1年生 理科・技術の授業(6月12日)理科の授業では、顕微鏡の使い方を学習し、植物について調べています。 技術の授業では、中学で初めての教科ということで、技術はどんなことをするのか学習しました。 6月12日 地震を学ぶ3年生の様子(6月11日)最初は、慣れない生活で戸惑っていた生徒たちも落ち着きを取り戻しています。 新しい生活様式を定着させ、日々の活動に取り組んでいます。 今週もあと少し。 体調管理をしっかりとして、学習にも取り組んでほしいと思います。 6月11日 心の日1年生 心を込めてあいさつ(6月11日)心を込めたあいさつで気持ちを切り替え、授業に取り組んでいます。 6月11日(木) 今日の給食給食では、いろいろなゼリー和えがありますが、今日は6月が旬のさくらんぼのゼリー和えです。さくらんぼは山形県が生産量日本一です。今日のさくらんぼゼリーにも山形県産さくらんぼ果汁が使われています。 学力向上を目指して(6月10日)臨時休校で2年生3学期に学習することができなかった未履修の内容も、ほぼ全ての教科で終えようとしています。いよいよ3年生に学習する内容に突入します。授業のみならず、今後も萩中タイムの時間も有効に利用しながら、学力を高めていきたいと思います。 6月10日(水) 1年生 数学6月10日(水) 今日の給食マーボーといえば真っ先に豆腐が思い浮かぶかもしれませんが、今日はだいこんで作りました。みなさんの給食を作っている調理場では豚ひき肉、にんじん、長ねぎなどと一緒に、およそ430本ものだいこんを使用して作りました。 6月10日 道徳進路について学年集会(6月9日)1.進路は、自分で考えて選択をしていくことが大事 2.こつこつと勉強していくことが大事 3.先を見通す力を付けることが大事 自分の将来のことを考え、真剣な眼差しで話を聞いてる姿が、とても印象的でした。入試まで限られた時間しかありませんが、しっかり悩み、自分が納得できる進路を見つけてほしいと思います。 6月9日 萩タの過ごし方6月9日(火) 今日の給食今日の豆乳みそ汁のみそは、白みそを使っています。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘みがあるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから、地方ごとに特色があります。 1年生 社会の時間(6月9日)1年生 給食の時間(6月8日)おしゃべりしながら・・・はなかなかできませんが、食べられることに感謝し、しっかり給食をいただいています。 6月8日(月) 今日の給食ビーフンは、うるち米などを原料として作られています。いため物にすることもありますが、今日の給食では、野菜や肉類などの具材とともにスープにしたビーフンスープにしていただきます。 6月5日(金) 第一回進路希望調査を配布しました提出期限は6月11日(木)になります。よろしくお願いします。 6月5日(金) 今日の給食今日の夏野菜のクリームスープは、夏が旬のズッキーニやトマトを使ったスープです。現在では、多くの野菜が年中出回るようになりましたが、本来の旬の時期に収穫した野菜は、栄養価が高くおいしく食べることができます。 令和2年度1学期 6月からのあいさつ運動について
日頃は本校のPTA活動のご協力いただき、ありがとうございます。
来週、6月8日(月)より全学年、通常授業が始まります。部活動の再開は6月16日(火)を予定しております。 1学期に予定していました「あいさつ運動」については中止させていただきます。「あいさつ運動」の再開については、現在9月(2学期)からを予定おります。再開の折りには、ご協力お願いいたします。 1年生 理科・社会の時間(6月5日)理科の授業では多くの生徒が挙手をする場面がみられました。 中学校の授業へのやる気が感じられます。 社会ではさっそく時代の流れや中国王朝について暗記しました。 |
|