最新更新日:2024/09/27
本日:count up2
昨日:228
総数:766090
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/9 見守られて登校

今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが登校してきました。おかげで安全に登校できました。朝早くからありがとうございました。

雨がしとしと降ったり、止んだりの天気で、傘をさしたり、閉じたりしながら歩いてきました。特に今日のような天気のときは、班長さんが、途中で列が広がらないように声をかける場面が出てきます。班長さんの声かけがとても大切になってきます。班長さんありがとう!

「昨日は昼放課に外で遊べたのに、今日は無理かな・・・」残念そうなつぶやきが聞こえてきました。体も心も元気に過ごせるように、みんなで意識して生活していきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8 1年生 先生インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の生活科の授業は、学校の中で働いている様々な先生と交流する授業に取り組んでいます。

このコロナ禍の中でふれあう方法、
それは・・・・ZOOMです!

本当は直接顔を合わせてお話をしたいのですが、ソーシャルディスタンスを確保しながら授業に取り組むために導入しました。

今日は、校長先生と教頭先生とお話をしました。
校長先生がフリップを使いながらお話されたり、教頭先生がさわやかな笑顔を交えてお話されたりと、とても楽しいインタビューになりました。

子どもたちも画面越しの先生のお話を聞いたり、質問をしたり、
興味津々で取り組んでいたように思います。


7/8 5年生児童 「走り幅跳びの記録」

画像1 画像1
 走り幅跳びの最後の記録測定でした。
みんな新記録出せるように,必死に跳んでいました。

7/8 6年生児童 「マルセリーノの歌」

画像1 画像1
音楽で「マルセリーノの歌」のリコーダーテストをしました。
コロナウィルス対策のために十分に距離をあけて演奏しました。
みんな落ち着いてきれいな音色で演奏していました。
 さすがでした。

7/8 5年生児童 「にぎやかな大放課」

画像1 画像1
 室内で、密にならないように気をつけながら、楽しくにぎやかに過ごしています。

7/8 1年生 生活科 せんせいにきいてみたよ!その2

1年生の生活科では、「先生に聞いてみよう!」をめあてにした授業の2回目が行われました。今日は校長と教頭が担当し、代表の子が質問をしました。

校長・教頭は、各教室とzoomを利用して接続されたスマートフォンを片手に自分が取り組んでいる仕事について子供たちに説明をしました。
説明の後は、今日もたくさんの質問が出ました!
子供たちは、校長と教頭の学校での役割の違いに気づくことができたようでした。

この企画は、まだまだ続きます。次はどの先生かな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 雨雲を吹き飛ばして!

朝の嵐から一変、何とお日さまが顔を出してきました。大放課は、運動場がぬかるんでいて遊べませんでしたが、昼放課になると「外で遊んでもよいですよ」という放送とともに、大喜びの神山っ子たちが、運動場へ走り出てきました。

ドッジボール、サッカー、鬼ごっこ、遊具での遊び、鉄棒、一輪車など、運動場いっぱいに広がって楽しんでいました。神山っ子千人の力で、雨雲を吹き飛ばしましたね!
そして、水はけのよい運動場にも感謝です。久しぶりの外遊びを満喫していました。
画像1 画像1

7/8 お昼の放送

給食の時間に、放送室では放送委員会の当番さんが、お昼の放送を行っています。献立の紹介や連絡をアナウンスしたり、みんなが楽しく会食できるように曲を選んでかけたりしています。

神山小学校には、放送委員会のほかにも、たくさんの委員会があります。委員会のみんなの頑張りが、神山っ子たちの生活を支えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8 笑顔で「いただきます!」

「今日はから揚げ♪」と嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。今日の献立は、中華めん、牛乳、野菜タンメン、夏のさっぱり梅しそから揚げです。今日のから揚げは、市内の小学生が考えたメニューです。とっても香ばしい香りです。

5年生の教室では、二人組の係の子が、当番が配膳室から戻ってくる前に、みんなの机やお盆を消毒していました。二人の息がぴったりあって、とても手際よく行っていて感心しました。待っている子たちも当番も、みんなで協力して準備と手洗いを進めました。

笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8 登校の見守りをありがとうございました

今朝の大雨で校区内に冠水箇所があり、45分遅れの登校といたしました。保護者の皆様には、朝早くのメールで、大変ご心配をおかけしました。皆様のご協力で、無事登校完了できました。登校中、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様に見守りをしていただきました。ありがとうございました。「朝の雨、怖かった!」とつぶやいている子たちもいましたが、登校する時はちょうど雨があがり、安心した様子で歩いていました。

本日は、午前中短縮日課とし、下校時刻は通常通りです。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/7 6年情報児童 想像力をふくらませて・・・

画像1 画像1
 これは短歌をつくっている様子です。少し考え込んでいる子もいれば、すらすらと書く子もいます。いずれにしても、みんな想像力をふくらませて考えていました。
 すてきな短歌がつくれるといいですね。

7/7 6年情報児童 リコーダーの指練習

画像1 画像1
 昼放課に教室でリコーダーの練習をしていました。リコーダーといっても、みんなで音を出して吹くことは今の状況で難しいので、指練習をしています。
 リコーダーテストに向けて練習をがんばっていました。

7/7 6年情報児童 くるくるクランクをやりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に図工で「くるくるクランク」をやりました。まだ、箱を組み立てて、たけひごをクランクにつけることしかやっていませんが、みんなは楽しそうに組み立てていました。
 クランクを折り曲げる作業をみんなは少し苦戦していたようでした。
次もがんばります!!

7/7  6年情報児童 教室そうじ

画像1 画像1
 教室はみんなが使うところなので、きれいにそうじをします。
みんな真剣にそうじをしていたので、教室はとてもきれいになりました。

7/7 笑顔で「いただきます!」

写真は、6年生の給食準備の様子です。準備も手洗いもどんどん自分たちで進めていきます。さすが6年生!

今日の献立は、ご飯、牛乳、オニオンスープ、ボロニアステーキです。
笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

7/7 3年生 はじめてのトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工では、「くぎうちトントン」を行いました。
子どもたちははじめて使う金づちをもって、安全に気を付けながら活動していました。
たくさんの子が「もっとくぎを打ってみたい!」「まっすぐくぎを打てるようになりたい!」と話し、作品づくりに取り組んでいました。
次の図工の授業が楽しみですね。

7/7 見守られて登校

今にも雨が降り出しそうな空ですが、神山っ子の登校完了を待ってくれているかのようです。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただき、安全に登校することができました。朝早くからありがとうございました。

今日も外遊びが難しそうです。校内で体も心もぶつからないように、落ち着いて生活していきたいと思います。
画像1 画像1

7/6 1年生 生活科 せんせいにきいてみたよ!

1年生の生活科では、「先生に聞いてみよう!」をめあてに授業が行われました。今日は二人の先生に登場してもらい、代表の子が質問をしました。

いつもなら、体育館に1年生が全員入って、みんなで先生に質問するやり方で進めることろですが、なんと、今回はzoomに挑戦です!!各学級のスクリーンに、質問したい先生が登場すると、みんな大喜び。代表の子の質問も、先生の答えのことばも、しっかり聞き入っていました。

この企画は、まだまだ続きます。次はどの先生かな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 1年生 図書館オリエンテーション

図書館司書の先生に、本の借り方や図書館のきまりを教えてもらい、初めて本を借りました。
たくさんある本の中で、お気に入りの本に出会えたかな?
今日は雨だったので、放課中は借りた本を読んでいる子が多かったです。
今週は、雨が続きそうなので、本を読んで過ごす放課もよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 5年生 国語「言葉の意味が分かること」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で,要旨を150字以内でまとめました。
みんな上手に要旨をまとめることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252