最新更新日:2024/11/29 | |
本日:10
昨日:39 総数:585137 |
7月10日(金)こまめに「手洗い」それぞれ割り振られた場所で、こまめに「手洗い」を行っています。 新しい生活習慣になってきています。 7月10日(金)元気に登校しかい、子どもたちは元気に登校してきています。 保護者の皆様、送り出しなど、ありがとうございます。 見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。 7月9日(木)道徳の時間 【1年生】「どうして こうなるかな」という資料を使って、どうしてきまりや約束があるのかを考え、話し合っていました。 初めに、学校生活の中で、廊下でぶつかっている場面、トイレットペーパーが散らかっているのを見た場面、掃除中に遊んでいる場面の絵を見て、みんなでいろいろ考えていました。 7月9日(木)ローテーション道徳 【5年生】学級担任の先生が、入れ替わって道徳の授業を行っていました。 きまりや命の大切さなどについて、みんなで考えていました。 7月9日(木)道徳の時間 【2年生】「かえってきたホタル」という資料をもとに、授業が行われていました。 ホタルをとおして、自然について、いろいろみんなで考えていました。 自分の意見をしっかり発表していました。 7月9日(木)道徳の時間 【4年生】『言わなきゃ』という資料を基に、授業が行われていました。 先生と代表の児童が登場人物になって、「役割演技」をしながら、授業が進められていました。 正しいと思うことを「言わなきゃ」と迷っているのに、言えなかった経験などを振り返りながら、自分を見つめていました。 7月9日(木)「歯科検診」がありました 【1年生】学校歯科医の先生に、歯の状態をしっかり診ていただきました。 みんな礼儀正しく検診を受けることができました。 これからも歯を大切にしていきましょうね。 7月9日(木)音楽の授業 【2年生】先生の指使いの手本を見て、学んでいました。 その後、ドレミファソラシドを、段階を追って、先生が示すリズムに合わせて、演奏していました。 みんな上手にできていました! 7月9日(木)算数の授業 【3年生】これまで学習してきたグラフとの違いなど、気づいたことを進んで発表していました。 手をしっかり挙げることができていました! 7月9日(木)算数の授業 【5年生】割合に関わる文章問題をみんなで解いていました。 絵図を書いたり、数量の関係をとらえたりして、じっくり考えていました。 がんばれ!5年生! 7月9日(木)英会話に挑戦!英語指導助手の先生に話しかけている児童たちがいました。 英会話に「挑戦」していました! 自分が話した英語が通じて、思わず、ガッツポーズも出ていました! 「挑戦」したことは、すばらしいですね。 みなさんもいろいろ「挑戦」してみてください。 7月9日(木)算数の授業 【6年生】これまで学習してきたことを基に、どのように計算するのかを、みんなでいろいろ考えていました。 7月9日(木)元気に登校子どもたちは、見守り隊の皆さんに見守れられながら、元気に登校してきました! 見守り隊の皆さん、いつもありがとうございます。 7月8日(水)こまめに「手洗い」写真は、3年生の朝の「手洗い」の様子です。 各学級、割り振られた場所で、順番に行っています。 「学校の新しい生活様式」の一つになっています。 ご家庭でも、帰宅後など、こまめに「手洗い」をお願いします。 7月8日(水)保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます特にトイレの掃除、消毒について、保護者ボランティアの皆様に助けていただいております。 本当にありがとうございます。 7月8日(水)真剣に取り組む 【6年生】「三つの部分の組み立てに気をつけて書こう」というめあてで、『湖』という字の清書をしていました。 真剣に取り組んでいました! 7月8日(水)集中して取り組む 【5年生】沖縄県について、学習していました。 様々な資料を使って、授業が進められていました。 黒板にまとめられたことを、ノートにしっかり書いていました。 落ち着いた雰囲気の中で、みんな集中して取り組むことができていました。 7月8日(水)外国語活動の授業 【4年生】一人一人が好きな物や嫌いな物を考えて、英語で伝え合っていました。 全体の場でも進んで発表していました。 みんなの前で発表することは、少し勇気が必要ですが、まちがってもいいので挑戦しましょうね!前向きにがんばることが力になります! 7月8日(水)元気に遊んでいます雨が上がり、運動場が使えようになりました。 ただし、ブランコなどがあるところは、土のため、使うことができませんでした。 バスケットをしたり、サッカーをしたり、だるまさんが転んだをしたり、ドッジボールをしたりして、元気に遊んでいました。 7月8日(水)算数の授業 【5年生】割合についての文章問題を、関係図を書いて数量の関係をはっきりさせて、式を作って問題を解いていました。 関係図を書くとよくわかりますね! |
|