最新更新日:2024/11/29 | |
本日:47
昨日:79 総数:316907 |
保健委員会の活動
校内の各水道で、保健委員が水質の検査をしています。
第2回代表委員会
第2回代表委員会を行いました。今回は、来月再開予定の環境デーを、感染症対策を行いながらどのように実施していくかということについて話し合いました。6年生を中心に、活発な話し合いがなされました。
今日の給食 9月15日
献立は、ごはん・牛乳・白ごまつくね・ゆかりあえ・さつま汁です。
5年生 図工「糸のこスイスイ」の授業
電動の糸のこを使って木の板を切っています。線の通りに切れるように慎重に板を動かしています。
3年生 外国語活動「Unit 5 What do you like? 何が好き?」の授業
何が好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しんでいます。
3年生 算数「あまりのあるわり算」の授業
「わる数とあまりの大きさについて調べよう」というめあてで、取り組んでいます。
2年生 算数「かさ」の授業
「1dLより小さいたんいのかさを知ろう」というめあてで、取り組んでいます。
4年生 総合的な学習「情報教育」の授業
ワードで学級の時間割を作成しています。
今日の給食 9月14日
献立は、わかめごはん・牛乳・厚焼き卵・浅漬け・しんじょう汁です。
5年生 体育「陸上運動 【短距離走・リレー】」の授業
広い運動場。思い切り走ることができます。
4年生 社会「県の広がり」の授業
紙の都道府県の形のパズルを組み合わせています。
3年生 総合的な学習「情報教育」の授業
絵をかくソフトに取り組んでいます。クリックアンドドラッグに慣れています。
1年生 学級活動「コンピュータに慣れよう」の授業
マウスの使い方に慣れるように、絵をかくソフトに取り組んでいます。
5・6組身体測定
身長がずい分、伸びました。
朝の会 9月14日
今朝は放送で、全校「朝の会」が行われました。司会は、児童会長です。
校長先生からは、「皆さんの気持ちの伝わる作品を見て元気をもらいました」「コロナ感染症対策として気を付けなくてはいけないこと」そして「東海豪雨紙しばいや避難訓練から学んだことを生活に生かしてください」「『自分の命は自分で守るためにはどうしたらよいか』をよく考えてください」というお話がありました。 今週も、元気いっぱいの子どもたちの姿を楽しみにしています。 朝の登校の様子
朝は涼しくなりましたが、休憩をしっかりとり、登校しています。
東海豪雨紙しばい上映 その1
毎年、読み聞かせサークル「ハッピーハッピー」の方と地域の有志の方で上映していただいている紙しばい「忘れない東海豪雨、語り継ごう未来のために」が今年度も行われました。
今回は学校を代表して6年2組が鑑賞しました。東海豪雨から20年という節目にあたり、NHKや中日新聞、朝日新聞からの取材がありました。 東海豪雨紙しばい上映 その2今日の給食 9月11日
献立は、わかめごはん・牛乳・さといもコロッケ・いかときゅうりの酢の物・ちゃんこ汁です。
4年生 音楽「かけ合いと重なり」の授業
「アラ ホーンパイプ」という曲について、旋律のかけ合いや音の重なりの美しさを感じながら聴いています。
|