7月16日 体育・給食・色染め あすなろ
体育の時間、50m走をしました。給食の時間、おいしくたくさん食べています。生活単元の時間、色を作って和紙を染めました。毎日できることが増えています。
7月16日 じゃがいもを掘ったよ。 あすなろ
お天気がよくなったので、ジャガイモを掘りました。暑い中でしたが、みんながんばってたくさん掘りました。大きなジャガイモや小さなジャガイモがいっぱい出てきて楽しかったです。
7月15日(水) 今日の給食ごはん、牛乳、とうがん汁、ヒレカツ(とんかつソース) 【ひと口メモ】 とうがん汁に入っているとうがんは、すいかやメロンと同じ瓜の仲間です。収穫されるのは夏ですが、冬の瓜と書いて「とうがん」と読みます。夏にとれたとうがんを上手に保存すると冬まで食べられることからこの名前がつきました。 7月15日 なつをさがそう
生活科の授業で、夏の生き物や植物を探しました。
気に入った植物は、よく観察してワークシートに絵や文でまとめました。 久しぶりに校庭に出られて、子どもたちは、とても嬉しそうでした。 7月15日 書写・放課のひと時・社会性を身に着ける学習 あすなろ
今日もみなそれぞれ書きたい題字を考えて、熱心に練習しました。昼放課は、高学年の男子は裁縫に熱中していました。手先が器用になってきて素晴らしいです。5時間目は人に迷惑をかけないようにするためにはどうしたらいいかな?という大事な学習をし、みんな活発に発言していました。
7月15日 新聞づくり 5年生
社会科で学んだ「嬬恋村」を新聞にまとめています。伝えたいことを、どうまとめるといいのか考えながら、丁寧に書くことができました。
7月15日 鑑賞の時間 5年生
写生大会の絵を鑑賞しました。さすが5年生、具体的に良い点を書くことができました。次の作品に生かすことが大切ですね。
7月15日 風のはたらき 3年生7月15日 かけっこ遊び 2年生今日はようやく外でかけっこ遊びをすることができました。 いろいろなコースを全力で楽しく走りました。 声を出して応援することはできませんが、拍手を送りながら頑張って応援している姿がみられました。良い姿です。 7月15日 英語「パフォーマンステスト」 6年生
英語のパフォーマンステストを行いました。
自分から一生懸命に話すことができました。 7月15日 一人一鉢 6年生
一人一鉢を行いました。
大切に育ててくださいね。 7月15日 田んぼ通信
千秋っ子ファームに行ってみました。
このところの雨で、稲は順調に育っています。 収穫が楽しみですね。 7月15日 校庭の草花雨が上がり、草花たちは、ひさしぶりの日差しを浴びて元気な姿を見せていました。 7月15日 校庭の草花
7月15日 校庭の草花
雨が上がり、草花たちは、ひさしぶりの日差しを浴びて元気な姿を見せていました。 7月15日 楽しい生活科 1年生
久しぶりに雨が上がり、運動場に出ることができました。
子どもたちは、外で植物の観察をしました。 7月15日 かさの整頓
学校再開以来、かさの整頓を呼びかけてきましたが、今日は、学校中のかさがきれいにそろっていました。
これからも小さなことから1歩ずつ、取り組んでいきたいと思います。 7月15日 楽しい英語 4年生
英語の時間、楽しい活動がありますが、残念ながら、大声を出すような活動は、控えています。
7月15日 楽しい体育 2年生
2年生が体育の時間、リレーの練習をしました。
待っている子どもたちは、声を出して応援するのではなく、拍手をしておうえんしていました。 7月15日 楽しい体育 2年生
7月15日 楽しい体育 2年生
2年生が体育の時間、リレーの練習をしました。 待っている子どもたちは、声を出して応援するのではなく、拍手をしておうえんしていました。 7月15日 楽しい体育 3年生
教室から屋運に行くときは、他との距離を1mあけて歩きます。
屋運で並ぶときも、1mあけて並びます。 3年生は、ルール・マナーを守ってしっかりと行動していました。 |
本日:2 昨日:76 総数:629887 ★新しいトップページは こちらから
|