最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:48 総数:584240 |
9月16日(水)気持ちを込めて(図工)その1 【2年生】
運動会の学年競技で使う箱の飾り絵を描いています。自分のアイデアを凝らし、気持ちを込めて作成していました。
9月16日(水)気持ちを込めて(図工)その2 【2年生】
思い思いの絵を描いたり、かざりをつけたりしています。
9月16日(水)3つの数を足すと? 【1年生】
算数の時間、3つの数のたし算を学習しました。解き方を確認し、練習問題に取り組んでいました。
9月16日(水)すらすら読めたかな 【1年生】
国語の時間、音読のテストをしました。みんなの前ですらすらと読み上げていました。とても立派でした。
9月15日(火)運動会の練習【1年生】
今日は、準備運動と玉入れの練習に取り組みました。少しずつやり方を覚えながら元気に取り組んでいます。1年生の運動会が思い出に残るものになってほしいです。
9月15日(火)算数の授業 【1年生】「5人乗っていて、2人降りて、4人乗ったら、何人になるか」などの問題を考えていました。 実際にやってみて、どういう式になるのか、みんなで確認しながら、授業が進められていました。 計算の練習も、一生懸命に行っていました。 9月15日(火)「3のだん」の学習 【2年生】みんなで唱えたり、ひとりで唱えたりして、いっしょうけんめいに覚えていました。 がんばれ!2年生! 9月15日(火)理科の授業 【4年生】まどぎわ、後ろのロッカーの上、先生の机の上におかれた、「ふたあり」と「ふたなし」の容器に入れられた水の変化を観て、いろいろ考えていました。 9月15日(火)外国語科の授業 【6年生】絵のカードを見て、単語の発音練習をしていました。 その後、山や川、サバンナなどの墓所に住む生き物についての質問に、いろいろ英語で答えていました。 9月15日(火)国語の授業 【5年生】「物語全体から伝わるメッセージを読みとり、自分の気持ちや考えをまとめよう」というめあてで、学んでいました。 物語全体を学習した後、作者の思いを語った文章を先生から紹介され、改めて、自分の気持ちや感想をまとめていました。 9月15日(火)国語の授業 【3年生】主語と述語に、いろいろ修飾語を加えて、思い思いの文を作って、発表していました。 9月14日(月)修学旅行説明会&隣接校選択制説明会 【6年生】中部中学校の校長先生からも、学校案内をしていただきました。 本校校長からは、隣接校選択制度、修学旅行関係の話をさせていただきました。 (隣接校選択制の資料は、昨年度の要項で参考資料です。今年度の要項が学校へ届きましたら、改めて配付させていただきます) そして、学年担当の職員等から、修学旅行について、より詳しく説明させていただきました。 提出書類や健康チェックなどがございます。引き続き、ご協力をよろしくお願いします。 少しずつ、準備をしていっていただければと思います。 ご不明な点は、学校へお問い合わせください。 本日は、ありがとうございました。 9月14日(月)元気に給食 【1年生】みんな元気においしく給食をいただいています。 9月14日(月)〜TUNA TAMA〜【6年生】学年競争遊戯の略して「TUNA TAMA」です。 「綱引き」と「玉入れ」をくっつけた競技です。 いっしょうけんめい取り組んでいました。 運動会の本番では、どちかが勝つかな? 楽しみですね! 9月14日(月)いくつをかけるといいかな?【2年生】
算数の時間、2の段の九九について学習しています。2の段の答えのカードを使って、2に何をかけるとその答えになるのかを近くの子と一緒に確かめながら答えを出していました。
9月14日(月)集中しています 【5年生】練習問題を解いていました。 みんな集中して取り組んでいました。 先生は赤ペンを持って、一人一人の状況を確認しながら、マルをつけたり、指導をしたりしていました。 9月14日(月)「敬老の日」のおたより 【4年生】郵便局からいただいた「はがき」に、おじいちゃんやおばあちゃんにあてて、それぞれ思いを込めて、いっしょうけんめいに書いていました。 先生に下書きを見てもらい、清書をしていました。 思いが伝わるといいですね! なお、「はがき」はご家庭から投函していただきます。よろしくお願いします。 9月14日(月)「重さ」の学習 【3年生】紙でつくった「てんびん」を使って、三角定規やえんぴつでは、どちらが重いか調べていました。 さらに、1円玉で何個分の重さになるのか調べていました。 集中して、楽しく学んでいました。 9月14日(月)音読発表会 【1年生】めあては、「とうじょうじんぶつの きもちになって、おんどくしよう」でした。 一人一人、みんなの前で、いっしょうけんめいに取り組んでいました。 お互いに拍手もしていました。 9月14日(月)道徳の時間 【2年生】映像の資料を使って、道徳の授業が行われていました。 仲よく生活するために、どうしていくとよいか、登場人物のそれぞれの気持ちを考えながら、みんなで考えていました。 |
|