最新更新日:2024/09/27
本日:count up1
昨日:36
総数:486253
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 体育(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレルボールの学習です。
 どこにバウンドさせると相手は取りやすいかを考えながら、パスを出していました。

2年生 国語(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの学習の復習です。
 間違えやすい問題をたくさん解いて、基礎・基本の定着を図っています。

1年生 音楽(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズム遊びの学習です。
 それぞれの児童が作ったリズムを全員で真似をして、楽しんでいました。

4年生 国語(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「一つの花」という物語の学習です。
 教科書を読んで、「一つの花」というタイトルの意味を考えていました。

5年生 英語(7/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の名前や、英語と日本語の違いについての学習です。
 北海道地方に住む外国人の方の映像を見て、考えていました。

3年生 体育(はばとび)7/14

幅跳びの学習です。高学年になるとレベルアップして『走り幅跳び』になるので、3年生では基礎として立ち幅跳び、数歩助走からの走り幅跳びを行っています。はばとび筋トレをしたり、自分の高めたい能力のために場所を選んで練習したりしました。頭では理解していても思うように体を動かすというのは難しいものです。そこでペアの子や教師から自分の姿についてのアドバイスをされながら高めあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい・野菜の収穫(7/14)

画像1 画像1
 ふれあいの学年園の野菜の収穫物です。この雨で、きゅうりが大きくなりすぎ、ピーマンやトマトもたくさん実っていました。

2年生 黒板メッセージ2 (7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと1か月で、夏休みです。今年は比較的涼しくて、室内もエアコンと扇風機でとても過ごしやすいので、快適です。2年2組の学級目標は、「かしこく」「なかよく」「元気よく」です。これを実現するために、この1か月間は「チャレンジ」「集中」「けじめ」「助け合い」をいつも意識させながら生活させてきました。あと一か月間、みんなで頑張っていきます。

2年生 黒板メッセージ (7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、一日中室内で過ごしました。でも、2年生の子たちにとっては、楽しみがいっぱいあります。「けんこうタイム」や「なかよしタイム」は、いろいろな子がいろいろなところで、楽しくすごしています。「生き物とのふれあい」「教室でダンス」「自由帳」などでもりあがっています。例年なら、もうすぐ夏休みですが、まだ1か月間、楽しめそうです。

提出物 ふれあい・旧暦の七夕の飾りつけ(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいでは、交流に行っていない児童で七夕の飾り付けを行いました。みんな工夫してきれいに飾り付けていました。

2年生 休み時間の過ごし方(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近は毎日、雨で、子ども達は外でなかなか遊べません。ですが、各々が楽しく休み時間を過ごしているよう様子が見られますので紹介させていただきます。

写真1枚目:図書館で本を借りる様子
写真2枚目:生き物のお世話をする様子
写真3枚目:音楽に合わせてダンスをしている様子

2年生 テスト返し(7/14)

1組では、漢字テスト2を本日返却しました。みんな期待通りの良い点が取れたようで嬉しそうにしていました。「書」という漢字の横棒が一本足りないという間違いが数名いたので、今後も声かけを続けていきたいと思います。

1年生 算数(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の学習です。
 先生が黒板に書いた問題を素早く解いて、答えていました。

2年生 自主学習の紹介3(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、5回目の今回も力作揃いです。今回は調べ学習をしてきた子のまとめです。図鑑やインターネットなどを利用して調べてきているそうです。次回は「調べた結果、自分はどう考えたか・思ったのか」まで書けるよう声かけをしていきたいと考えています。

1枚目:人魚について、昆虫の身体の作りについて、都道府県について、象の耳はなぜ大きいのかについて

2枚目:子どもに人気なお菓子について、電気を発明して人について、最初の車について、カブトムシについて

これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む癖がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 自主学習の紹介2(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、5回目の今回も力作揃いです。

1枚目:「うかんむり」のつく漢字探し
2枚目:「時刻と時間」の問題も自分で作り、解く(自分で問題を作ることは本当に理解していないとできないことなので、大変立派です。)

これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む癖がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 自主学習の紹介(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、5回目の今回も力作揃いです。

1枚目:カブトムシの身体について
2枚目:漢字を分解して考える
3枚目:都道府県の名前を書く

これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む癖がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。

2年生 引き算の筆算(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、算数の授業で「ひき算のひっ算」の学習が始まりました。今日もたくさんの子ども先生が黒板で説明してくれました。今日、みんなで確認できたことは「ひき算もひっ算でできること」「計算は1の位から始めること」です。

6年生 国語(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「時計の時間と心の時間」という文章の学習です。
 第1場面を読んで、筆者の考えを読み取っていました。

2年生 算数(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「2けた−2けた」の筆算の学習です。
 合格した児童は、先生の代わりにチェックをしていました。

3年生 国語(7/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の広場の学習です。
 今までに習った漢字を使って文を作っていました
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
8/27 野外教育活動説明会
9/2 心電図検診
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31