最新更新日:2024/09/27
本日:count up197
昨日:243
総数:844606
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月1日(火)掃除 ひまわり組

 今日の掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(火) 社会科の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノートを一生懸命まとめています。
今日は源平合戦について学習しました。

9月1日(火)今日の学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、やかんや鍋を使って、どのくらいの水が入るか予想をしたり、測ったりしました。今まで学習してきたかさの学習を生かして、様々な意見を出し合いながら学習を進めることができました。

8月31日(月)わっかでへんしん 2年生

 図工では、「わっかでへんしん」という題材に取り組んでいます。輪に飾りをつけながら、どのように変身したいのかを考え、飾りつけを工夫しています。次回は、腰につけるベルトも作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(月)国語の時間 6年生

新出漢字の練習をしています。
よい姿勢で丁寧に書けました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金) 靴あらい ひまわり組

今年度初めて、靴洗いをしました。1年生の子は初めての体験。がんばって、きれいにしようね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(金)マット遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運でマット遊びをしました。横転がり、ゆりかご、川とび、アンテナ、前転がりなど、今できる動きや転がり方を試してみました。ゆりかごは前転や後転の動きにつながるので、家でも練習してみてくださいね。

3年3組 授業の様子

 新学期が始まり、授業に取り組んでいる様子です。
1枚目は国語の授業です。
2枚目は理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金) 産地調べ 5年生

2学期が始まりました。社会の学習では食料生産について学習しています。まずは広告で産地調べです。一生懸命頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)今日の学習 2年生

 算数の授業のはじめに音声計算をやりはじめました。今年度は向き合わずに、互いの答えを聞き合っています。久しぶりにやる子どもたちは1問でも多く解こうと一生懸命でした。
画像1 画像1

8月28日(金) 家庭科 6年生

家庭科の時間に洗濯実習をしました。洗剤の量に合った水の量を量りとり、靴下の汚れを取ろうと必死にゴシゴシこする姿が見られました。すすぎを何度もし、きれいに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)外遊び 2年生

 今日は、久しぶりに外で遊ぶことができました。おにごっこをしたり、鉄棒や遊具で遊んだり、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)今日の学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の漢字ドリルが届いたので、早速学習をしています。1学期より漢字の難易度は上がっていますが、難しい漢字も頑張って覚えようという意欲的な姿勢がみられました。

8月26日(水)リレー遊び 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い1日になりそうだったので、1時間目に体育を行いました。早く走るためにどんなことに気をつけたらいいか、バトンをスムーズに渡すために工夫できることはないかを考えながら、試しのリレーをしました。これから、チームで話し合いながら学習を進めていきます。

8月25日(火) ひまわり花火大会 ひまわり学級

画像1 画像1
全国的に花火大会が中止になって寂しい夏休みでした。
そこで、ひまわりのみんなできれいな花火を作りました。
たくさんんの花火と一緒に元気な笑顔が咲きました。 

8月25日(火)生活 ひまわり組

 粘土でピザを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月)2学期始業式 ひまわり組

いつもより短かった夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校して来ました。今回もリモートによる始業式で、どの子も気持ちを切り替え、長い2学期をがんばろうという意欲にあふれた笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月)2学期開始

いよいよ2学期がスタートしました。

新型コロナウィルス感染症の対策は1学期と同じように、石鹸を使って手洗い、マスク、人との距離を取る、大声でお話をしないなど、感染予防に努めていきましょう。
自分の命、まわりの人たちの命を守るために、毎日が大事であることを忘れないでください。皆さん一人一人がきちんと行動することが大切です。

さて、ここで大切なお願いを三つ話します。
一つ目は、新型コロナウイルスについてです。
このウイルスに対しては、直す方法がまだありません。重症化して命を失う方も出ています。また、いじめや根拠のないうわさの被害もおきています。しかし、感染症、人から人へ移る病気は、誰でもがかかる病気なのです。そこで、皆さんに約束です。今後、周りの人から、新型コロナウィルスの疑いまたは感染者が出ても、その人の健康が回復するのを願うことはあっても、悪口をいうことは、絶対に行ってはいけません。
二つ目は、不安や悩みについてです。今、皆さんの中で、何かに悩んだり、困ったりしている人はいませんか?新型コロナウイルスに関わることはもちろん、不安なこと悩み事がでてきたときには、迷わずに先生、家族の人に相談してください。一人で思い悩まずに、一緒に問題を解決していきましょう。
三つめは、いじめについてです。1つ目の話の中で、出てきた「悪口」もいじめです。いじめとは、人から嫌なことをされたり、無視されることで、心や体に痛みを感じることです。なぜ、いじめがなくならないのかと言うと、いじめる人がストレスの発散のためにいじめる。その周りには,おもしろがって一緒になっていじめる人がいる。さらにその周りには、見て見ないふりをする人、関係ないと思う人がいる。こういう人がいるかぎり、いじめはなくなりません。いじめは絶対にいけない事。みなさんの力で、いじめをなくしていきましょう。みなさんの心がやさしく、おもいやりいっぱいの学校になることを、全校のみなさんと先生方の力でつくっていきましょう

今日は3つお話をしました。
2学期も頑張りましょう。

8月21日(金) 月曜日から2学期ですね。

「な」にかに熱中することはできましたか。
「つ」いつい冷たいものばかり食べていませんか。
「や」り残したこと(お手伝い,宿題等)はありませんか。
「す」こしの間でしたが、ゆっくり休めましたか。
「み」なさんのことを学校で待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(木)野菜も元気!

 暑い日が続きますね。2年生の畑を覗いてみると、この暑さにも負けず、ピーマンが元気に育っていました。きっとおいしく育つと思います。みなさんも暑さに負けず、残り少ない夏休みを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 委員会3
9/8 耳鼻科検診13:30〜
9/10 交通事故ゼロの日 保護者会6年(屋運)
9/11 引落日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801