4年生 国語(7/21)
「つなぎ言葉」についての学習です。
あとに続く文にによって、どんなつなぎ言葉が適しているかを考えていました。
【4年生の部屋】 2020-07-21 09:56 up!
6年生 学活(7/21)
世間には、他人のことを考えず、自分勝手な行動をとり、迷惑をかけている人がいます。そんな行動をとめるにはどうすればよいかを考えていました。
【6年生の部屋】 2020-07-21 09:53 up!
1年生 国語(7/21)
「おおきなかぶ」という物語の学習です。
おじいさんの動きを中心に読み取りを行っていました。
【1年生の部屋】 2020-07-21 09:48 up!
2年生 国語の物語文「ミリーにすてきなぼうし」の授業 (7/20)
今日は、国語「ミリーのすてきなぼうし」を主人公の「ミリー」と対役の「帽子屋さん」の気もちの変化を、出来事や会話文ごとに心情曲線で表しました。子どもたちの反応は、視覚的に表現できることでとてもよかったです。前単元の「スイミー」での学習方法が参考になりました。
【2年生の部屋】 2020-07-20 21:57 up!
2年生 黒板メッセージ (7/20)
例年なら、明日から夏休みです。今日は、また急に真夏日になって屋外では、34度もありました。午後からの運動場体育では、約10分おきに、日陰で水分補給と休息をとりながら行いました。体育がある日は、子供たちは、本当にテンションが高く元気です。そんな姿を見ているのも幸せです。
【2年生の部屋】 2020-07-20 21:57 up!
6年生 東っ子ギャラリー みてください! 7/20
「くるくるクランク」というクランクで動くおもちゃを作りました。数点を職員室前の「東っ子」ギャラリーに展示してあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
【6年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
園芸飼育・掲示委員会・久しぶりの水やり(7/20)
今日は、久しぶりに晴れたので、花壇の水やりを行いました。二人で上手に水を挙げていました。
【学校日記】 2020-07-20 19:10 up!
1年生 あさがおの花の観察 (7/20)
生活科であさがおの花の観察をしました。色や形、大きさなど、よく見て観察をしていました。また、花をさわった感じや、においなどを文字で書き表す児童もいました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
2年生 あと12日もある(7/20)
1組では、今日1学期の残り日数についての話をしました。今日を含めると1学期は残り12日あります。この12日を「あと12日しかない」ととらえるか「まだ12日もある
」と考えるかで、大きく違うよという話をしました。
国語の授業では、読んだ本の題名や一言感想を書いて、記入していく「読書貯金通帳」をはじめました。「まだ12日もある」から何冊読めるか楽しみだねと話をしたので、結果を見るのが楽しみです。
【2年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
2年生 かくれんぼ(7/20)
本日の音楽の授業では「かくれんぼ」という曲について学習しました。歌い方の工夫をみんなで考えていたのですが、なかなか教師側が狙いとする意見が出ず、「おかしいなぁ」と感じていました。そこで子ども達に「かくれんぼってやったことある?」と聞いたところ、半数近くの子が全然やったことないとのことでした。私が子どもだった頃はいろんなところに隠れて楽しんでいましたが、世代というか、時代を感じた一面でした。
またいつか、クラスでかくれんぼができたらいいなぁと考えています。
【2年生の部屋】 2020-07-20 19:10 up!
ふれあい・ボールあてドッヂボール(7/20)
今日はのふれあい体育は、バランスボールを使ってボールあてドッヂボールをしました。バランスボールにボールを当てて相手のコート内に入ったら勝ちとしました。投げるのが上手な子が活躍していました。
【ふれあいの部屋】 2020-07-20 19:09 up!
1年生 好きなものを伝えあおう。(7/20)
国語の勉強で好きなものを伝えあいました。
好きなわけやきっかけなど、質問する練習もしました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 19:09 up!
1年生 のこりはいくつか考えよう。(7/20)
算数では、引き算の勉強をしています。
問題文から引き算を使えば答えが導けることに気が付いていました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 15:42 up!
1年生 ちがうところに気を付けて書こう。(7/20)
今日の書写はちがうところに気を付けて書こうということで、「わ」と「ね」、「め」と「ぬ」などの形の似ている字を練習しました。
指でなぞったり、ペンで書いたり、様々な方法で練習しました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 15:41 up!
3年生 自主学習紹介PART6
1学期も残り12日となり、1学期の復習をはじめる子どもたちが出始めました。最近の難関である、算数の「時こくと時間」のところでたくさん自学をがんばった子がいたので、まず紹介します。
文章から、数直線に表して頭の中を整理するという一見簡単そうなことですが、日本語がわかっていないと数字にしか注目できなくなってしまいミスが多くなります。そんなミスを克服するために特訓してきたことは素晴らしいですね!
ほかにも毎週興味のあることを調べてくる子もいます。どんどん自分のために自分からActionをおこしていってくださいね!
【3年生の部屋】 2020-07-20 15:41 up!
1年生 国語(7/20)
「おおきなかぶ」という物語の学習です。
音読をする前に、文と文のつながりがどうなっているかを考えていました。
【1年生の部屋】 2020-07-20 11:58 up!
2年生 国語(7/20)
読書は非常にいい勉強です。
2年生では、子どもたちが少しでも読書に親しめるようにと「読書貯金カード」を作り、取り組んでします。
【2年生の部屋】 2020-07-20 10:57 up!
3年生 算数(7/20)
時間についての学習です。
1時間が60分であるため、時間の問題はとても難しいです。時計の図も使いながら考えていました。
【3年生の部屋】 2020-07-20 10:54 up!
4年生 国語(7/20)
「一つの花」という物語の学習です。
原稿用紙の使い方を確認した後、感想をそれぞれ書いていました。
【4年生の部屋】 2020-07-20 10:50 up!
5年生 算数(7/20)
小数のわり算を筆算で行う方法についての学習です。
わられる数とわる数の小数点の移動の仕方を学び、練習していました。
【5年生の部屋】 2020-07-20 10:47 up!