8月27日 ひっさんの ふくしゅう
引き算の筆算の復習です。
問題をどんどん、解いていきます。できたら、先生に○をつけてもらいます。
【2年】 2020-08-27 21:17 up!
8月27日 カタカナの練習(1年生)
カタカナの練習です。
促音・長音の書き方を学びました。
【1年】 2020-08-27 21:17 up!
8月27日 国語オリンピック(5年生)
今日は、国語オリンピックがありました。1学期に学習した漢字のテストです。これまで全問正解をめざして練習してきました。どの子も、日ごろの学習成果を発揮して、金メダルが取れるよう頑張りました。
【5年】 2020-08-27 16:06 up!
8月27日 たからさがし(3年生)
社会で「地図のやくそく」について学習しています。方位、地図記号、距離の3つの約束について学んだあと、宝探しにチャレンジしました。先生の指示を聞きながら、宝のありかを探しました。地図の約束がしっかり理解できている児童は、見事に宝をゲットしていました。
【3年】 2020-08-27 14:57 up!
8月27日 ドットプロット(6年生)
算数で「記録からどんなことがわかるか」の学習をしました。ちらばりの様子を数直線上に点で書き記していったものを「ドットプロット」といいます。この表し方からどんなことが分かるのか、どんな利点があるのかについて気づきを発表し合いました。
【6年】 2020-08-27 14:38 up! *
8月27日 一人ぼっちのYちゃん(4年生道徳)
道徳で、「一人ぼっちのYちゃん」をしました。転校生のYちゃんに、優しく接することができなかった主人公の心の葛藤について考えました。子どもたちは、自分も意地悪されるかもしれない、周りから変に思われるかもしれないという弱い気持ちに打ち勝って、だれにでも公平に接することの大切さに気づいたようでした。
【人権教育】 2020-08-27 14:17 up!
8月27日 国語オリンピック(4年生)
1学期から夏休みまでの間に、どのくらい力がついたかを試すときがやってきました。まずは国語オリンピックです。習った漢字を一文字ずつ丁寧に書いていきます。どの子も金賞を目指して集中して取り組みました。
【4年】 2020-08-27 14:03 up!
8月27日 12年後のわたし(6年生)
将来の自分の姿を想像して、立体作品を作ります。
まず、仕事をしている大人の自分をイメージして、アイデアスケッチをしました。次に、骨組みの針金を曲げたりねじったりしてポーズを決め、土台に固定しました。最後に、骨組みに薄く粘土をつけました。
次回から、今回薄くつけた粘土に、肉付けをしていきます。
【6年】 2020-08-27 14:03 up!
8月27日 米作り(5年生)
社会科の授業で、庄内平野の米作りについて学習しています。今日は、米作りの進め方について映像を見て学びました。さまざまな工夫を知ることができました。
【5年】 2020-08-27 14:02 up!
8月27日 久しぶりの外遊び
やっぱり外遊びは楽しいな。
友だちと遊ぶの楽しいな。
フラフープ、雲梯、鉄棒、のぼり棒、みんなで楽しく遊びました。ドッジビーおにごっごで、思いっきり走りました。ブランコも高くまでこぎました。草むらのばったも見つけました。
遊んだあとは、手洗いと水分補給です。気分もリフレッシュして、3時間目の授業を頑張ります。
【学校ニュース】 2020-08-27 10:59 up!
8月27日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
8月に入り猛暑が続き、熱中症予防対策で運動場での遊びや体育の授業などが中止になっていました。天気予報では、今日は曇りです。外で遊ぶことができるでしょうか。楽しみです。風も吹いてくれるといいですね。
【学校ニュース】 2020-08-27 10:03 up!
8月26日KYT(3年学活)
安全な生活を送るために、写真の中にひそむ危険を考えました。
卓上シールドを使い、久しぶりにグループでの話し合い活動もできました。
【3年】 2020-08-27 09:39 up!
8月26日 ダンスの練習(1年生)
運動会に向けたダンスの練習が始まりました。
運動場も屋内運動場も暑いので、エアコンのあるふれあいルームで練習を行いました。
先生の見本を見て、みんな元気よく踊ります。
【1年】 2020-08-26 20:03 up!
8月26日 大きく育ったかな?(2年生)
生活科で、6月に植えたミニトマト・ピーマン・オクラがどれだけ育ったか、観察しました。2週間の夏休みの間に、大きく育っていました。
【2年】 2020-08-26 20:03 up!
8月26日 米づくりのさかんな地域(5年生)
社会で、米づくりのさかんな地域について学習しています。太平洋側と日本海側の2つの地域の降水量や日照時間のグラフを比較しながら、米づくりにより適した庄内平野の地形の特徴を学びました。
【5年】 2020-08-26 18:03 up!
8月26日 ぼうグラフをかこう(3年生)
算数で、ぼうグラフのかき方を学びました。「表題を書く」「縦の軸にめもりの数字と単位を書く」「横の軸に種類を書く」「人数に合わせて棒を書く」と、手順を確認しながらかき進めました。子どもたちは、ぼうグラフにかくことで、知りたい情報がすぐにわかることに気づきました。
【3年】 2020-08-26 17:49 up!
8月26日 平行な辺(4年生)
四角形をかき、平行な辺に目をつけて、何組あるか調べました。1組の場合は「台形」、2組の場合は「平行四辺形」ということを学びました。
【4年】 2020-08-26 17:22 up!
8月26日 森へ(6年生)
教科書の「森へ」という文章を読み、内容をとらえて問題に答えました。どの部分に答えが書かれているのか、注意深く読み取りました。
【6年】 2020-08-26 17:22 up!
8月26日 今日も元気いっぱい「おはようございます」
今日も、朝から責任をもって委員会活動に取り組んでくれています。
「せーの!」 ガラガラガラー
3人で力を合わせ、体育倉庫のシャッターを開けてくれました。
【学校ニュース】 2020-08-26 08:21 up!
8月25日 はさみの あーと(2年生)
黒い台紙に、はさみで切った画用紙を貼っていきます。
白い画用紙をどのように配置して作品を作っていくか、考えどころです。
【2年】 2020-08-25 20:40 up!