ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.11 学習支援動画の撮影をしました(4年生)

 一宮市学習支援サイトにアップされている動画は視聴されましたか?
 今日は、国語「アップとルーズで伝える」と「考えと例」の学習動画を撮影しました。どうしたら分かりやすいのか。どんな内容にすると皆さんに力になるのか。そんなことを考えながら作りました。
 
「学習動画を見たことがないな。」という場合は、これを機会にぜひご覧ください。準備ができ次第アップされます。たくさんの子どもたちの学びにつながることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.11 おすすめの本(6年生)

 今日は、6年生のみなさんにおすすめの本を1冊紹介したいと思います。

 あさのあつこ作『バッテリー』という本です。
 
 この本は、先生が小学生だった頃に読んだ本です。
才能に恵まれながらも思うようにいかず、悩んだり苛立ったりする主人公の葛藤に心を動かされます。
 何度も読み返と、また違った角度で物語を感じることもできます。

 機会があれば、ぜひ読んでみてくださいね。

画像1 画像1

5.11 頭の体操をしてみよう!その4(5年生)

画像1 画像1
 今日は、少し前に紹介した魔法陣の問題を少し難しくしてみました。
ぜひ挑戦してみてください。

【問題】
 1〜16までの数字を使ってたて、よこ、ななめが足して同じ数になるようにしてください。
アに当てはまる数字は何か考えてみよう。
正解(せいかい)はこちら

5.11 きつつきの商売(3年生)

画像1 画像1
 国語の音読のしゅくだいには、「きつつきの商売」という、もの語があります。このもの語りは、森にすむ動物たちのもの語のお話です。きつつきがどのように登場するのか、どんな商売をするのかを楽しんで音読してください。

5.11 芽がいっぱい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちに持って帰っていただいたミニトマトの芽は、増えましたか?小学校で育てているプランターのでも、芽がいっぱい出てきました。
 
 今週は暑くなりそうです。観察やお世話をしながら、暑さにも慣れていきましょうね。

5.11 通学路を歩いてみよう (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学路を歩いてみましたか。
写真のような緑の小道が見つけられましたか。


 この、小道は、【グリーンベルト】といいます。
学校までの道を安全に登下校できるように、地面が緑色に塗られています。

 また、道路にはいろいろな看板があります。
【ひょうしき】というものです。それぞれに気を付けることが車や歩行者に伝わるようにしてあります。

 丸い鏡のようなものは何でしょう。
【カーブミラー】です。
曲がり角などの見通しのよくないところで見つけることができます。

 さて、他にも安全に登下校できるように、道路には工夫されているところがたくさんあります。お家の人ともう一度ゆっくり歩いて探してみてくださいね。

5.08 都道府県の学び方(4年生)

 休校中の課題で、「都道府県」に関する内容が多いことに気付かれましたか? 4年生の社会科では、愛知県の特徴や日本の四十七都道府県の名称や位置について学びます。「大切だから覚えないと…。」と思うとなかなか気が進みませんね。
 そんなときにおすすめなのは、自分の【好き】と合わせて学ぶ方法です。食べることが好きな人はその土地の特産品やグルメ。スポーツが好きな人は、応援している選手の出身地などを調べてみてもよいですね。自分なりの学習法を見つけるのも楽しいですよ。

画像1 画像1

5.08 おうちで育ててね(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月7日、8日、11日の間に、ミニトマトの種まきをしたポットを持ち帰っていただいています。
 少し前に学校でまいた小さな種からも小さな芽が生えてきました。みんなと会える頃には、大きく育っているように、先生たちもプランターで予備の苗を育てています。
 6月になったら、植木鉢に植え替えをしましょうね。

5.08 もうすぐ母の日です(3年生)

画像1 画像1
 5月10日は「母の日」です。母の日は、かぞくのためにがんばっているお母さんに、日ごろのかんしゃの気持ちをつたえる日です。カーネーションの花をなどをわたすしゅうかんもありまります。
 母の日まであと2日です。みなさんは、お母さんにかんしゃのお手紙を書いたり、おてつだいをしたりするなどできることをして、日ごろの気持ちをつたえましょう。

5.08  春の花や虫を探そう!(1年生)

画像1 画像1
 今、咲いている花や虫を見つけてみましょう。
生活科の教科書の後ろについているポケットずかんを見て探してみましょう。

NHKの自然とあそぼうも見てみるといいですよ。

↓クリック
http://www.nhk.or.jp/youho/shizen/

5.08 ここはどこでしょう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の勉強?いや、違います。この写真は学校にある池です。さあ、正しい名前で言えるかな。どの漢字が使われているかまで考えみてね。
正解(せいかい)はこちら

5.08 スポーツをしよう〜親子でアップ!〜毎日運動あそび〜(6年生)

 今日は愛知県のHPに掲載されている運動遊びを紹介します。どの運動も親子で楽しみながら、体を動かすことができます。お時間がある時に是非やってみてください。

愛知県HP 「親子でアップ!毎日運動カード」 
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/2...
画像1 画像1

5.07 ご来校いただきありがとうございました(4年生)

 ゴールデンウイークが明けた今日は、とてもさわやかな空気に満ちた一日になりました。休校中で難しい面がありますが、生活リズムを整えるきっかけの一日にしてほしいと思います。
 今日は多くの保護者の方にご来校いただきました。提出物や新しい課題を持ってきてくださり、ありがとうございました。お子さんのご家庭での様子などをお聞きし、少しでも身近に感じることができて嬉しく思いました。
 もし、お困りのことや相談したいことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。

画像1 画像1

5.07 4年生家庭学習範囲の訂正(お知らせ)

画像1 画像1
4年生理科の家庭学習一覧で、教科書の範囲に間違いがありましたので訂正します。
5月前半 教科書246・247はなし。
5月後半 教科書246・247 → 210・211です。
申し訳ありませんでした。本ウェブサイトの配付物一覧および学年だよりに掲載した一覧表は訂正したものに差し替えました。

5.07 連休中のミニトマトのようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん 連休中は元気に過ごせましたか? 6日の雨と雷はすごかったですね。
 さて、ミニトマトのかわいらしい芽が出てきました。写真の中にある芽を見つけられるかな? 同じ日に種まきをしたのに、いっせいには芽がでてこないところが、なんだかおもしろいですね。

5.07 この町はどこでしょうか(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、今日は社会科の勉強です。勉強と言っても、簡単なクイズのようなものです。考えてみましょう。今日の問題は、4年生で学習したからヒントはありません。
正解(せいかい)はこちら

5.07 あさがおをそだてよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者来校日に植木鉢や種も配付します。写真のやり方をよく見て、お家の人と一緒に種をまきましょう。
毎日水やりも忘れずに行いましょう。

5.07 この野さい知ってるかな?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校で育てる野さいをしょうかいします。みんなはこの野さいの名前を知っているかな?たねの色はみどりで、形はまるいです。天ぷらにしたり、ゆでて食べたりするとおいいしいですよ。

 この野さいの名前は、「オクラ」です。少しねばねばしていますが、3年2組の先生の大すきな野さいの1つです。
 学校ではこの「オクラ」を育てるので、みんなで育てて、せいちょうをかんさつしましょう。

5.07 『理科』の家庭学習について(6年生)

 保護者の皆様、来校日に学校までお越しくださりありがとうございます。
 連絡プリントをはじめ、各教科の家庭学習に使用するプリントなども配付させていただいております。5年生の理科「ふりこの動き」の学習については、NHK for School(NHKのデジタル教材)『ふしぎワールド』の動画を見ると分かりやすく、楽しく学ぶことができます。実験など家庭ではできないものもありますので、参考にしてください。
 
↓下記URLをクリックすると動画を見ることができます。ぜひ、ご活用ください。
https://www.nhk.or.jp/rika/rika5/?das_id=D00051...

 
画像1 画像1

5.07 5月の家庭学習について(お知らせ)

 休校中の家庭学習について、5月分の内容をアップしました。各学年だよりのコーナーまたは『配付文書一覧』からご確認ください。
 また、7・8日の保護者来校日の配付物の中にも家庭学習の内容を印刷したプリントが入っています。
画像1 画像1

新しいトップページは
こちらから


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
9/28 クラブ 短縮7時間(4〜6年)福祉実践教室(5年)中止
9/29 観劇会(劇団「風の子」)→11月26・27日に延期
10/1 校外学習(4年生)
10/2 手をつなぐ子らの運動会→中止

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282