|
9.03 絵を描きました(3年生)
図工の学習では、扉を開けるとどのような世界が広がっているのかについて考えて、自分だけの世界を想像しながら絵を描きました。子どもたちは、「宇宙が広がっていたら面白いな。」などと言いながら、楽しそうに学習に取り組んでいました。
9.03 ぺったんコロコロ (1年生)写してできるいろいろな色や形を組み合わせて、楽しむ様子が見られました。 紙コップや、ペットボトルキャップを使ったり、手や指を使ったりして形を作り、色付けを楽しみました。 9.03 今日の給食
〈今日の献立〉
ご飯 牛乳 だいこんのそぼろ煮 いかの天ぷら 〈学校給食献立あれこれ〉 だいこんは、育てる土の性質などによって形が変わりやすい野菜です。また、さまざまな品種があり、とても長い守口だいこんや、大きくて重い桜島だいこんなど、ギネス記録を持つ品種もあります。給食で使われるのは、市場に一番多く出回っている青首だいこんです。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 5年 Tくん だいこんのそぼろ煮の味がしっかりとついていて、ご飯ととてもよく合いました。いかの天ぷらは、いかがコリコリしておいしかったです。 ○ 5年 Wくん だいこんのそぼろ煮は少し苦みがあり、ご飯に合わせるととてもおいしかったです。お米タルトのデザートはひんやりしていておいしかったです。 9.02 授業はみんなでつくる(6年生)9.02 図書館の日週1回の利用をとても楽しみにしています。 今日も多くの子が図書館に本を借りに行っていました。 9.02 あと16日後には・・・(5年生)
今日は、子ども達向けの野外教育活動説明会を行いました。あと16日後に行われます。健康面などに気をつけて出発できるといいですね。
明日は、野外教育活動説明会(保護者向け)が行われます。参加される保護者の方は気をつけて学校へお越しください。 9.02 今日の給食ナン 牛乳 キーマカレー ピオーネゼリー和え 〈学校給食献立あれこれ〉 今日のキーマカレーには、ひよこ豆が入っています。ひよこ豆は、くちばしのような突起があり、ひよこの頭に似た形をした豆です。食感は栗に近く、ホクホクとした味わいを楽しめます。 〈給食委員会児童の感想〉 ○5年 Sさん キーマカレーには、ブロッコリーが入っていておいしかったです。ピオーネゼリー和えには、ナタデココが入っていておいしかったです。 ○5年 Nさん キーマカレーの豆が何だかコリコリした食感でおいしかったです。 9.01 ひさしぶりの体育の授業 (1年生)今日はようやく熱中症指数が下がり、体育の授業ができました。途中休憩と健康観察をし、水分補給をしての授業でした。毎日暑さが厳しく外遊びもできなかった子どもたちにとっては、最高の時間でした。 今日は鉄棒に挑戦しました。いろいろな技を順に取り組んでみました。 9.01 詩の世界を想像して(4年生)
国語で詩の学習をしました。「忘れ物」と「ぼくは川」の詩を読んだ後、どちらか好きな詩を選び、感じたことをイラストや感想を加えながら表現しました。言葉から想像したことや感じたことを、どのような方法で表現すればよいか考えることができました。
9.01 今日の給食ご飯 牛乳 かぼちゃのみそ汁 てりどり 〈学校給食献立あれこれ〉 かぼちゃは、緑黄色野菜の仲間です。緑黄色野菜の多くは、赤色、黄色、緑色などの濃い色をしています。カロテンという肌の健康を保つのに欠かせない栄養素が豊富に含まれています。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 6年 Nさん てりどりとご飯の相性がよく、一緒に食べるとおいしかったです。かぼちゃのみそ汁の中には、かぼちゃがゴロゴロとたくさん入っていておいしかったです。また、食べたいです。 ○ 6年 Sさん かぼちゃのみそ汁はかぼちゃが甘くておいしかったです。てりどりは甘辛のたれとご飯がマッチしていて、お肉もやわらかくておいしかったです。また、食べたいです。 9.01 児童の安全を見守る活動4
2学期が始まり1週間が経ちました。例年にない残暑の中、児童は元気に登校しています。ご家庭での温かい声掛けや健康チェックありがとうございます。
本日は立番指導の日 職員も地域の方々とともに児童の安全を見守りました。 いつも本校校区内で児童の安全を見守っていただけている保護者、見守り隊の皆様 ありがとうございます。 写真上:島村南横断歩道付近 写真中:東高田横断歩道付近 写真下:西高田横断歩道付近 9.01 児童の安全を見守る活動3
例年にない残暑の中、児童は元気に登校しています。ご家庭での温かい声掛けや健康チェックありがとうございます。
いつも本校校区内で児童の安全を見守っていただけている皆様 ありがとうございます。 写真上:富塚公園付近 写真中:富塚信号付近 写真下:学校北押ボタン信号付近 9.01 児童の安全を見守る活動2
例年にない残暑の中、児童は元気に登校しています。ご家庭での温かい声掛けや健康チェックありがとうございます。
いつも本校校区内で児童の安全を見守っていただけている皆様 ありがとうございます。 写真上:島村北若栗神社横横断歩道付近 写真下:東大毛交差点付近 9.01 児童の安全を見守る活動1
例年にない残暑の中、児童は元気に登校しています。ご家庭での温かい声掛けや健康チェックありがとうございます。
いつも本校校区内で児童の安全を見守っていただけている皆様 ありがとうございます。 写真上:島村北横断歩道付近 写真下:西大毛押ボタン信号付近 9.1 修学旅行説明会 (6年生)
残暑きびしい折、葉栗中学校の学校紹介と修学旅行説明会にお越しくださいましてありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症予防に努め、子どもたちが楽しみにしている修学旅行が実施できるように計画・準備を行っていきます。 説明会を通して、ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。 8.31 ナップザックをつくろ (6年生)8.31 係活動の様子(3年生)
2学期に入ってから新しい係になりました。今日も下駄箱の靴を揃えたり、学級の本がきれいに並んでいるかを確認して並べかえたり、授業後に黒板に書いてある文字を消したりと、積極的に活動に取り組んでいました。
8.31 今日の給食ご飯 牛乳 かきたま汁 ミンチカツ 〈学校給食献立あれこれ〉 今日のかきたま汁に使われている卵は、一宮市で生産された卵です。一宮市では、卵のほかにも生産がさかんな農産物があります。自分が住んでいる地域でどんなものが作られているのか調べてみるとよいですね。 〈給食委員会児童の感想〉 ○ 6年 Kくん 今日のミンチカツは外がサクサクで中がジューシーでご飯が進みました。かきたま汁はさっぱりした味でおいしかったです。 ○ 6年 Nくん ミンチカツの衣がサクサクしていて、中は肉の味がしっかりしていておいしかったです。かきたま汁の卵はふわふわで出汁もおいしかったです。フローズンヨーグルトの冷たさは、今この夏にピッタリでした。 8.28 空気って(4年生)袋を使い閉じ込めた空気の性質について体験的に学びました。 次回の学習は、閉じ込めた空気を圧すと体積はどうなるのかを実験します。楽しみですね。 8.28 これは なんの絵でしょう?(2年生)クイズです。写真の黒板の絵はなんの絵でしょうか? とても上手にかけていますね。スピーチに出てきたものを、かいてもらいました。 |
新しいトップページは こちらから
|