![]() |
最新更新日:2024/11/29 |
本日: 昨日:125 総数:863893 |
|
9・16(水) なかよし 書写
秋の言葉を書きます。
「名月」「きく」「いわし雲」 ![]() ![]() 9・16(水) 2年2組 算数
ひき算の筆算。
繰り返し練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 2年1組 算数
たし算、ひき算の筆算。
文章題にも取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 4年2組 体育
運動会のリレーメンバーを決めます。
タイムで競います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) なかよし 体育
徒競争の練習。
一生懸命走りました。 ![]() ![]() 9・16(水) 中間放課
暑くも寒くもなく、とてもいい気候です。
ジャングルジムや鉄棒も人気。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 5年1組 算数
今日から約数の学習。
倍数はたくさんあるけど、約数は少ないんだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 1年1組 さんすう
ひきざんのれんしゅう。
たくさん もんだいを ときました。 まるつけも じぶんで します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 3年1組 図工
「まほうのとびらをあけると」
画用紙を折った状態、開いた状態で、 外の世界と中の世界の2つを描きます。 まず、下描きをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 3年2組 国語
ローマ字の学習。
50音の表を埋めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) あさのてあらい
1年1組の子どもたち。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) あさのようす
1年2組の教室で。
![]() ![]() 9・16(水) 朝来たら
5年生のアルコールで手指消毒!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 朝来たら
6年生の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) 登校!
ずいぶん暑さも和らいできた朝。
本日の下校 1年生と3年生 15:10 2年生と4〜6年生 16:00 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・16(水) おはようございます!
今日は1日中 曇り空。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・15(火) 下校後は
ボランティアの方によるトイレ清掃・消毒作業を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9・15(火) さようなら!
1年生と2年生の下校。
明日も元気に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・15(火) 6年1組 6時間目
算数の時間。
小数と分数の比を考える。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9・15(火) 6年2組 算数
小数で表された比は?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★トップページへ |