臨時休校中における生徒の登校について 4月30日(木)この要請をふまえ、本校では、下記のように学級別に分散して登校日を設定し、前回までの課題等の提出、新たな課題の配付をおこないます。保護者の皆様には趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。 (1)日程 5月7日(木) 午前中は1・3年生 8:30〜 1組男子 8:50〜 1組女子 9:15〜 2・7組男子 9:35〜 2組女子 10:00〜 3組男子 10:20〜 3組女子 10:45〜 4組男子 11:05〜 4組女子 11:30〜 5組男子 11:50〜 5組女子 午後は2年生 13:15〜 1・7組男子 13:35〜 1組女子 14:00〜 2組男子 14:20〜 2組女子 14:45〜 3組男子 15:05〜 3組女子 15:30〜 4組男子 15:50〜 4組女子 (2)方法 ・正門、南門から登校後、各学年の昇降口にて課題等を提出、配付物を受け取り、すぐに下校します。 荷物が多くなることが予想されるので、ナップサックや手提げバックを持ってきてください。 (3)服装 ・制服または学校のジャージ、必ずマスクを着用してください。 (4)その他 ・保護者の方による送迎、保護者の方のみでの受取りも可能です。 ・上記の日時に諸事情で登校できない場合は、学校まで連絡をお願いします。 ・朝、検温を必ず実施していただき、発熱や風邪の症状があるときは、登校を見合わせてください。 ※詳しくはこちらの『分散登校について』をご覧ください。 4月30日(木)生徒のみなさんへ27日・28日に担任の先生が家庭訪問をしました。プリントなどは届いていますか。家庭で過ごす日々が続きますが、時間を決めて復習や予習など学習に取り組みましょう。4月22日に「マイ時間割」について記事を掲載しましたが、自分で計画を立てて実践していくことは、学校再開後にも役立ちます。試してみてください。 家庭訪問の際に、5月7日の分散登校についてお知らせしましたが、配付されたプリントを確認して、準備をお願いします。 新型コロナウィルス感染拡大がなければ、ご家族や友達と出かけたりするGWだったと思いますが、緊急事態宣言を受けてのGWです。外出を極力避けて、家庭で過ごすようにお願いします。6月1日に学校が再開できるよう、みなさんの協力をお願いします。(校長室から) つくってみよう影絵の世界(4月28日)
みなさんこんにちは。美術科から影絵を紹介します。
必要な物はトイレットペーパーの芯。画用紙のような厚い紙。のり、カッター。 ただし、トイレットペーパーの芯がすぐに用意できなかったら写真のように紙コップの底をくりぬいても作ることができます。 テーマは『不思議な世界』 トイレットペーパーの芯という円形を枠にして、小さく不思議な世界をそこに作ってみましょう。 作り方は 1.画用紙のような厚い紙でシルエットを描いてカッターで切り抜きます。 ※シルエットにはのりしろを残して切り抜くこと 2.切り抜いたシルエットを自立させるために、のりや両面テープで貼りつけます。 ※芯の奥や手前など、貼る場所によって影の見え方が違うので一番面白いと思う所に貼りましょう。 3.作品が完成したら、光をあててどんな影絵になったら面白いのか、光の角度を探しましょう。 4.一番いい影絵を写真でとってプリントアウトしてください。 作った人は学校が再開したら美術の授業で先生に写真、作品を渡してください。集まった作品の写真を編集して授業でみんなに紹介したいと思います。 手を動かして想像をふくらませることは美術においてとても大切なことです。この機会にぜひやってみてください。 下の写真は参考までに作ったものです。怪我をしないよう注意してください。 生徒のみなさんへ(4月28日)
休校が続き、お店等の自粛も続く中、退屈だなと感じる時も多いのではないかと思います。不要不急の外出を控えることも重要ですが、健康維持のためには、体を動かす事が大切です。
家の中や庭でできる運動や、家事のお手伝い、筋肉トレーニング等、できることから始めてみて下さい。日ごろから、少しずつでも体を動かすことを欠かさないように心がけてほしいと思います。 ※公園などを利用する際には、以下のことを心がけてください。 1.少人数 2.混雑を避ける 3.人と人との距離を適切にとる 一宮市学習支援サイトの動画再生について(4月28日)社会科の学習(4月27日)4月27日(月)1年生のみなさんへ学校案内の3回目です。今回は、職員室・保健室・図書館について案内します。 1枚目の写真は、職員室です。1年生の昇降口のちょうど2階にあたります。3つ扉がありますが、真ん中の扉をノックして入室してください。入室すると、すぐ右側に1年生の先生方の席があります。入口のところに、教室の鍵がかけてあります。鍵の札はピンク色です。 2枚目の写真は、保健室。昇降口の北側にあります。養護教諭の先生が今どこにいるかがわかるように、掲示板で知らせています。 3枚目の写真は、図書館です。木工室の北側の通路を通って、図書館に入ります。たくさんの本があります。中学校生活3年間で何冊の本を読むことができるかな?楽しみですね。 3年生 数学の学習 (4月27日)教科書の内容に沿っているので、教科書もしっかり読むと、より理解が深まると思います。ここで学習したことが、6月から学習する内容につながっていきます。 動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/25/ 2年生 数学の学習 (4月27日)教科書の内容に沿っているので、教科書もしっかり読むと、より理解が深まると思います。ここで学習したことが、6月から学習する内容につながっていきます。 動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/317/ 1年生 数学の学習 (4月27日)教科書の内容に沿っているので、教科書もしっかり読むと、より理解が深まると思います。ここで学習したことが、6月から学習する内容につながっていきます。 動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/1/v/2/ 4月27日(月)一宮市学習支援サイトのiPhone、iPadの不具合への対応について
iPhoneやiPadから一宮市学習支援サイトにアクセスすると、動画を再生できない状況 があることが分かりました。ご迷惑をおかけしますが、iPhoneやiPadからアクセスする場合は、下の<対応の説明>をクリックしていただいて対応をお願いします。
<対応の説明>はこちらです また、上記の<対応の説明>でも動画を見ることができないこともあるようです。表を長押ししてもドラッグ&ドロップができない場合は、表を長押しするとメニューが出てくるので、「コピー」を選択し、URLを貼り付けてお試しください。 なお、iPhone、iPadについては、iOSのバージョンによって「できる・できない」場合がある、また、端末の設定によって「できる・できない」場合があることが分かりました。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 4月24日(金)学校ウェブサイトへのアクセス集中の対処法について
保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。 このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。 「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。 1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。 ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。 2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id... 在宅する児童・生徒に対する安全対策について(4月24日)
臨時休校が延長しましたが、元気でお過ごしでしょうか。
愛知県内においてこの臨時休校中、児童・生徒のみで在宅中に窓ガラスを割られて侵入される窃盗事件が複数発生しました。 つきましては、保護者の方々に以下の安全対策を意識して頂きたく連絡いたします。 ・玄関ドアおよび窓の施錠(可能ならばツーロック)の徹底 ・在宅中であることを光や音などで強調 ・異変を感じた際の110番通報 ・自宅付近にある逃げ込める場所の確認・協力の依頼 不安になりますが、安全対策は意識することが大事だと思います。 不要不急の外出は避け、換気や手洗いなどで体調管理の方も気を付けてください。 4月23日(木) 生徒のみなさんへ学校再開を楽しみにしていたみなさんには、大変残念なお知らせですが、新型コロナウィルス感染拡大の防止に伴う臨時休校が5月31日まで延長されることになりました。先生方も残念な気持ちでいっぱいです。 学校再開には、感染拡大を抑えなければなりません。不要不急の外出と移動を自粛すること、とりわけ人混みへの外出は極力控えるようにしてください。体温の測定を必ず行い、健康状態について保護者の方へ伝えてください。手洗い、マスクの着用等、予防を心がけることが大切です。 先生方も、学校再開後の学校生活が充実したものになるよう、計画を練り直しています。我慢しなければならない日々が続きますが、みなさんの協力をお願いします。 保護者の皆様へ 学校再開が5月31日まで延期されることになりました。6月1日の学校再開に向けて、再度準備を進めていきます。夏季休業の短縮や行事の見直し等、現在、計画を練り直しています。計画が決まりましたら、メールや学校ウェブページ等でお知らせします。また、休校期間中ですが、家庭訪問や分散登校により、学習用のプリントや副教材の配付を行います。ご心配をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。 (家庭訪問について) 4月17日に連絡しましたが、27日(月)28日(火)の2日間で家庭訪問をします。学習用のプリントなどの配付物(茶封筒に入れてあります)を郵便受け等に入れさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いします。(校長室から) 学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について
臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。
つきましては、学習支援動画の配信により、児童生徒の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。 記 1 配信期間 令和2年4月24日(金)から ※臨時休校期間中のみ配信します 2 配信内容 (1)配信教科 ・ 小学校1、2年生(国語、算数) ・ 小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語) ・ 中学校1〜3年生(国語、社会、数学、理科、英語) ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。 (2)児童生徒の学習方法 ・各学校ウェブサイトの「一宮市学習支援サイト」をクリックします。 この「一宮市学習支援サイト」のボタンは作成中です。24日から利用可能となります。 ・保護者メールで配信された「ID」「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。 ・各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。 (動画は順次掲載していきます。) ・家庭で視聴できない方は、9時から15時まで学校のパソコン室を開放します。 ・パソコン室を利用する場合は、保護者の方による送迎をお願いします。 ・パソコン室の利用人数が多い場合は、入室制限を行います。 3 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 4月23日 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について
新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について
新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。 このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。 記 1 休校延長期間 令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み 2 夏休み期間について 夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。 3 留意していただきたい点について (1)休校中の過ごし方について ・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。 ・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が できるようご配慮をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の予防について ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけて ください。 ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。 (ご家族のり患に関してもご連絡ください。) (4) 相談窓口について ・一宮保健所 電話 0586-72-1699 開設時間:平日 午前9時から午後5時 夜間・土・日・祝日:24時間体制 ・愛知県 電話 052-954-6272 開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可) ・厚生労働省 電話 0120-565-653(フリーダイヤル) 開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可) 4 今後の連絡について 必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。 【問い合わせ先】 教頭 電話 0586−28−8762 4月23日(木)1年生のみなさんへ今回は、1年生のみなさんが生活する北舎の特別教室を紹介します。 1枚目の写真は、北舎2階のパソコン教室です。主に3年生の技術の時間に利用します。ノート型パソコンが設置してあります。大型のプリンターも設置してあるので、大きな掲示物を作成するときには、先生も利用しています。 2枚目の写真は、北舎2階の第1音楽室です。この教室は、1年生のみなさんが音楽の時間に利用します。普通教室よりも広めなので、のびのびと歌を歌ったり、楽器を演奏することができます。 3枚目の写真は、北舎1階の木工室です。4・5組の教室のフロアの一番西にあります。技術の時間の、主に木材加工を行う時に利用します。木材加工に利用する様々な機械も置かれています。のこぎりやかんなを使ったことはありますか?どんな授業が行われるか、楽しみですね。 2年生 社会の学習 (4月23日)教科書の内容に沿っているので、教科書もしっかり読むと、より理解が深まると思います。ここで学習したことが、5月から学習する内容につながっていきます。 動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/470/v/1/ 1年生 社会の学習 (4月23日)動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/63/v/4/ 3年生 社会の学習 (4月23日)明治時代も中盤を迎え、江戸の幕末に締結した不平等条約の改正から学習を開始します。欧化政策などによって条約の一部を改正し、日清・日露戦争に突入していきます。2つの戦争を経た日本には、帝国主義国の一員となったという大国意識が芽生え、朝鮮半島の植民地化を進めていくことになります。 教科書の内容に沿っているので、教科書もしっかり読むと、より理解が深まると思います。ここで学習したことが、5月から学習する内容につながっていきます。 動画サイトはこちら → https://www.eboard.jp/content/362/v/3/ |
|