奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

7月 読み聞かせはいいですね2

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本は、どこかにおいてある電車の中に子どもたちが入って遊んでいるシーンでした。

「突然電車が動き出しました」
ボランティアのお母さんのやさしい声。
それに反応して教室の中の子どもがつぶやきました。
「線路なんかないのに、どうやって動くんだ!?」
ボランティアのお母さんが、にこっと笑って大きな絵本のページをぱっとめくりました。
教室がどよめきました。
「おおおおおーーーーーー!空飛んでるーーーー!!!」

このやり取りが何ともスリリングで素敵です。
だから読み聞かせはいいのです!


隣のクラスでは「おまえうまそうだな」の最後のシーンでした。

「ずっとお父さんと一緒にいたいから、ぼくは走るよ!」
走り続けるシーンをめくっていくと・・・
「ウマソウ」が本当のお父さん、お母さんと出会うシーンにいきつきました。
その間、セリフは何もなし。
子どもたちは、しーん・・としていました。
深く考えていたのでしょう。
絵本の力はすごい。

7月27日 読み聞かせはいいですね1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年の今日の午後の授業のテーマは「心がほっこり」です。
ボランティア「たまてばこ」による読み聞かせをお願いしました。
迫力満点の読みっぷりに、身をのりだしてきいたり、やさしいお話にうっとりしたり・・
やっぱり読み聞かせはいいですね。
ありがとうございました。


7月27日 頑張ってよかったね 保健委員

画像1 画像1
今日の昼放送の保健委員会コーナーは、5年生の子が担当でした。
全校放送で話すのは初めてです。
もしもに備え、放送委員会の子が近くにいました。
担任の先生は、放送室のドアのところでそっと見守っていました。


 雨が続いていますが、気温や湿度が高いと熱中症に注意が必要です。
 お茶を大目に持ってきて細目に水分補給をしましょう。
 午前中の授業の時も、水筒を忘れずに持ってきてください。
 梅雨が明けると一気に暑くなります。
 外に出るときは、必ず帽子をかぶりましょう。


とても上手に話せました。
教室からは、拍手の音が聞こえてきました。
頑張ってよかったね!

7月27日 児童会から お礼

画像1 画像1
今日のお昼の放送で、児童会から次のような話がありました。

 先週の2日間の緑の募金で、2万6,539円集まりました。
 ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 この募金は、奥小学校や地域の緑や花を増やすために使われます。

 今回の募金活動をきっかけに、自分に何ができるのかを考えられるといいなと思いました。
 本当にありがとうございました。

7月27日 ぼくの考え方はね こうなんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数の様子です。

 1本20円の鉛筆が10本あります。
 全部でいくらになりますか?

 20×10=200 
 答え 200円

 どのように考えて式と答えを出したか、説明できますか。


自分の意見を発表したい人が何人もいました。
友だちの意見を最後まで聞ける人も何人もいます。
仲間の意見を聞くのは面白いですね。

7月27日 英語で曜日が言えます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の英語です。
今日は曜日を覚えました。
カードを使って、ほんの少しペアでゲームをしながら確認しました。

I like Sunday.
Yes,I do.

I like Friday.
No,I don't.

7月27日  3年生   お弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、給食がなく、お弁当の日でした。午前中からずっと、「もうすぐお弁当の時間」と楽しみにしていました。給食もいいけれど、お弁当はやはり特別。楽しんで食べることができました。朝早くから準備、ありがとうございました。
 明日は、施設点検のため休日。明後日から、午前中授業があります。

7月27日 1年生 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からお弁当の時間が待ち遠しい様子でした。

とても美味しくて、
あっという間にお弁当箱が空っぽになりました。

7月27日 5年生 今日はお弁当♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は給食がないので、お昼ご飯はお弁当でした。いつもよりにこにこ!おいしくいただきました。お弁当の準備ありがとうございました。

7月27日 個性が光る作品になります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工で、自画像を仕上げています。

 一色だけをべたっとぬりません。
 三色以上まぜましょう。
 
 背景は、一つ色を決めて、外から少しずつ塗りましょう。
 内側へ行くほど水の量を増やしますよ。
 
勉強したことを使って、少しずつ丁寧に仕上げています。
個性的な絵が仕上がっていきます。

7月27日 5年生 台風について調べました!

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に、台風について調べ学習をしました。

「台風はどのように進むのかな?」
「台風はどうやってできるのだろう?」

今年はまだ来ていない台風ですが、
台風についてよく知っておくと、備えることもできるかもしれないですね。

7月27日 足し算の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3人います。
 6人くると
 何人になりますか。

手で確認してみましょう
 6人くると・・で、「がっちゃん」ですよ。

自分のブロックを使ってみましょう。
 3人います。
 6人くると?
手元のブロックで゛がっちゃん!”

隣の教室でも

 あひるが5羽います。
 あとから3羽やってきました。

黒板のブロックで、゛がっちゃん!”


足し算のイメージが分かったかな。

7月27日 雨降りの日はたっぷり読めます

画像1 画像1
朝一番にクラスのみんなで図書館に本を借りに来ていた子どもたち。
みんなが2冊ずつ借りていきました。
「いつ読むのかな?」と聞くと、
「明日!」と嬉しそうに答えました。
明日は浄化槽点検のため、お休みの日になっています。
たっぷり読書できますね。

7月22日 テクニックを使って考えて描く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時間目に図工をやっている5年生です。
校舎内を写生しています。
遠近法を使って描いています。
うーん・・と考えながら描いています。
いろいろ計算しながら描いています。

7月22日 同じ授業 それぞれの個性

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の7時間目の授業です。
今まで学習した北海道のことについて、新聞にまとめました。
教科書と資料集、授業ノートを参考にして、興味を持ったことについてまとめています。
同じ学習をしてきたのですが、みんな違う切り口で書いている点が面白いですね。

7月22日 まじめなつぶやきなのです

画像1 画像1 画像2 画像2
 I like P.E. very much.

「ベリーマッチがつくと、とても好きという意味になります」

『ぼくも P.E. ベリーマッチ だなあ・・』



「calligraphy カリグラフィー ってわかるかな?」

『ん?から揚げ?』


本当に真剣に学習しているのです。
初めて習うことも多いので、知らないことがいっぱいなのです。
ちょっとした小さな声のつぶやきが・・笑えます。
5年生の7時間目の授業です。
今日はパソコンから出てくる画面とネイティブスピーカーの発音で学習しました。

7月22日 自分のペースで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の朝の学習の様子です。
問題が解けたら自分で答え合わせをしています。
できたら次のプリントに挑戦します。
すごい勢いで取り組んでいました。
自分のペースでやれています。
1学期の内容を定着させています。

8月22日 できるようになりたいもんね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週2年生は、朝の時間に算数の練習プリントに取り組みました。
1学期に習ったことを定着させ、8月6日のテストで「できた!」の喜びを味わわせたいという先生達。
子どもたちもしっかりやっていました。

7月22日 大切に育てました

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習を通して大切に育ててきたアゲハチョウのさなぎが羽化しました。

これで3匹目だそうです。

しわしわだった羽が広がってきた様子を見て、子ども達はワクワクしています。

明日から4連休です。雨がふっていないとき、飛んでいるアゲハチョウを見かけたら、それは奥小学校の3年生が大切に育てたアゲハチョウかもしれません。


7月22日 身近なことを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が直線の交わり方について、道路の交差点を例に学習していました。

いくつかの種類の交差点の図を黒板に示し、どんな角度になっているのかを学習しました。交差点を例にしたことで、イメージがしやすかったようです。

黒板に貼った図を縮小したものをノートに貼り、分かりやすくまとめることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246