最新更新日:2024/11/18
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月15日(水) 想いをふくらませて・・・(2年生)

画像1 画像1
国語の「スイミー」では主人公の行動を想像しています。
自分で考えてことを堂々と発表しています。

7月15日(水) 音声計算がんばってます(3年生)

画像1 画像1
計算処理能力を確かなものとするため、毎時間、繰り返し練習に取り組んでいます。
音声計算を行っています。どの子も真剣です。

7月15日(水) デジタル教科書を活用しています

画像1 画像1
コロナな影響を受けることなく、授業を進めていける便利なものの1つにデジタル教科書があります。
動きを使って説明する算数の図形の学習、動画を視聴する理科や社会など、有効活用を進めています。わかりやすい授業が展開できるようにこれからも活用していきたいと考えています。

7月14日(火) 日本の歴史を学ぼう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業は、いよいよ「歴史」の学習に入りました。教科書や資料集の写真を見ながら、縄文時代の暮らしや生活を知りました。初めて見る建物や土器にみんな興味津々でしたね。
 これからも、歴史を学びながら、過去へのタイムスリップを楽しもう!

7月14日(火) ちがうところに気をつけて  (1年生)

画像1 画像1
1年生は、毎日ひらがなの学習に取り組んでいます。 
 
今日は、書写の授業で「わ」「ね」「れ」の練習です。「ちがうところにきをつけてかきましょう。」というめあてで、それぞれの文字の形に気をつけて書きました。 
「わ」のつく言葉、「ね」のつく言葉、「れ」のつく言葉、いろいろな言葉が書けるようになりましたね。

7月14日(火) 食べ物の産地 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業で、わたしたちのくらしを支える産地の広がりについて学習しました。今日は、6月頃のさまざまな地域の水田の写真から、米づくりについて学ぶとともに、米作りがどこで盛んに行われているかを知ることができました。

7月14日(火) 学習のまとめ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算の筆算の学習の様子です。いろいろなパターンの問題を黙々と取り組むことができました。終わった後も先生に「何をやればいいですか」と聞くことなく、自分の苦手な問題を教科書や計算ドリルから選択し、問題に取り組みました。自分で学習を進める力がついていますね。

7月14日(火) 少人数で進めています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
再開した6月から3年生は、国語、算数、理科、社会を3クラス編制し、授業を進めています。少人数学級としています。さらに○つけ法を取り入れ、達成感が得られるようにしています。

7月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう ハヤシライス チーズいりコロッケ ブロッコリーのドレッシングあえ でした。
チーズは、乳酸菌や酵素の働きで乳のたんぱく質(カゼイン)を固めたものです。チーズは大きく分けてプロセスチーズとナチュラルチーズの2つに分かれます。日本はとくにプロセスチーズの消費量が多く、さまざまなタイプで楽しまれています。
今日もおいしくいただきました。

7月14日(火) まぼろしの花(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
どんな花があったらうれしいかなあ。
4年生の図工のテーマは「まぼろしの花」です。
「まぼろしの花」は、どんな色?、どんな形?、それを組み合わせると?
イメージしながらスケッチを進めています。

7月14日(火) ひきざんを学習しています (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを使って、ひきざんの学習を進めています。
みんなの前で発表し、ハンドサインでみんなの意見を聞いています。
できることがどんどん増えています。
1年生もがんばって学習に取り組んでいます。

7月14日(火) 遠くまで(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でボールゲームに向けて投げる練習をしました。
大きなボールです。扱いにくいです。ちゃんと投げることができるように練習しました。
フォームを意識して繰り返し投げました。思うよう投げることができるようになったかな。

7月14日(火) 挑戦!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で走り高跳びを行っています。
「バーにひっかかるのではないか」
「うまく跳べないのではないか」
恐怖心と戦いながら自己記録更新を目指して何度も挑戦しています。

7月14日(火) 響き合い(5年生)

画像1 画像1
声の種類(男声のパート、女声のパート)の説明を聞きました。実際の合唱からその形態と、声の響き合いを確認しました。早くみんなで合唱できるといいです。

7月14日(火) ねん土で形作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土で形作りをしました。造りたいものがあるので、どの子も真剣です。
思い描いたとおりできたかな?

7月14日(火) 雨の日が続きますが

画像1 画像1
梅雨明けはいつのなるのでしょうか?
雨の日ばかりでたいへんです。体育の授業も体育館でしか行えないです。
6年生では、走高跳びに取り組んでいます。自己記録更新に向けて黙々と練習に取り組んでいました。恐怖心をやわらげるために、ゴムテープを利用しています。けが防止にも役立ちますし、たくさん練習ができます。
記録更新できるよう、さらにがんばってほしいです。

7月13日(月) 雨降り下校(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近雨が続いています。その中、下校で並ぶ時、班長さん中心に、班の人数を数え、並ばせ、安全に下校させてくれています。梅雨はまだまだ続きますが、これからも交通安全に気をつけて登下校していきましょう!

7月13日(月) 生き物調べ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科では、生きものずかんを作るために、興味をもった生き物について本で調べ学習をしています。
生き物のえさやすみかなど知らなかったことがたくさんあったようで「びっくりした」「初めて知った」という声が上がりました。
これからどんどん調べて詳しくなっていきましょう。

7月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう わかめスープ チンジャオロース でした。
チンジャオロースとはピーマンと肉の細切り炒めという意味です。四川料理の定番メニューの一つであり、中国でよく食べられています。日本ではチンジャオロースにタケノコを入れることが多いですが、中国でタケノコを入れることはないそうです。
今日もおいしくいただきました。

7月13日(月) 学校探検!

画像1 画像1
今日から1年生が学級ごとに学校探検を行います。
さっそく1組の子どもたちが、校長室に代わる代わるやってきました。
どの子もペッパーくんに感心があるようです。しっかりメモをとっていました。
中には、
「つくえを使っていいですか」
「質問してもいいですか」
と、尋ねてくる子もいました。
隅々までしっかりと探検してください。
不思議だなあと思うことを見つけてください。学習はそこから始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 国際交流員訪問
9/16 国際交流員訪問
9/17 児集4
9/18 【食】児童会役員選挙
9/20 【交】
9/21 敬老の日 瀬部校区敬老会中止

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790