最新更新日:2024/11/29
本日:count up8
昨日:39
総数:585135
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

8月24日(月)元気に給食 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の給食の様子です。

みんな元気においしく給食をいただいています。

2学期も元気に仲よくがんばっていきましょうね!

8月24日(月)新出漢字(国語)【3年生】

 国語の時間、新出漢字の学習を行っていました。音読みや訓読みの使い方、意味、筆順などドリルを使って確認していました。また、正しい筆順についてはプロジェクターを使って動画を見ながら覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)今日の様子 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
あすなろ学級の様子です。

給食の準備をみんなで行い、おいしくいただいています。

授業は、それぞれの教室でがんばっています。

2学期もこつこつとがんばっていきましょうね。

8月24日(月)「トイレ掃除」が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文部科学省からの通知を受け、中高学年を中心に「トイレ掃除」が始まりました。

清掃区域の担当の児童には、個人用のゴム手袋を用意しました。

子どもたちは、協力していっしょうけんめいに取り組んでいました。


8月24日(月)2学期学級づくり【4年生】

 本日、2学期のスタートです。学活の時間、係決めを行いました。係が決まった後、先生からの一人一人の呼びかけに対し、みんな元気に返事をしていました。どの子からもやる気が伝わってきて、とても良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)「ぞうきん」をいただきました!

画像1 画像1
本日、神山連区長生会(敬老会)より、たくさんの手作りの「ぞうきん」をいただいました。

ありがとうございました。

8月24日(月)国語の授業 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。

詩の学習をしていました。

グループで話し合ったことを発表していました。

進んで発表し、友だちの意見もしっかり聞くことができていました。

8月24日(月)算数の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

奇数と偶数について、学習していました。

落ち着いた雰囲気の中で、集中して取り組むことができていました。

8月24日(月)2学期始業式 <校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より1週間ほど早く、2学期が始まりました。
保護者の皆様、地域の皆様、夏休み中、いろいろありがとうございました。
様々な状況に対応しながらも、子どもたちの健やかな成長のために、職員一同、尽力していきたいと思います。2学期も大変お世話になります。よろしくお願いします。

本日、始業式(放送による)で、話しましたことをお知らせします。

『 力を伸ばし、絆を深める2学期にしよう!             
   −授業に集中、思いやりの心を大切に−    

夏休みが終わりました。みなさん、元気に過ごしていましたか?1学期の終業式で、夏休みに心がけてほしいことを2つ話しました。

1つ目は、「健康や命を大切にすること」でした。新型コロナ対策、熱中症対策、交通事故注意、スマホなどでトラブルに巻き込まれないこと、ゲームのやり過ぎはダメことなどを話しました。大きな事故や事件は聞いておりません。これからも命を大切にし、健康に気をつけて過ごしていきましょう。

2つ目は、学校の宿題、お手伝い、読書など、「いろいろな勉強をすること」でした。少し聞いてみます。みなさん、手を挙げてくださいね。初めに、学校の宿題ができたよという人、手を挙げてください。次に、お家の人の手伝について、例えば、掃除や洗濯物をたたむこと、料理や片付け、新聞を取りに行くなどお手伝いをした人、手を挙げてください。本を3冊以上読んだ人、手を挙げてください。ありがとうございました。

これらの他に、自分の趣味や特技についてがんばった人、学校の決められた宿題以外に勉強した人もいると思います。また、新聞やテレビを見て、例えば、24時間テレビを見たり、将棋の藤井聡太2冠の活躍を見たりして感動した人や平和について考えた人もいると思います。これからも、学校の勉強とともに、本を読んだり、世の中のことに関心を持ったりして、いろいろな勉強をしていってほしいと思います。

毎日のように新型コロナのことが話題になり、不安に感じることもあると思いますが、校長先生が最近読んだ本で、「どっしり構えて生きる!」ことが載っていましたので、一部を紹介します。養老孟司さんという先生が書かれた文章(PHP9月号)です。『不安があって当たり前。まず受け入れることが、どっしり構えて生きるコツです』『「しょうがねぇ」と上手に開き直る』『情報を鵜呑みにせず、自分で考える』『気を紛らす術を持つとよい』などとありました。どうでしたか?ちなみに養老先生の気を紛らわす術は、昆虫標本づくりだそうです。みなさんも、本を読んだり、音楽を聴いたり、趣味のことをしたりして、自分の楽しい時間を大切にすることもいいと思います。参考にしてみてください。

さて、今日から2学期スタートです。最初に基本的なことを確認します。まず、「学校の生活のリズム」に戻してください。早寝・早起きができている人はいいですよ。そして、先生方とともに、生活や学習のルールやマナー、当番や係、委員会の仕事などを、確認してください。特に3年生以上では、清掃が1学期と変わります。トイレの掃除などを、みなさんに行ってもらいます。よろしくお願いします。そして、1学期と同じように「新型コロナ対策」と「熱中症対策」を行ってください。手洗い、マスクの着用、距離をとる、水分補給などを心がけましょう。ただし、変更点もありますので、先生方ともに確認してください。なお、新型コロナについては、みんなで防いでいますが、絶対にかからないとは言い切れません。校長先生もかかるかもしれません。だれがかかってもお互い様です。かかったということで、いじめは絶対にいけません。

さて、2学期スタートにあたり、みなさんへのエールは、「力を伸ばし、絆を深める2学期にしよう!」ということです。そのために、心がけてほしいことは2つです。

1つ目、「授業に集中」です。授業では、学級の仲間とともに、先生の話を集中して聞いて、進んで考え、発表しましょう。少しの勇気、挑戦する気持ちを大事にしてください。間違えたり、失敗したりしながら、わかることやできることを、どんどん増やしていきましょう。1時間1時間の授業のポイントをしっかり身につけ、力を伸ばしていきましょう。

2つ目、「思いやりの心を大切に」です。学校では、みんなで協力して生活し、授業や行事などを通して学んでいます。助けたり、助けられたりします。思いやりの心を大切にしてください。当然、いじめは絶対してはいけません。顔が違うように、一人一人大切な存在です。自分も大切、他の人も大切です。2学期は、運動会を始め、創立50年をお祝いする会など、たくさんの行事も予定しています。新型コロナのために例年と同じように行事はできませんが、児童会の「末広チャンネル」のように、みんなで知恵を出して、工夫しながらできることを考えていきたいと思います。思いやりの心を大切に、毎日の生活や授業、行事などを通して、学級、学年、学校の仲間の絆を深めてほしいと思います。

末広小学校には、2つの素敵な合言葉があります。「夢いっぱい 力いっぱい やさしさいっぱい」「すてきな えがおを 広げよう」を大切にし、元気に仲よく過ごしていきましょう。また、今日もたくさんの見守り隊や保護者の方に、見守っていただきました。感謝しながら、あいさつをしましょう。そして、2学期は特に、「授業に集中」、「思いやりの心を大切に」を心がけ、「力を伸ばし、絆を深める2学期にしていきましょう!」

なお、2学期から4年3組の担任は、野田先生がお休みに入られましたので、校務主任の橋本先生に行っていただきます。よろしくお願いします。』

8月24日(月)線路をつなげよう(算数)【2年生】

 算数の時間、図形の学習を行いました。線路のパズルを組み合わせて、つながる線路図を考えて完成させていました。いろいろな形の線路図ができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日(金)来週から2学期スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
末広っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?

「新型コロナ対策」と「熱中症対策」の2つを上手に行っていくことが大切ですね。

さて、来週8月24日(月)から、2学期スタートです。

月曜日から給食もスタートします。

生活のリズムを整え、少しずつ、準備をしましょうね。

そして、1学期同様に、できることから一歩一歩を心がけ、がんばっていきましょうね!

8月21日(金)道徳の授業づくりの研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市立浅井中学校 校長 山田貞二 先生を講師としてお招きし、よりよい道徳の授業づくりをめざして、研修を行いました。

 「うれしい、楽しい、道徳大好き!〜しなやかな道徳授業をめざして〜」をテーマに、今求められる道徳の授業のあり方について、具体的な実践と理論を基にお話をしていただきました。本日の研修会を通して、よりよい授業づくりへの考えや思い、方法を学ぶことができました。

 来週から2学期が始まります。本日の研修会で学んだことを活かし、子どもたちがより楽しく、より深く学ぶことができる授業づくりを進めていきたいと思います。

8月21日(金)学校の新しい生活様式<校長室より>

画像1 画像1
文部科学省から出されている『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜』が改訂されました。

すでに新聞などで報道されていますので、ご存知の方も多いと思います。
主な変更点についてお知らせします。

【主な変更点】
1 学校施設の清掃、消毒について
○通常の清掃活動の中にポイントを絞って消毒の効果を取り入れる
(発達段階に応じて児童生徒がこれらの作業を行ってもよい)
・床は通常の清掃活動の範囲で対応
・机やいすの特別な消毒は不要
・大勢がよく手を触れる場所(ドアノブ、手すり、スイッチなど)は1日1回消毒を行う

○上記に加えて、特別な消毒作業は基本的に不要、その上で消毒作業を実施する場合は外部人材を活用することや、過度な消毒とならないような配慮等
 
2 気温・湿度や暑さ指数が高い日のマスクの取り扱い
 ・身体的距離が十分とれない場合には着用すべき
 ・気温・湿度や暑さ指数が高い日にはマスクを外す(登下校時も同様)
(マスクを外す場合は、人と十分な距離を確保する、会話を控えること)

これまでは、子どもたちの下校後、職員や保護者ボランティアの皆様が、清掃や消毒作業を行っていましたが、変更されました。(保護者ボランティアの皆様には、過日、活動中止の連絡メールを入れさせていただきました。これまで本当にありがとうございました。また、別の機会にお力添えをいただければ幸いです。)日々の清掃をしっかり行っていくことが大切です。そして、児童や職員が多く手を触れる場所については、今まで通りの消毒を行っていきます。

学校の新しい生活様式が定着しつつあります。今後も、手洗い、マスク着用(状況に応じて外す)、距離をとること、換気など、指導に努めていきます。改訂された内容を含め、詳細につきましては、2学期初めに文書と本校ホームページでお知らせします。

各ご家庭におかれましても、感染症対策に引き続き努めていただきますよう、よろしくお願いします。


8月20日(木)算数の授業づくりの研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、至学館大学 教授 鈴木正則 先生を講師としてお招きし、よりよい算数の授業づくりをめざして、研修を行いました。

「求められる算数・数学の授業」「教科書の活用」、「主体的・対話的で深い学びの実現」、「グループ学習を生かした協同解決型の授業」をテーマに、具体的な実践と理論を基に、お話をしていただきました。改めて、日ごろの授業を見直し、よりよい授業づくりを考える機会になりました。

いよいよ来週から2学期が始まります。コロナ禍で授業の仕方も工夫が必要となりますが、子どもたちが学ぶことが楽しいと感じる授業をめざし、工夫しながら、みんなでがんばっていきたいと思います。

8月19日(水)元気にしていますか?

とても暑い日が続いていますが、
みなさん、元気にしていますか?

学校では、2学期に向けての準備が始まっています。

例年より少し早いスタートとなりますが、
みなさんに会える日を心待ちにしています。

夏休みもあと数日。
体調に気を付けて、楽しく過ごしてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(火) 緑のカーテン

 4年生が観察しているツルレイシが立派な緑のカーテンになっています。実もだいぶできてきています。また2学期に観察するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(月)2学期の準備を始めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
庭の松などがせんていされ、きれいになりました。

夏休みもあと1週間です。

2学期の準備を始めましょうね。

重要 8月12日(水)新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い

 現在愛知県は緊急事態宣言発令中です。以下の点を再度お願いします。
1 家庭内感染が増えていますので、ご家庭でも「新しい生活様式」に従った対策をしてください。
2 児童生徒及びその家族で、PCR検査を受けることになった場合はすみやかに学校(末広小0586-28-8726)へ連絡してください。以後の適切な対応のためにご協力をお願いします。
 なお、休日などで学校に連絡がつかない場合は以下の窓口へご連絡ください。
一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課 <0586-85-7073>
(学校教育課から、本校関係者へ連絡が入ることになっています)

8月7日(金)「学校閉校日」について

画像1 画像1 画像2 画像2
8月10日(月)から8月16日(日)まで学校閉校日となります。
期間中は電話や来校者の対応は行いませんので、ご理解、ご協力お願いいたします。

学校ホームページで皆さんとお会いするのは8月17日(月)となります。

末広っ子の皆さん、新型コロナウイルス感染症対策や熱中症対策をしっかりと行い、交通事故や水の事故に十分気をつけて、短い夏休みですが、楽しんでくださいね!

8月7日(金)1学期最後の一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の一斉下校の様子です。

生徒指導担当の先生から、改めて「夏休み、感染症対策、熱中症対策、交通事故や水の事故などに気をつけて、命を大切にしよう」と話がありました。

児童会役員の元気なあいさつで、みんなで「さようなら」をしました。

健康に気をつけて、過ごしましょう。

2学期スタートは、8月24日(月)です。

元気に会いましょう!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102