最新更新日:2024/11/29 | |
本日:10
昨日:39 総数:585137 |
6月16日(火)国語の授業 【6年生】「友達と自分の意見を比べながら聞こう」というめあてで、授業が行われていました。 「寝るのはベットよりふとんがいい」など、様々な話題について、友達が述べた意見を聞いて、「いいね!」(賛成)「なるほど!」(反対)のカードを示しながら、楽しそうに授業が進めれていました。 6月16日(火)体育の授業 【6年生】3つのコースに分かれて、それぞれがチャレンジしていました! 6月16日(火) 朝の水やりがんばってるよ【1年生】
1年生はアサガオに、2年生はミニトマトに、毎朝水やりのお世話をしています。アサガオの中には花が咲いた子も登場。ミニトマトの方も花が咲き始めた子もいます。これから、朝、子ども達の歓声を聞くことが多くなってくると思うととても楽しみです。
6月16日(火)家庭科の授業 【5年生】針を糸を使ってできることについて、自分で考えた後、話し合って学習していました。 さらに、「手ぬい糸」を「糸切りばさみ」で切って、針に糸を通していました。 初めて体験する子がたくさんいて、感動していました。 6月16日(火)理科の授業 【5年生】「メダカのたまごは、どのように変化して、子メダカになるか」を学習していました。 しっかり先生の話を聞いて、授業を受けていました。 また、疑問に思ったことを進んで質問していました。 6月16日(火)算数の授業 【4年生】配られた折れ線グラフの資料を使って、落ち着いた雰囲気の中で学習が進められていました。 折れ線グラフから、変わり方がよくわかることを学んでいました。 6月16日(火)理科の授業 【3年生】それぞれの「植物の育ち方」について、葉やくきの色や形、様子など、手で触るなどしながら、観察したり、絵を描いたり、気づいたことを書いたりしていました。 6月16日(火)生活科みつけたよシート【2年生】一人一人の発見や感動や感想など、「学びの足跡」が記録されています。 6月16日(月)算数の授業 【2年生】2つの教室に分かれて、少人数指導で授業が進められていました。 たし算の筆算について、学習していました。 数をたてにならべて計算するしかたを考えていました。 重要なことを確認しながら、楽しく学んでいました。 6月16日(火)算数の授業 【1年生】「なんばんめ」の学習をしてました。 「じぶんが教室で、右から何列目か」などの問題に答えていました。 文章もしっかり書くことができていました。 落ち着いた雰囲気の中で、学習ができています。 6月15日(月)国語の授業 【5年生】子どもたちは、集中して授業に取り組んでいました。 心情の変化の読み取りをしていました。そして、様々な工夫で、読み取りの表現もしていました。 子どもたちが真剣に考えていることが、自然に伝わってきました。 先生は、一人一人の考えていることを確認しながら、指導していました。 6月15日(月)保健委員がんばっています保健委員のメンバーが、暑さ指数(WBGT)などを測っています。 責任をもって、仕事をしています。 6月15日(月)いただきます 【1年生】今日もおいしく給食をいただいています! 6月15日(月)消毒作業明日から、保護者ボランティアの方が手伝っていただけることになりました。 ありがとうございます。 6月15日(月)第1回中部中学校区学校運営協議会全体会委員自己紹介、委員長選出に続き、次のようなことが話し合われました。 ○全体会の進め方 ○各校の学校運営協議会の計画と各学校の現状報告 ○小中連携事業としての具体的な取り組み 今後も、小学校、中学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの健やかな成長をめざして、取り組みを進めていくことを確認しました。 6月15日(月)「あじさい読書週間」です図書委員会から昼の放送で、呼びかけがありました。 各教室には、ポスターも掲示されました。 朝読書や家庭での読書など、機会を見つけて、本に親しむようにしましょう! 6月15日(月)体育の授業 【3年生】準備運動後、みんなで走る練習を行った後、記録をとっていました。 みんな一生懸命走っていました! 6月15日(月) 理科 「メダカ」 【5年生】
理科でメダカの生体について学習しています。6月初め頃から1人に1つペットボトル水槽を用意し、メダカの環境に適した水作りを行ってきました。今日は、待ちに待ったメダカが到着してみんな大喜びでした。
早速、学習中のオス、メスを見分け、博士気分になっていました。これから大切に大切に育て、観察を続けていきます。 6月15日(月)算数の授業 【6年生】いろいろな式が、それぞれ何を表しているかなどを学んでいました。 落ち着いて取り組むことができていました。 6月15日(月)こまめに「手洗い」子どもたちは、自然と運動場から戻ります。 そして、こまめに「手洗い」をしています。 よい習慣が身につき始めています。 |
|