9月10日 修学旅行について 6年生

修学旅行についての説明を行いました。
ホテルや見学地の写真を見て、わくわくしている様子が印象的でした。
そのあと、修学旅行説明会の準備を行いました。
いすの準備を一生懸命に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 季節の掲示物 あすなろ

画像1 画像1
 職員玄関近くの渡りにある掲示板に季節に応じた掲示物が飾られています。

 9月は、季節の俳句が掲示してあります。
画像2 画像2

9月10日 わくわく算数ひろば 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で、せんろずくりの自由研究を行いました。

好きなせんろに並び替え、実物投影機を使って全体交流しました。

みんな、それぞれ違うせんろが出来上がり、楽しそうでした。

9月10日 フェイスシールドを使ってグループ対話 3年生

「山小屋で3日間過ごすなら」をテーマにグループ対話をしました。

 話し合いのポイントは、「子どもだけで普段できないことをして自然と触れ合う」です。

 みんなで楽しく意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 フェイスシールドを使って ペア対話 1年生

 1年生がフェイスシールドを使って ペア対話をしました。

 これまで、できなかった友達との意見交換ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、とうがんのかきたま汁、梅ささみカツ、のりふりかけ


【ひと口メモ】
 とうがんは、漢字で冬の瓜と書きますが、夏に収穫される野菜です。皮がかたく、保存状態が良ければ収穫してから冬まで保存できるところからその名がつきました。今日の給食では「琉球とうがん」という品種を使用しましたが、愛知県では「あいちの伝統野菜」に選定された「早生(わせ)とうがん」も栽培されています。

9月10日 かさの整頓

 雨降りの日が続きます。

 かさの整頓ができていると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 くつの整頓

 自分が使った物を整頓すると、心も整いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 修学旅行説明会 6年生

 本日、修学旅行の説明会を行い、6年生の保護者のみなさんには、大勢お集りいただきました。

 家に帰ってから、気が付いたご質問も随時お受けしますので、担任までご相談ください。

 なお、屋運に設置してあった「大型冷風扇」は、名古屋銀行様・千秋小PTAから寄付していただいたもの、そして、文科省による支援事業で購入したものです。

 今後も学校教育において、有効に活用していきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 道のりの問題! 3年

算数では、道のりを求める問題を解きました。

キロメートルやメートルなど、単位に気をつけながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 大きくなったよ。  あすなろ

 身体測定をしました。背の高さも体の重さも、みんな大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 ゴー!ゴー!ドリームカー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命作った自分だけのドリームカーがついに完成しました。
今日は出来上がったドリームカーをみんなで一緒に走らせてみたよ。

ドリームカーはうまく走ってくれたかな?

9月10日 図工・算数、楽しくできます。 あすなろ

 図工の時間に、段ボールで剣を作りました。とてもいろいろな形や飾りの剣ができました。みんなヒーローになりました。
算数の時間には、ばねばかりでいろんな物の重さをはかりました。楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日 くつ・かさの整頓の点検係

画像1 画像1
 毎朝、くつ・かさの整頓の点検係が活動しています。

 おかげで、いつも靴と傘が気持ちよくそろっています。
画像2 画像2

9月10日 交通安全旗当番 PTA

 本日、PTAの役員・委員さんによる交通安全旗当番を行っていただきました。

 地域の見守り隊の皆さんにも大勢通学路に立って声かけをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 英語「Summer Vacations in the world」 6年生

今日は夏休みの思い出を友達同士で発表しあいました。
「went」や「ate」を使い、過去に体験した内容を上手に表現することができました。

フェイスシールドを使い、感染症対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 あいさつ運動(児童会)

 昨日より、あいさつ運動が始まりました。
その名も「あいさつパズル」です。この状況でなかなか行事や活動ができないので、何かできないかと児童会が中心になって考えた企画です。
 カードを集めると、パズルのピースと交換され、絵が完成する、というものです。
今日は多くのクラスで、絵の全体像が見えてきました。

明日には絵が完成しそうです。さわやかなあいさつを明日もできるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 コロナ対策を再び学ぶ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食後に、全校でZoomによる校長先生や校務主任の先生からのお話を聞き、コロナ対策を再確認する時間を取りました。


 4年生は、新しい生活様式の合言葉「さ・て・は・し・そ」をきちんと理解していました。
 これからも気を緩めずに、互いに仲間を思いやって生活できる学年集団に高めていきたいと思います。

9月9日 保健の話(5年生)

 今日は保健室の先生から、話をしていただきました。

本来はキャンプ前などに話していただく予定でしたが、今年は中止となってしまったので、このタイミングでお話していただきました。
 初めて知ることや、困っていたこと、不安なことが少しでも解消されればと思います。
正しい知識をもって、自分の体や変化について知っていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 ひかりのプレゼント(図工)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 床に映し出される形や色を見て、「きれーい!」と声を上げている子がいました。

 光を通して見えた形や色の面白さを感じ取ることができていました。


本日:count up4
昨日:107
総数:618587


★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 集金引き落とし日
9/14 委員会 
9/15 ベルマーク回収

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266