最新更新日:2024/11/20 | |
本日:1
昨日:56 総数:833496 |
|
6年 私たちにできること 9月3日いま、「私たちができること」から少しずつ取り組んでいきたいです。発表も頑張りました。 6年 算数の時間 9月3日学校では、一人ではなくみんなで勉強しています。となりの席の子、同じクラスの子との「つながり」を大切にしていきながら、これからもみんなで学んでいきましょう。 3年 国語 9月3日どちらも同じイベントのポスターですが、伝えたい事や、伝えたい人が違うと、全くイメージの異なる作品になることが分かりましたね。 2年 体育の授業 9月3日
今日は体育の授業で、マット運動の学習を行いました。かえる跳びなどを行った後、前転や後転の練習をしました。まっすぐ回って、きれいに着地するためには、どのように取り組むと良いかを考えながら取り組みました。子どもたちからは、「あごを引く」「勢いをつけて回る」「手をしっかりつく」などの意見がでて、取り組むことができました。また、前転や後転が苦手な子は、横に転がるなど、思い思いの活動に取り組む姿が見られました。
1年 聴力検査 9月3日3年 社会 お店の工夫 9月2日2年 体育「ゆうぐあそび」 9月2日最後まで頑張って進めた友達に自然と拍手を送ってあげる姿に感心しました。声に出さなくても、態度で気持ちを伝えることができる浅井北っ子のみなさん、とても素敵です。校長先生が話されていた思いやりの輪は、授業のいろいろな場面で広がっています。 放送委員会 9月2日4年 「ありがとうの気持ち」 9月2日はじめは迷いながら手紙を書いていましたが、自分のもとに手紙が届くととても嬉しそうに読んでいました。 「ありがとう」と伝えたたり「ありがとう」と言われたりすると、とっても心が温かくなりますね。 学校生活の確認 9月2日こちら→新型コロナウィルス感染対策(浅井北モデル)改訂版 主な変更点 ・清掃により清潔な空間を保ち、ポイントを絞って消毒を行う。 ・マスクは身体的距離が十分取れない場合は着用する。 (気温・湿度や暑さ指数が高い日には熱中症などの健康被害が発生するおそれがあるため、マスクは外す。) また、子どもたちが自分で考え、行動するための手立てとして、児童版も作成をしました。こちら→学校生活をかくにんしよう!(新型コロナウィルス感染対策・児童向け日課表) この日課表に沿って、今後も新型コロナウイルス感染症対策を進めていきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。 合わせて本日「浅井北だより 9月号」を家庭数にて配付いたしました。ご一読ください。こちら→浅井北だより 9月号 3年 書写その2 9月1日何度も確かめ、より上手になるよう書き直していました。 この調子で2学期もファイト―! 3年 書写その1 9月1日はがきの書き方の練習です。 みんな、とても集中して書いていました。 ただひたすらに、集中し、充実した時間となりました。 素晴らしいです!! 2学期始業式 9月1日
給食の後、放送による始業式を行いました。校長先生からのお話をよい姿勢で真剣に聞く姿から、「2学期もがんばろう!」という前向きな気持ちが感じられました。
2学期も、浅井北っ子のみんなひとりひとりが自分で考えて行動し、思いやりの輪をつなげていくことができるといいですね。 5年生 避難訓練、始業式を行いました! 9月1日(火)また、昼の時間には、始業式を行い、新たなスタートを迎えました。 校長先生のお話の中で、「自分で考えることの大切さと思いやりの輪をつなげよう」という話が子供たちの中で深く印象に残ったようで、学級の中でも話題になりました。 2学期も、自分で考え、誰に対してもあたたかい心をもって行動することのできる学級づくりに励んでいきたいと思います。 保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 6年 避難訓練がありました。 9月1日その後、校長先生から「なぜ喋らずに避難するべきなのか、自分で考えてみることが大切です」というお話をいただたので、それぞれ理由を考えました。考えた理由はそれぞれちがうものでしたが、「全員が安全に避難するためには、しゃべらない方がよい」という結論に辿り着きました。これからも、様々な行事や取り組みに対して、考えて取り組んでいけるといいですね。 1年 9月も元気にスタート! 9月1日今日はきのうの続きだけれど 9月1日「今日はきのうの続きだけれど」 今日はきのうの続きだけれど 朝ごとに目覚めるように いちにちは 日々に新しい きのうのぬくもりを肌に 今日のつめたい服を着よう ちょっとひざまずいて 祈りにも似た気持ちで 手早く服を着よう 窓を開けて きのうとはちがう 新しい季節の顔に あいさつを送ろう 雨でもよし 風でもよし 曇りでも 嵐でもよし 私の今日は これからはじまる 担任として、学級開きの日に子どもたちとともにこの詩を読み、新たな気持ちで新学期を迎えたことを懐かしく思い出しました。今は4月ではありませんが、スタートは何度でも、こちらの思いで新しく引き直せます。子どもたちにも、スタートラインを引き直すことは何度でもできること、そして、毎日がかけがえのない1日であることをこれからも伝えていきたいと思います。2学期もご家庭、地域の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。 ひまわり学級 お手紙を書こう 8月31日6年 ナップザック作り その1 8月31日6年 8月の最終日 8月31日今日で8月が終わり、明日から9月です。学校が再開したのが6月、あっというまの3カ月でした。明日もみんなの元気な姿を見るのが楽しみです。 |
|