最新更新日:2024/09/27
本日:count up11
昨日:243
総数:742050
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

8月28日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・白玉うどん
・サラダうどん
・れんこんサンドフライ
・ミニフィッシュ

 毎月隔週くらいの割合で金曜日は麺の献立が予定されています。今日はさっぱりとしたサラダうどん。めんつゆの中に具の野菜をたっぷり入れていただきます。
れんこんサンドフライのカレー風味も食欲をそそります。
 おいしい給食をしっかり食べて、週末の午後もがんばります。

東っ子の田んぼの様子

画像1 画像1
 毎日照りつける日差しの中、東っ子の田んぼの稲はすくすくと育っています。地域のボランティアさんが、草刈りや田の水の状態など気にかけてくださっているおかげで、稲穂ができはじめています。いつもありがとうございます。
 米作りは八十八の手がかかるといわれますが、今年のように異常気象が続くと本当にたいへんです。改めて自然の恵みに感謝したいものですね。

5年野外学習の日の駐車場について

 9月2日(水)・3日(木)に、5年生が野外学習に出かけます。出発時・到着時には、東門付近の駐車場に、バスが3台駐車をするため、その時間帯は保護者の方に東門付近の駐車場を利用していただくことができません。そこで、保護者の方の駐車場を、次のようにさせていただきます。

○9月2日(水)
 5年生の児童を送ってくる保護者の方は、正門(北門)から入っていただき、運動場に駐車してください。5年生は7:50に出発予定です。その後、他学年の児童の登校時間になりますので、バスが出発したら、保護者の方は速やかに車を移動していただけるとありがたいです。また、お帰りの際は、学校周辺は徐行していただき、交通安全に十分ご注意ください。
○9月3日(木)
 5年生は、14:40頃に到着予定です。この時間は、1・2年生の下校時間と重なります。そのため、1・2年生のお迎えの保護者の方と、5年生のお迎えの保護者の方は、どちらも正門(北門)から入っていただき、運動場に駐車してください。
 1・2年生の保護者の方への引き渡しは、国旗掲揚塔付近で行いますので、そこでお待ちください。
 5年生の帰着式は、1・2年生の下校後に行う予定です。5年生の保護者の方は、1・2年生の下校が完了するまでは、車の中や運動場でお待ちください。5年生の児童も、バスが早く到着しても、1・2年生の下校が完了するまではバスの中で待機します。5年生は、15:10下校予定です。その後、他学年の下校を運動場で行いますので、保護者の方は速やかに車を移動していただけるとありがたいです。なお、交通事情などにより、到着時刻が予定より大きく前後する場合には、メールでお伝えします。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目の様子です。
 1年生は音楽。リズム打ちやけんばんハーモニカの指づかいの練習をしていました。
 4年生の社会では美化センターでゴミがどのように分別処分されていくかを学習しています。国語ではあなたならどのように言う?」伝え方について話していました。
 6年生の国語でも対話の練習について学習しています。自分の思いをどのようにして伝えていくか、またどのように聞くかという「対話」について、学年に応じて学習しています。

昼放課の運動場

画像1 画像1
 午前中の長放課にはWBGTの暑さ指数が31°Cを超えたので、室内で過ごしました。昼放課は薄雲が広がり、ほどよく風が吹いてきて、数値が下がったので、元気な東っ子たちはさっそく外で遊んでいます。
 放課が終わったら、手洗いをして、教室に戻ったらしっかり水分補給してね。

8月27日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・白飯
・いわしの梅煮
・ひじきの五目炒め
・小松菜の白みそ汁

 いわしの梅煮のほのかな味に、白いご飯がおいしくて、はしがすすみます。梅のクエン酸効果で夏バテ予防!暑さなんかに負けない体を作りましょう。

暑いけど・・・卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は卒業アルバムのための写真撮影を行いました。
 げんきの森の木々をバックに、最高の笑顔で撮ってもらえたかな?
 学年全員や学級ごとの集合写真も撮影していただきました。

避難訓練事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日の防災の日を前に、避難訓練を実施します。それに向けて、各学級では事前学習をしています。校内のいろいろな場所での、自分の身の安全を守るためにとるべき行動を確認します。

あすなろタイム

画像1 画像1
 夏休み明けから、あさの「あすなろタイム」ではモジュール学習に取り組んでいます。
 1年生はカタカナの練習、2年生は国語、3年生は算数、4年生は算数、5年生は家庭科、6年生は英語など、各学級で毎朝15分を有効に活用して学習に取り組みます。
今日も朝から蒸し暑くなっていますが、どの学年も集中して学習しています。

図をかいて考えよう

画像1 画像1
 2年生の算数の様子です。
 図をかいて数の関係を確認し、式を考えて解いています。

すきなもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室では、「すきなもの」について発表する活動をしていました。
「わたし(ぼく)の すきなものは ○○です」「どうしてすきなんですか」「○○だからです」
 皆にしっかり伝えることができましたね。

8月26日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・クロスロール
・ハンバーグラタトゥイユ
・キャベツとウィンナーのスープ
・カットパイン

ハンバーグにそえられているラタトゥイユは、タマネギやナス、ズッキーニ、ピーマンなどの夏野菜をトマトで煮込んだフランス南部の郷土料理です。夏野菜をたっぷり食べて、午後も元気に活動しましょう。



PTA役員会・委員会

画像1 画像1
 8月25日(火)の午後、PTA役員会・委員会を行いました。
 今回は、10月17日(土)の資源回収や、来年度のPTA組織づくりなどについて、協議をしていただきました。
 お忙しい中、また大変暑い中、参加してくださったPTA役員・委員の皆さん、ありがとうございました。

8月25日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・麦ご飯
・いかフリッター
・ゴーヤチャンプルー
・わかめスープ

久しぶりの給食

画像1 画像1
 給食の時間の様子です。夏休み前と同様、全員前を向いて、おしゃべりなしで食事をします。それでも、皆で食べる給食はやっぱりおいしいですね。皆が大好きなカレー。食缶の中はすっかりからっぽになっていました!

8月24日 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・牛乳
・白飯
・カレー
・ツナサラダ
・野菜と果物のゼリー

 夏休み明け最初の給食は、やっぱり皆が大好きなカレーです。
 しっかり食べて暑さを乗り切ろう!

授業の様子

画像1 画像1
 授業の様子です。夏休みが終わったばかりですが、東っ子たちは学習モードに切り替えばっちり!どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。
 4年生の国語では、高田敏子さんの詩『忘れもの』の学習をしています。
「 だがキミ!夏休みよ 
  もう一度 もどってこないかな 
  忘れものをとりにさ 」
という一節に、同感している人も多いかな・・・

暑くなってきました

画像1 画像1
 日差しがますます強くなり、気温が上昇してきました。WBGT(暑さ指数)が31°Cを超えたので、屋外での活動は中止しています。久しぶりに皆で外遊びをしようと待ち構えていた東っ子たちはがっかりしていましたが、室内で過ごしています。ゲリラ豪雨は困るけれど、ひと雨降ってくれないかなぁ・・・と空を見上げても、素晴らしく晴れ渡っていました。

授業再開 登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもより短い夏休みが終わり、今日から授業再開です。
 青空が広がり、朝から照りつける日差しの中、元気な挨拶とともに東っ子たちが登校してきました。熱中症にも気を付けながら、学校生活を送っていきたいと思います。

放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、授業が再開しました。8月24日(月)の朝の時間は、放送朝会を行いました。初めに校長先生のお話がありました。次に、放送で校歌を流し、子どもたちは心の中で歌いました。その後、代表委員会からの連絡や、週番の先生からのお話がありました。教室の子どもたちは、落ち着いて静かに話を聞いていました。
 まだまだ暑い日が続きます。新型コロナウイルスにも熱中症にも気をつけて、今週も元気にがんばりましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337