最新更新日:2024/11/29
本日:count up16
昨日:61
総数:490135
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・リコーダー楽しい!(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、音楽室の机に3方向にフィルムが張られたため、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりすることができるようになりました。子どもたちは、リコーダーを久しぶりに老けたので、とてもうれしそうに演奏していました。

ふれあい・交流の授業がんばっています(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も交流学級で運動会の練習が行われました。体は疲れているようですが、周りの子たちの頑張りに引っ張られ、活動していました。回を重ねるごとに、余裕が出てきて表情も明るくなってきました。

2年生 パソコン室で勉強しました。(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「eライブラリー」という学習ソフトと「ビスケット」というプログラムを組んで動画をつくる学習をしました。どちらも、4回目の学習なので、子供たちは、ほとんど教師の支援なしで自分たちの力で取り組むことができました。

2年生 1年生とダンスの練習 (9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目に、1年2組と2年2組がダンスの合同練習をしました。1年生はかわいく、2年生はかっこよくダンスを踊ることができました。来週からは、運動場での練習が始まります。きっと、楽しくかわいいダンスを踊ってくれると思います。

2年生 黒板メッセージ (9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も雨や風が強くて、比較的過ごしやすい一日でした。二学期がスタートして2週間が過ぎましたが、子供たちは蒸し暑さの中でもほとんど欠席や体調をくずすことなく元気に過ごすことができました。この調子で、ひとまず運動会まで頑張ってほしいと思います。

1年生 虫見つけをしました。(9/4)

中庭で見つけた虫を教室に帰ってから観察しました。
虫かごを動かして、見やすい角度から見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 神経衰弱(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の算数の時間は雷が鳴り響き、子ども達は「怖ーい」と俯く子がちらほら。そこで、気分を変えるために九九神経衰弱を行いました。
まだ掛け算も九九も学習していませんが、答えが同じになるカードを、カードの位置や掛け算の式を見て、予想しながら神経衰弱することができました。もう自学プリントで九九を覚えてきている子もいて、自慢気にめくる様子も見られました。今回のように遊びの中で楽しく知識を習得する機会を設定しながら学習をすすめていきたいと考えています。

2年生 運動会ダンス(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生では、運動会に向けてダンスの練習を始めています。
今日、1組では、自分達の動きをビデオで撮り、みんなと合っているか確認しながら踊ってみました。初めに撮ったときは動きが逆だったり、手の高さがバラバラだったりしました。しかし、それを見て、どこを直すとかっこよくなるか考えながら踊り、そろったときには大きな拍手が起こりました。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から身体的距離を取ったり、行事を中止にしたりしています。身体は離れていても、こういった機会に心が一つになる気持ちよさを味わい、運動会でより大きな達成感を感じることができるような声かけをしていきたいと思います。

台風10号の対応について(9/4)

 今後、日本列島に非常に勢力の強い台風10号が近づいてきます。現在の進路予想では、東海地方から離れたところを通過していきます。しかし、気象庁によりますと、7日(月)にかけてこの地方でも雷を伴った大雨が予想されるとのことです。
 したがって、7日(月)の朝、大雨や雷などで登校が危険な場合は、登校時刻を遅らせるなどの処置をとらせていただきます。その場合は、メール配信で連絡させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生 生活(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き物についての学習です。
 中庭に出て、どんな生き物がどこにいるかを見つけていました。

2年生 国語(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうぶつ園のじゅうい」という物語の学習です。
 一文ずつ交替しながら音読の練習をしていました。

4年生 国語(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 詩の学習です。
 「忘れもの」という詩を読み、内容について読み取りを行っていました。

6年生 図工(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土で12年後の自分を想像して立体作品を作ります。スポーツ選手、パティシエ、美容師などなど、自分の将来の姿を考えながら取り組んでいました。

1年生 ひもの形を生かして(9/3)

ねんどをひも状にして、それを生かした形をつくりました。
ジェットコースターや恐竜、カップやキャンディなど、思い思いの形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダンスの合同練習 (9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から運動会のダンスの合同練習をしています。先週までは、学級で練習していましたが、今週は学年や1年生と合同で練習しています。ドラえもんのテーマソングは子供たちの大好きな曲で、ダンスもとても可愛いです。これからがとても楽しみです。

ふれあい・運動会の練習(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年1組と6年2組の合同練習に参加しました。6年生は、昨年の経験と月曜日の練習があったので、動きがスムーズでした。初めてであった5年生も、先生の指示に従って、一生懸命に取り組みました。とても上手に踊っていました。

2年生 おもちゃをつくろう(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科では「うごくおもちゃを作ろう」という学習をしています。例年は1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」という催しをしているのですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を検討しているところです。
2年生の子ども達は、昨年度は招待される側だったので、今年は1年生を招待したい!という気持ちでいっぱいでした。直接招待できなくても、いつかおもちゃ作りを教えてあげられるように、いろんなおもちゃを作れるようになろうねと話しをしながら、おもちゃ作りに取り組むことができました。
1組では、本日おもちゃロケットを作成して持ち帰っている子どももいますので、ご家庭でも一緒に遊んであげて下さい。

2年生 Yomo Yomoさんの読み聞かせ(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度もYomo Yomoさんの読み聞かせが始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、放送での読み聞かせとなりましたが、子ども達は真剣に聞くことができました。
 今回は「浦島太郎」の話を読んで頂きました。かなり詳しい内容のもので、子ども達の中には「ぼくの知ってる浦島太郎とは違う」という子もいました。想像力を働かせて、内容をしっかりと聞き取ることができたようです。

2年生 黒板メッセージ (9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、台風の影響や大変な暑さのため、外で遊んだり、運動できなかったりする日が多いです。長い放課には、それぞれが、ダンスの練習をしたり、折り紙や自由帳などに好きな絵をかいて遊んでいます。教室は、エアコンがしっかり効いているので、快適な環境で過ごせています。

YomoYomoさんによる読み聞かせ  9/3

新型コロナウイルス感染予防のために休止していたYomoYomoさんによる読み聞かせを、放送による読み聞かせという形で、今日から再開しました。おふたりの方に来て頂いて、放送室からオンエアしました。
今日のおはなしは「うらしまたろう」。本の表紙絵を各学級の黒板に掲示して、その絵を見ながらお話を聞きました。久しぶりに楽しい読み聞かせの時間を過ごすことができました。ありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
9/4 第2回学校運営協議会
第2回学校運営協議会
9/7 修学旅行説明会
9/10 引落日前日・第2回3校学校運営協議会
第2回3校学校運営協議会
引落日前日
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30