 道徳「本当の勇気とは?」 【4月16日(木)の3年生】
皆さんは、何か壊してしまったことはありますか?
そして、壊したことを正直に話しているでしょうか? 友達にだまっていてほしいと頼まれたらどうしますか? 答えはもちろんわかっていますよね? 今回の動画サイトでは、「本当の勇気」について考えてみましょう。 ※NHK for schoolの動画サイトへは →http://www.nhk.or.jp/doutoku/mayomayo/ 音楽 「すたあと」の歌 【4月16日(木)の1年生】
初めての小学校で不安なことや心配なことがあると思います。そんな時は、NHK for school『すたあと』で、「すたあとのうた」をお家で踊ってみましょう。きっと「学校って楽しそうだな。」という気持ちになりますよ。
ぜひ、お家の人と一緒に踊って、踊った後に「○○が楽しかった。」「□□するところがおもしろい。」などお話しましょう。 ※NHK for schoolの動画サイトへは → http://www.nhk.or.jp/seikatsu/start/?das_id=D00... |
新しいホームページへはこちらから
|