ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.15 こどもの本総選挙(図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★☆図書館からのお知らせです☆★

 全国の小学生25万人が選んだ最強の本が、ついに決定しました!!
去年、葉栗小学校から多くの人が投票してくれましたね。
みんなが投票してくれた本は、ランキングに入っていましたか?


 詳しくはこちらのホームページを見てください!

↓↓クリックしてね
https://kodomonohon-sousenkyo.jp/

5.15 スポーツをしよう〜ヨガ〜

 今日は、「ヨガ」についてです。
 深い呼吸と全身を使ってポーズをとることで、身体のゆがみを改善し、姿勢を正す効果が期待できます。さらに、筋肉を柔らかくしたり、伸ばしたりしてじゅうなん性を養うこともできると言われています。ヨガによりリラックス状態になれば、気持ちが落ち着き、ストレス解消にもつながります。動画を見ながら、ぜひやってみましょう。

 おウチで学ぼう 体育編「ヨガ遊び1]youtube 四国電力株式会社さん

画像1 画像1

5.15 ここはどこでしょう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここがどこだかすぐにわかりますよね。そうです。飼育小屋です。
 暑いからかうさぎたちは、日かげでのんびりしていました。
 
 ところで、うさぎはどうやって数えるか知っていますか。人間は1人、2人・・・ 犬は1匹、2匹・・・ですね。うさぎは1? 2? 
さあ、うさぎの数え方の単位は何か、調べてみてくださいね。

5.15 学習は進んでますか?(4年生)

 家庭学習にある理科のツルレイシの種は植えましたか?
 大切に育て、学校が始まったら持ってきてくださいね。芽が早く出るといいですね。
 先生たちもツルレイシの種をまきました。どっちが早く芽が出るか勝負ですね。
画像1 画像1

5.15 しょくぶつのかんさつ(3年生)

画像1 画像1
 みなさんはホウセンカとオクラをかんさつしましたか?
 学校では今日も水やりをしました。まだ、しょくぶつのめは出ていませんが、早く育たないかと楽しみにしています。あつい日が続くので、こまめに水やりをして、成長をかんさつしましょう。

5.15 いただきます、ごちそうさまは、日本の素敵な文化です。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつの言葉について調べていたら、英語には「いただきます」「ごちそうさま」にあたる言葉はないとのこと。文化の違いなのですが、今はみんなで給食が食べられないので、代わりにおうちで日直の仕事をしませんか?2年生のみなさん、おうちでごはんを食べる前と後に「いただきます」「ごちそうさま」の号令をかけてましょう。

 写真は今の学校のミニトマトの苗です。みなさんのミニトマトは元気にしていますか?

5.15 花を植えたよ(1年生)

 1年生の花壇に花を植えました。1列目に「マリーゴールド」2列目に「ホウセンカ」3列目に「ヒマワリ」の種を植えました。学校再開とともに大きくなるのが待ち遠しいです。
 花壇に近くには、シロツメクサがたくさん生えています。四つ葉のクローバーをみつけたいですね。
登校したら、見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.15 学校再開と夏休みの短縮について

 学校再開に向けた保護者及び児童の登校と夏休みの生活について以下のようにお知らせします。
 詳細は、【配付文書一覧】⇒【新型コロナウイルス関係】⇒【5.15学校再開と夏休みの短縮について】でご確認ください。
画像1 画像1

5.15 就学援助制度のご案内

 このことにつきまして、一宮市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせします。
 詳細は、【配付文書一覧】⇒【新型コロナウイルス関係】⇒【5.15就学援助制度のご案内】及び【5.15令和2年度就学援助制度のお知らせ】でご確認ください。
 申請書のご希望がありましたら本校教頭までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14 分散登校について

一宮市は、愛知県が発表しております18日(月)からの分散登校は行いません。
 学校再開に向けた、今後の分散登校や通常授業の開始時期については、明日中に保護者メールや学校ウェブサイトにてお知らせしますので、よろしくお願いします。

5.14 輝きの池 葉栗っ湖

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気のいい日ですね。こんな日は、いつも以上に元気な葉栗小学校のみなさんと早く会いたいという気持ちになります。

 在校生のみなさんはよく知っていると思いますが、1年生や新しく葉栗小学校に通うことになったみなさんに「輝きの池 葉栗っ湖」について、ご紹介します。

 「輝きの池 葉栗っ湖」は学校の敷地南側にある、ビオトープです。めだかや水辺の生き物や植物がのびのびと育っています。今日は、やごの抜け殻を見つけましたよ。
 川口さんが、池の周りの整備をしてくださっていました。ありがたいですね。 

 登校できるようになったら、是非見に行ってみてくださいね。

5.14 難読漢字に挑戦(6年生)

画像1 画像1
 今日は、読み方が難しい漢字を紹介します。
一度は聞いたことがある、この漢字の読み方、分かりますか?

【ヒント】
1 海の中にいるよ。
2 フィリピン産のものが多いね。
3 『あさり』ではないよ。
4 眠たくなると出てしまうね。
...☆ここをクリックしてね

5.14 頭の体操をしてみよう!その5(5年生)

画像1 画像1
 今日は少し難しい問題を用意してみました。皆さん時間をとって挑戦してみてください。

 Aさんは、「自分の誕生日はいつか?」という問題を、友達のB君とC君に出しました。誕生日は次のうちのどれかです。
 5/15、5/16、5/19、6/17、6/18、7/14、7/16、8/14、8/15、8/17

 さらに、Aさんは、B君とC君にそれぞれヒントを与えました。
B君には、誕生の「月」だけを教えました。
C君には、誕生の「日」だけを教えました。
B君とC君は話し合いました。

B:「月だけじゃ僕にはわからないよ、C君も分からないだろう?」
C:「いや、わからなかったけど、B君の今の言葉を聞いて答えがわかったよ!」
B:「ぼくも、今のC君の言葉を聞いて答えがわかったよ!」

 さて、A君の誕生日はいつでしょう。

正解(せいかい)はこちら

5.14 「なぜ?」の種を見つけよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の中で気になることや不思議に思うことはありませんか?
 この好奇心の種や「なぜ?」の種を大事にすると、やがて大きな実りにつながります。「なぜ?」から一歩進んで考えてみたり、調べてみたりしてみましょう。
 
 「なぜ?」が見つからないときには、自分から探しに行くのもおすすめです。図書館にも家でできる科学実験の本や図鑑があります。実験をしながら、「なぜ?」を見つけてみるのもよいですね。図鑑をながめながら、「気になる」を見つけてみてください。
 
 文部科学省のHP「子供の学び応援サイト」にも「わくわくサイエンスリンク集」があります。気になる内容をぜひ視聴してみてください。すてきな種が見つかりますように。

5.14 習字フォルダーをけいじしました(3年生)

画像1 画像1
 3年生の学習に向けて習字のフォルダーをけいじしました。今はまだフォルダーの中に何も入っていませんが、みんながじゅぎょう中に書いた紙を入れていきます。自分がなっとくいく文字が書けるようになるようにがんばりましょう。

5.14 漢字のまちがいさがし(2年生)

画像1 画像1
 この中に、違う漢字が一つ混じっています!
探せるかな〜??


※目が疲れたら遠くの緑を見て、目をしっかり休めてくださいね。

5.14 ひらがなれんしゅう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、ひらがなれんしゅう頑張っていますか?ていねいに書いたら、色鉛筆で絵に色も塗りましょう。裏も書きましょう。1日3まいくらいできるといいですね。

登校日にできたぶんだけ、もってきてくださいね。楽しみにしています。

5.13 どんな実験かな(5年生)

 理科の授業で「植物の実や種子のでき方」について勉強します。今日は、アサガオの種をまきました。理科の教科書にどんな実験をするのか載っているので参考にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.13 方位じしんを知っているかな(3年生)

画像1 画像1
 写しんのものを「方位じしん」といいます。これを使うと東西南北の方向を知ることができて、どこにどんなたてものがあるかなどを分かりやすくせつめいすることができます。社会のじゅぎょうで学習するので、楽しみにしていてください。
 
 きのうの「方」の書きじゅんの答えは、4画目でした。みんなはわかったかな?正しい書きじゅんで漢字をおぼえて、きれいな文字を書きましょう。

5.13 交通安全に気をつけよう!(1年生)

画像1 画像1
 天気がいいと外にでかけたくなりますね。道路を通るときは、交通安全に気をつけましょう。愛知県警からのわかりやすいビデオがあります。一緒に踊ったり、お話を聞いたりしてみましょう。

クリック↓



新しいトップページは
こちらから


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
10/8 校外学習(1〜3年)
10/12 引落日
10/14 修学旅行(6年)

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282