最新更新日:2024/11/15
本日:count up4
昨日:27
総数:489468
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

学年園の水やりをしました(6/3)・・・ふれあい

画像1 画像1
 今日から学年園の朝の水やりが始まりました。それぞれの野菜にたくさんの水をあげていました。

1年生 校内巡りをしました(6/2)

1年生は、学校の中を探検しました。
音楽室や図書館など、これから利用する教室や、家庭科室や校長室など普段は入らない場所もクラスごとに見て回りました。終わった後には、手洗いもしっかりと行いました。
しずかに見て回る約束も守れて、多くの先生からほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自ら学べる子に(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
臨時休校があけて、先週から学校が再開しました。元気いっぱいな子ども達に会えて嬉しい反面、また休校になるのではないかという不安もあります。子ども達が「学校で指示されたことしか学べない」という状況だと、また臨時休校になってしまうと子ども達の学びが止まってしまうことを痛感しました。
「自ら考え、自ら決めて、自ら行動できる」そんな「自ら学べる」子ども達に育ってほしいと強く思っています。その第1歩として、ご家庭でも楽しく学習できる「ラインズeライブラリ」のログイン方法を2年1組で学習しました。
まだまだパソコンの扱いに不慣れな2年生ですが、少しずつ自ら学ぶことができるような学習を心がけていきたいと思います。今後、ご家庭にお願いすることも出てくると思いますが、ご協力よろしくお願いします。

1年生 学校探検(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の児童が職員室と校長室を見学に来てくれました。
 皆さんしっかりと約束を守って、静かに見学してくれました。

2年生 国語(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 似ている漢字の学習です。
 書き順についても似ているかどうかを確かめていました。

3年生 図工(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工は教頭先生が行います。
 教頭先生の言われることをしっかり聞き、作業に取り掛かっていました。

4年生・5年生 学級係決め(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生も5年生も学級の係を決めていました。みんなのために、自分の与えられた役割を頑張って果たしてくださいね!

6年生 自己紹介ゲーム(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各自が書いた自己紹介を先生が読み、それが誰かを当てるゲームです。友だちの意外な面を知ることができ、楽しそうでした。

朝の読書の時間(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の読書タイムでは、コロナ対策で、ご家庭からもってきていただいた本を読むことにしています。保護者の皆さまにご協力いただいたおかげで、ほとんどの子が家から本をもってくることができました。給食を早く食べ終えた時間や少しの空き時間にも、本を読むことがあるので、2冊持ってきてくれた子もいました。ご協力大変ありがとうございました。

給食指導(6/1)・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。子どもたちは準備や片付けの手順を勉強しました。その後、手洗いをして静かに食事をしていました。おいしかったのか、全員が完食しました。

国語や算数、頑張りました(6/1)・・・ふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から国語と算数を学習しました。今までやって事のない問題もありましたが、集中して取り組みました。

楽しく遊びました!(6/1)・・・ふれあい

画像1 画像1
 今日は、放課に的あてゲームをして遊びました。友達と交代で投げ合い、楽しく遊びました。

アゲハチョウがサナギになりました(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アゲハチョウの幼虫は、脱皮(だっぴ)をくりかえして、5センチメートルぐらいになると、成虫(セイチュウ)になるために、サナギになります。サナギになると、大きさは、多少小さくなって、からをかぶって、ほとんと動かなくなります。からの中で、成虫になるための準備をゆっくりと時間をかけてしているのです。

アゲハチョウの成長 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アゲハチョウの卵は、1ミリメートルぐらいの黄色いたまごです。たまごからかえった幼虫は、黒と白の毛虫のようです。大きさは1センチメートルぐらいです。幼虫は、ミカンの木の葉っぱや、サンショウの木の葉っぱを食べて大きく成長していきます。大きくなると、全身が黄緑色になります。

2年生 今日から全員登校がスタートしました。2(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級委員決めと、係り活動決めを行いました。学級委員には、多くの子が立候補をしてて、それぞれの子の演説を聞いた後、選挙をしました。また、新しい図工の先生には、「光のプレゼント」の工作の作り方を教えていただきました。給食では、自分の給食は自分で取りに行き、前向きで静かに食べられました。

2年生 今日から全員登校がスタートしました。(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、本格的に授業が始まりました。全員があつまると、元気も倍になります。でも、先週身につけたの生活のきまりを守って、落ち着いて生活することができました。けんこうタイムでは、遊具やおにごっこ・ドッジボールなどで楽しく遊ぶことができました。

ミニトマトの鉢植え、ありがとうございました。(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトの鉢植えを、学校まで運んでくださりありがとうございました。「もうミニトマト、実がなってるんだよ。」「水やり大丈夫かなぁ。」など子どもたちから、ミニトマトに関する声がたくさん聞こえてきて、私たちもうれしい限りです。休校期間中のご協力ありがとうございました。

1年生 給食のやり方確認(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まります。
 1年生にとっては、小学校での初めての給食ですので、方法を確認していました。
 

2年生 国語(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習です。
 「どうぶつの赤ちゃん」の内容をワークシートを用いて学習していました。

3年生 算数(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学習です。
 「はこのかたち」について、面や頂点の数を調べていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
8/24 始業式(給食あり)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31