最新更新日:2024/11/29
本日:count up17
昨日:51
総数:438703
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月4日(木)身体測定・視力検査を行いました(3,4年)【保健室から】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3・4年生の身体測定を行いました。話をよく聞いて、静かにいい姿勢で待つことができました。

6月4日(木)授業の様子【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
【1組】理科の授業です。温度計の見方や温度の変わり方を勉強しました。
【2組】算数の授業です。角の大きさの勉強で、扇をつくりました。

6月4日(木)熱中症対策シュミレーションを行いました。【保健室より】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、熱中症で児童が倒れたことを想定してシュミレーションを実施しました。緊急事態が発生した場合の緊急体制について確認し、養護教諭より熱中症予防や応急処置について話しました。

6月4日(木)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も、曇り空で蒸し暑い日となりました。今日の献立は、コンソメスープ、ささみカツ、鮭ふりかけ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

6月4日(木)育ってきたよ

臨時休校中にまいた植物の種が芽を出し、育ってきました。
毎朝、係の児童が水やりをしています。
もっともっと大きく元気に育ってほしいですね。

(草取りもそろそろしていかなくては・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木)スクールカウンセラーによる相談会のご案内

画像1 画像1
本校では、年間8回、臨床心理士に来校していただき、相談会を行っています。子育てに関する悩み,子どもの心に関する問題など,ご相談されたいことがありましたら,ご遠慮なくお申し込みください。
 次回は、7月8日(水)午後1:30〜4:30(約30程度)です。

6月3日(水)学級目標を作りました。【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
どんなクラスになったらいいかたくさんの意見がでました。
「日本一 助け合う クラス」となりました。
3月に向けて、学級目標に相応しいクラスになれるように成長していきます。

6月3日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、曇り空ですが、蒸し暑い日となりました。今日の献立は、スタミナ汁、鶏肉の梅おろしだれ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

6月3日(水)身体測定

5.6年生の身体測定を行いました。
4月に行う予定でしたが、臨時休校になったため今日から3日間で行います。
昨年よりどれくらい成長していましたか? バランスのよい食事と適度な睡眠時間、そしてストレスをためないことが、体の成長には大切ですね。

今回は、順番を待つ間は間隔を空けて並んで座ります。前の人が計測し終わったら、器具を毎回消毒液で拭きます。しゃべらず静かに移動します。

さすが5.6年生! とてもスムーズに行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)清掃の様子

先生方が時おり、ほうきをかけたり除菌のために机やドアノブの拭き掃除をしたりしていたものの、長いこときちんとした掃除ができませんでした。
学校が再開され、みんなで学校をきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)保健室前の掲示物が新しくなりました【保健室から】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
病気を予防するために、マスクをつける、手洗いをする、咳エチケットに心がけるなど、わたしたちにできることはたくさんあります。ほけんだよりや保健室前の掲示物で、正しい予防の仕方を確認しましょう。

6月2日(火)給食の様子

昨日から給食も始まっています。

昨年までは、学校のエプロンを使用していましたが、できるだけ人と物を共有しないようにするために、今年から個人のエプロンを使用するように変更しました。
当番の児童は、準備の前に健康チェックと服装手洗いの確認を、先生からしていただきます。
当番でない児童も、朝と同じようにしっかりと手を洗います。

「いただきます」の、あいさつをするまでは、マスクを着けたままです。机を移動しての会食はしません。全員同じ方向を向いて静かに食べます。

早くみんなでお話ししながら、楽しく食べることができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も気温が上がり、暑く感じる日になりました。今日の献立は、夏の野菜クリームスープ、ポークチャップ、ピタパン、牛乳です。今日もおいしくいただきました。

6月1日(月)授業の様子

クラスの全員がそろいました。
まずは、係を決めたり清掃や当番活動の分担をしたりと、4月の初めに決めることを行いました。例年ならそろそろ活動内容に慣れてくる頃ですが、今年はこれからスタートです。
教科の授業も始まります。2〜6年生は、まずは昨年度の3月にやれなかった内容を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 都道府県クイズ41

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:温泉が有名です。別部(べっぷ)温泉があります。
正解はこちら

4年生 都道府県クイズ40

画像1 画像1
どこの都道府県でしょう?
おなじ形の都道府県を地図帳で探してみよう。

ヒント:日本で一番、島が多い都道府県です。
正解はこちら

6月1日(月)クラス全員そろいました【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、久しぶりにクラス全員がそろいました。友達と久しぶりに会えてうれしかったですね。給食は、感染対策のため、後ろ向きにして食べました。手洗いをこまめにするなど、感染予防に努めたいね。

6月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 久しぶりの給食です。今日の献立は、中華風卵スープ、春まき、ごはん、牛乳です。みんなおいしくいただきました。

6月1日(月)手洗いも順序よくできました

登校後の手洗いの様子です。

分散登校の2日間の練習で、やり方が身についていました。
間隔を取って並び、順に手洗いをしました。
待っている間も、静かにすごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)学校が再開されました

3月より3か月間、長かった臨時休校が終わり、いよいよ今日から学校が再開されます。
先週の分散登校では、半数ずつの児童の登校でしたが、今日はやっと全員がそろいました。
分散登校時に、登校後は密にならないように順に昇降口から教室に向かう練習をしました。たった2日の練習でしたが、今日はきちんと間隔を取りながらスムーズにおこなうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/19 食育の日
9/20 交通事故ゼロの日
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他