最新更新日:2024/11/19
本日:count up2
昨日:99
総数:784977
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

10月7日(水) 運動会に向けて (4年生)

 運動会に向けて,ソーラン節の練習にがんばって取り組んでいます。練習を重ねるごとに,動きがよくなっているのが分かります。家庭での練習の成果も現れているようです。完成する日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 英語 (3年生)

画像1 画像1
今日は、友達同士でインタビューをしました。

好きな食べ物や色などを英語でたずね合い、友達について今までよりも知ることができました。

また、英単語を同時に声に出して、誰が何を言ったかを当てるクイズはとても盛り上がりました。

10月7日(水) 九九をがんばってます (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、九九の学習をしています。
今は5のだん、2のだん、3のだん、4のだんをしっかり覚えるために、登校して来たら、教室に入る前に九九を唱えたり、九九検定に挑戦したりと、みんな一生懸命に練習に取り組んでいます。

10月7日(水) カタカナをおぼえよう (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間には、カタカナを丁寧に書いています。
先生にみてもらい、字のバランスや大きさなどに気をつけて書きました。

ひらがな、カタカナをばっちり書くことができるように
頑張っています!

10月7日(水) どんぐりごま楽しかったよ! (1年生)

算数で時計の勉強をしています。デジタルに慣れている子どもたちは、時計をよむことが難しいので、みんなで時計クイズをしました。生活科では、校庭で拾ったどんぐりでこまを作りました。「ゴーシュート!!」と言いながら、誰が一番よく回るか競争して、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 式のよみ方:算数(4年生)

ある学級の算数の時間に、どのように考えてつくった式か、図を使って説明する学習に取り組んでいました。疑問に思ったことを先生に質問したり、自分なりの考えを先生に確認してもらったりしていました。どの子も、じっくりと自分で考える姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 書写の授業 (3年生)

 今日の書写は、初めてのカタカナの練習です。「ビル」の手本を見ながら「曲がり」と「おれ」の筆使いに気をつけて、集中して丁寧に書きました。準備や片づけも、1学期の頃と比べるとてきぱきできるようになり、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(火) ぴかぴかそうじ (2年生)

 そうじの時間は自分の持ち場をきれいにしようとそれぞれが一生懸命取り組んでいます。
 教室の隅や机の端まできれいにそうじすることができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(月) ねばねば納豆いただきます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食に納豆が出ました。苦手な子供もいるようですが、喜んで食べている子どもたちも多くいました。「3年生のときに勉強した、すがたを変える大豆だね。」と言う子もいました。毎日、おいしく、元気に給食をいただいています。

10月5日(月) 本を借りました (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近だんだんと涼しくなり、秋の訪れを感じます。
 今日は図書室で本を借りました。どの本にしようかと一生懸命考えて、お気に入りの本を見つけることができたようです。
 読書の秋。いろいろな本にどんどん触れていってほしいです。

10月5日(月) 運動会の練習 (2年生)

 1年生と2年生で運動会の練習をしました。
準備体操も演技の一つとしてがんばっています。家でも練習してくださいね。
曲に合わせて一本橋をしたり、ジャンプして回ったりしています。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 力を込めて 体育 (そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の仲間たちと、ソーラン節の練習に励んでいます。
 力強い動きを表現できるように、まわりのみんなと動きを合わせ、心を合わせ、頑張っています。

10月2日(金)算数(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は今日から「重さ」の単元に入りました。今日は鉛筆や定規が、1円玉いくつ分かを、教科書についていた紙の天秤で量ってみました。慎重に1円玉をのせながら、釣り合う数を確認していました。その後、「g」という重さの単位を学習しましたので、これからはかりを使っていろいろな物の重さを量っていきたいと思います。

10月2日(金) 英語 (6年生)

 英語では、陸や海で暮らす生き物や自然について英語で言えるように練習しています。ALTの先生が出題する単語を言えるかゲームをしました。
 さらに、どんな生き物が何を食べるのか考え、友達と英語でクイズを出し合い、楽しく英単語を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(金) 放課中の廊下では (5年生)

画像1 画像1
放課中の廊下では,「今っせマン」(いまっせまん)が換気のチェックや廊下の右側歩行の呼びかけをしてくれています。
「今っせマン」として呼びかけるリーダーとその呼びかけに応える仲間の姿からは,来年度にいよいよ最高学年・学校のリーダーとなる頼もしさを感じます。

10月1日(木) 月の見え方 (6年生)

 光源を太陽、ボールを月と見立ててなぜ日によって月の見え方が違ってくるのか実験をしました。
 実験によって、月と太陽の位置関係が変わることによって、月の見え方も変わってくることに気がつきました。また、月が輝いているのは太陽の方向であったり、月は左右どちらから満ちてくるのかであったりといったことに気がついた子どももいました。
画像1 画像1

10月1日(木) 新聞作り:社会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で一宮のごみ処理について学習しました。学習のまとめとして、自分が興味をもった内容について調べて、新聞にまとめる活動に取り組んでいます。大事な記事を考えながらレイアウトを考え、記事の内容や見出しの下書きをしているところです。一宮市の環境センター内の仕組み、ごみの分別について、リサイクルの良い点など、一人一人がテーマを掲げ、新聞作りを進めています。

10月1日(木) 国語「お手紙」のテスト (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間に「お手紙」のテストをしました。問題を解いた後は、間違えがないかどうか一つひとつ自分で見直しをしました。みんな真剣に取り組むことができました。

10月1日(木) 徒競走並び (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は徒競走の並び方を学習しました。

男子女子それぞれ6列になって、自分の走順やコースを決めました。

次回は実際に運動場でコースを走ります。

隣の子や前後の子を覚えて、すばやく並べるようにしましょうね。



9月30日(水)運動会の練習(5年生)

 昨日に引き続き、学年競技の練習をしました。昨日は初めてで、なかなかうまくボールを挟めないペアが続出していましたが、今日は一度経験したからでしょうか、挟み方のコツをつかんだようで上手になっていました。また、ボールの大きさも昨日と違って大きくなったことから運びやすかったようです。ただ、ボールばかりに集中してしまい、走るコースがそれてしまうペアもいましたが、二人で呼吸を合わせ、とても楽しそうに競技に取り組んでいる姿が微笑ましかったです。
 練習を積み重ね、本番当日までにどんどん上達していくことでしょう。とても楽しみです。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

台風(異常気象時)

地震

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★