最新更新日:2024/11/27
本日:count up17
昨日:94
総数:615549
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R.2.5.29 きょうも元気にとうこうしてくれました

画像1 画像1
きょうで ぶんさんとう校がおわりました。2回のとう校で ミニトマトのうえかえとしんたいそくてい、し力けんさも ぶじおわりました。
らいしゅうからは、ぜんいんでとう校、きゅうしょくもはじまりますよ。たのしみですね。
休校中、たくさんしゅくだいが出ましたが、きちんとできていますか?
らいしゅう月曜日にもってきてくださいね。

<今日の学習>
音読・・・「だってだっての おばあさん」
音声計算・・・たしざん2
かん字ドリル13(ノート)
計算ドリル6・7(ノート)

R2.5.29 自分の事は自分で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分散登校が終わりました。いよいよ来週からは通常の学校生活が始まります。
この2日間の登校で、ランドセルの片付け方や、手洗いの仕方、トイレの約束、避難の仕方などなど、たくさんのきまりを学びました。『自分のことは自分で』できるように、時間をかけてゆっくりと進めていきます。
 下校も来週までは一斉下校ですが、学年下校も始まります。学校から自宅までの道はわかっているでしょうか?土日で確認してみてください。

R2.5.29 分散登校(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はみんなよく頑張りましたね。

先生たちは、みんなの元気な顔が見られてとても嬉しかったです。


さて、来週からようやく新学期が始まります。

体の調子を整えて、学校生活を楽しみましょう!

R2.5.29 分散登校Bグループ2日目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はBグループの分散登校2日目でした。
手洗いの仕方など、前回やったことを言われずにさっとやれていた所は、さすが高学年だと感じました。来週からは全員で登校になるので、先生たちもうれしく思います。
 ただし、人数が増えると手洗いなどに時間がかかったり、人と人との間隔がとりづらかったりすると思うので、一人一人意識して生活してほしいと思います。

 月曜日には、宿題などの提出物もあります。宿題に関しては、写真のような物を持ってくると思います。4年生の時の教科書など、忘れ物をしないように準備を進めてください!

R2.5.29 今日の挑戦状 6年生

画像1 画像1
 みなさん、おはようございます。今日で課題も終わりになります。最後まで丁寧に取り組めるといいですね。今日の課題は、国語・書写・算数・社会です。
 国語は、漢ドの書き取り練習です。引き続き丁寧な字で取り組みましょう。今日の書き取りが終わったら、今までのノートの見直しもしておけるといいですね。
 書写は、ノートp.5〜8です。正しい姿勢に気をつけて鉛筆で書きましょう。フェルトペンで書くところは、フェルトペンで書きましょう。
 算数は、プリント11です。文字と式の力だめしです。今までの課題がしっかり理解できているかの確認です。答え合わせをしっかりして、できなかったところは前のプリントや教科書を見て確認しておきましょう。
 社会は、予習プリント5です。内閣と裁判所のはたらきについてです。昨日のプリントの国会のはたらきと合わせて、覚えておきましょう。
 来週から、全員での登校が始まります。久しぶりに全員がそろうのが楽しみですね。

R2.5.28 分散登校2日目(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は分散登校2日目でした。
一斉手洗いなども覚え、前よりもスムーズに行うことができていました。

 すでに宿題を済ませた子が提出したプリント集やノートを確認しています。休校中に、家でよくがんばっていた様子が伝わってきます。ご家庭でも宿題を見ていただいたり、協力していただいたりした所も多かったことと思います。本当にありがとうございました。

 来週からは授業も始まります。学校生活に心も体も戻して、気持ちよく登校できるようにしていきましょう!

R2.5.28 自分の通学班は どこかな? 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、ぶんさんとうこうで 元気なかおを 見せてくれていて、うれしいです。らいしゅうからは、ぜんいんがそろうので、たのしみにしていてくださいね。
 きょうは、生かつの 学しゅうです。
たんようみなみ小学校の校区は、4つのちく(九日いちば、五日いちば、本ごう、しんでん)に わかれていますが、じぶんが どこのちくに すんでいるのか わかりますか。
 
 2年生は、1.2年下校で 1年生のおせわをします。はんの名前が正しくいえるようにしましょう。
 

R2.5.28 Aグループの様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のAグループの子たちの様子です。みんな元気いっぱいです!
今日は、国語や理科の勉強を少し進めました。

今日のかだいは「ローマ字プリント」と「愛知県プリント」です。
愛知県プリントの中に色を塗るのもあるので色塗りを忘れないようにしてくださいね。

明日はBグループの子たちの登校日ですね。
配布したプリントを見て、持ち物をチェックしてくださいね。

R2.5.28 分散登校2日目です。(1年生)

 今日は、Aグループの分散登校2日目でした。朝の会の手洗いにも慣れ、しっかり手を洗うことができました。
 また、休校中の様子を聞く相談タイムも行いました。担任が廊下で相談タイムをしている間、教室の中では静かにプリントに取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

R2.5.28 分散登校(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はAチームの2回目の分散登校日でした。

新型コロナ対策の給食の動き方の確認や、学校探検ビンゴをしました。

学校探検ビンゴは、距離を空けながら静かに楽しみました。

R2.5.28 生活のリズムをとりもどそう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
分散登校Aグループの2回目の登校日でした。
今日は、身体測定を行いました。1年間の自分の体の成長は感じられましたか?
6月に入ると本格的に学習がスタートしていきます。生活のリズムを学校モードにとりもどしていきましょう。

Bグループの人は、明日登校ですね。漢字ドリルやローマ字れんしゅうなど提出するものがたくさんあります。また前回の登校日で提出できなかったものを今のうちに準備しておきましょう。

R2.5.28 今日の挑戦状 6年生

画像1 画像1
 みなさん、おはようございます。分散登校1日目は、どうでしたか。「久しぶりに友達に会えて楽しかった!」という声が多く聞こえました。2日目も頑張っていきましょう。今日の課題は、国語・書写・算数・社会です。
 国語は、漢ドのノート練習です。ただ書きうつすだけではなく、学校再開後の漢字テストに向けて、きちんと身についているか確認しながら取り組めるといいですね。
 書写は、書写ノートp.1〜4です。姿勢に気をつけて、えんぴつで丁寧な字で取り組みましょう。
 算数は、プリント10です。文字と式と分数の復習です。久しぶりの分数です。しっかり思い出しながら解いていきましょう。
 社会は、予習プリント4です。国会のはたらきを教科書を見ながらまとめておきましょう。
 さて、課題も終わりに近づいてきています。今までの課題を振り返り、やっていないところや分からなかったところを確認して、6月からの授業に備えておきましょう。

R2.5.27 いろいろなおうぎ(4年生)

画像1 画像1
 今日は分散登校のBグループの子たちが元気に登校してきてくれました。Aグループの子たちは、きょうのかだいの「音楽プリント」「愛知県プリント」は終わりましたか。

 みなさん、算数の教科書P.11のおり紙3まい・わりばし2本を使って手作りおうぎは、完成しましたか。先生もおり紙とストローを使って、手作りおうぎを作ってみました。教科書の写真のように手作りおうぎを使っていろいろな大きさの角を作ってみましょう。
手作りおうぎは、授業でも使うので、大切にとっておいてくださいね。

 教科書のP.10の左上にQRコードがあります。コードを読み取ると問題が出てきます。ぜひ、取り組んでみてください。


R2.5.27 身体測定をしたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、Bグループの子どもたちが身体測定と視力検査を行いました。
 係の先生方の話をしっかり聞いて、上手にできました。

R2.5.27 Bグループの登校でした(5年生)

画像1 画像1
 今日はBグループの登校日でした。久しぶりに顔を見ることができて、先生たちも少し安心することができました。明日は、Aグループの登校日です。しっかり前日準備をして明日に備えてくださいね!

 社会の地形の名前はだんだん覚えてきましたか?学校で授業をやった後には、確認のテストも行います。何度も練習して身に付けていきましょうね。
 1.皆さんが住む愛知県にある平野の名前は?
 2.日本最大の平野、東京都などもここにある平野の名前は? 
 3.東北地方にある日本で一番長い山脈の名前は?
 4.北海道の北の方にある山地の名前は?

 


正解は・・・

R2.5.27 ミニトマトのうえかえをしました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、Bグループの子達が、登校してきました。Bグループの子達は、今日ミニトマトの植え替えをしました。ミニトマトの苗は元気に育っていて、葉がたくさんついていました。子ども達はゲストティーチャーさんの話をしっかり聞き、丁寧に植え替えをすることができました。

R2.5.27 今日の学校のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はBグループの子たちが、ひさしぶりに学校にきました。先生とのそうだんタイムのあいだ、しずかにカードをかくことができました。あしたはAグループの子たちのとう校日です。はやくぜんいんが、そろうといいですね。


<今日の学しゅう>
・音読…かんさつ名人になろう
・音声計算…3つのかず
・漢字ドリル 7(かどノートにやる)
・計算ドリル 2、4 (らくらくノートにやる)
(・Bグループの子は、今日くばった作文ノートに、にっきも書きましょう。)
 
 今日からノートへやるしゅくだいです。ていねいにとりくみましょう。おうちの人にていねいにとりくめたか見てもらったら、サインかいんかんをもらってくださいね。

 みなさん、それぞれかてい学しゅうをがんばってください。

R2.5.27 分散登校(ひばり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、Bチームの分散登校でした。

新型コロナウイルスについて学んだり、避難経路の確認をしたりしました。

明日はAチームの登校日です。

R2.5.27 久しぶりの再会です。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校二日目。今日はBグループが、久しぶりに登校しました。やはり教室の主役はこどもたちです。半数とはいえ久々に再会でき、うれしさもひとしおです。
 コロナ対策として、1 手洗い・消毒指導 2 子供ができる感染予防の方法 3 学校生活で気を付けること などを本日指導しました。また、休業中の生活の様子やストレスの有無などを、一人ずつ面談して聞き取りました。
 子どもたちには、窮屈さや不自由さがまだまだ続くとは思いますが、逆にこれを「集団の一員としての自覚」につなげていけたらいいなと思います。
  

R2.5.27 今日の挑戦状 6年生

画像1 画像1
 みなさん、おはようございます。昨日は、Aグループの登校日でした。そして、今日は、Bグループの登校日です。久しぶりにみなさんが登校し、元気な声が聞けて先生たちも元気をもらいました。
 今日、家庭学習のAグループの人も、今日も頑張っていきましょう。

 さて、今日の課題は国語・算数・社会・図工です。
 国語は、漢字の書き取り練習です。とめ・はね・はらいがしっかりできている人は、マスの中心を意識して、文字のバランスがとれるとよりすばらしいです。
 算数は、プリント9です。くり返し行っている文字と式の練習ですね。何度もくり返し解いてみることで、「わかった!」と感じる日が来るはずです。継続は力なりと言います。頑張って取り組みましょう。
 社会は、予習プリント3です。くらしの中で、日本国憲法の考え方がどのように生かされているのかを教科書から読み取り、プリントにまとめましょう。
 図工は、「名前でアート」の下描きです。自分の名前を漢字、ひらがなやかたかな、アルファベットで描いてみて、デザインを考えておきましょう。
 今日も暑くなりそうです。水分補給をこまめにして熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 内科検診(5・6・ひ)
9/7 委員会 
委員会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。