最新更新日:2024/11/29
本日:count up31
昨日:313
総数:1114933
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

1年 学活

画像1 画像1
 トイレの使い方や手洗いの仕方を教えてもらっていました。
 実際にトイレに行って、順番を待つときは、密にならないように間を空けて待つことを教えてもらいました。
 手洗いは、アルボースの使い方、指の間や手首もしっかり洗うことなどを教えてもらいました。

2年 学活

画像1 画像1
 2年生の教室の様子です。
 先生の本の読み聞かせを聞いたり、先生の話を聞いたりしていました。
 みんなの熱心に聞く姿がうれしかったです。

6年 学活

画像1 画像1
 落ち着いた雰囲気で、みんな先生の話を聞いていました。新型コロナウイルスについてや、これからの学校生活について考えました。

分散登校2日目

画像1 画像1
 昨日に続き、今日はBグループの子どもたちが元気に登校してきました。正門付近では、体温測定の有無を確認しました。体温をはかっていない子は、校舎に入る前に検温をしました。

 毎朝、ご家庭での体温測定と体調確認のご協力を、よろしくお願いいたします。

 子どもたちの元気や笑顔を、しっかりとつないでいきたいです。

3年生のみなさんへ

3年生のみなさんおはようございます
今日はBグループのみなさんの登校日です。元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!

Aグループのみなさん昨日は久しぶりの学校で疲れましたか?リズムを整えて少しずつ慣れていきましょうね。Aグループのみなさんは昨日渡した時間割表にしたがって学習を進めていきましょう。学習のポイントは昨日のホームページにのせた 3年生のみなさんへ を読んでみてくださいね。

それでは今日もそれぞれの場所で頑張りましょう!

1年生のみなさんへ

【保護者の皆様へ】
おはようございます。本日はBグループの子たちの登校日ですね。久々の学校で不安を抱えている子もいるかと思います。温かい言葉をかけていただきながら、送り出していただけると幸いです。Aグループの子たちは、昨日は久しぶりの登校でした。学校で、どんな事をしたのか、どう感じたのかなどを聞いていただけると、お子さんも喜ぶかと思います。
お忙しいかと思いますが、ご支援・ご協力していだけきますようよろしくお願いいたします。

5月26日(火)
〈1時間目〉算数
準備するもの ・算数がくしゅうプリント(後半)
       ・算数の教科書
○6がいくつといくつに分けられるか知り、覚えましょう。
○「eライブラリ→小1さんすう→いくつといくつ→6はいくつといくつ」も参考にしてみましょう。

〈2時間目〉国語
準備するもの ・国語がくしゅうプリント(後半)
       ・ひらがなプリント(後半)
       ・国語の教科書
○「ん」は形に気をつけながら書きましょう。色塗りも大事な勉強です。最後まで丁寧に取り組みましょう。
○文の終わりには必ず「。」をつけることを覚えましょう。
○絵を見て自分で文を作りましょう。(○○が○○する。のような文章を作ってみましょう。)

〈3時間目〉生活
準備するもの ・生活がくしゅうプリント(後半)
       ・生活科の教科書
○おうちの人と通学路を歩いて、通学路にある安全を守るためのものを探してみましょう。(教科書を参考にしてみてください。)
○見つけたものに丸をつけましょう。交通安全に気をつけながら取り組みましょう。

〈4時間目〉国語
準備するもの ・国語プリント(後半)
       ・国語の教科書
〇音読する際は、リズムを大切に読みましょう。
〇「っ」がつく言葉をたくさん見つけましょう。できる人は、書いてみるのもいいですよ。
〇「っ」を書くときは、縦書きの時はマスの右上、横書きの時はマスの左下に書きましょう。

〈5時間目〉体育
準備するもの ・体育がくしゅうプリント(体育)
○プリントを見ながら安全に気をつけて、できるものに取り組みましょう。いろいろな動きを楽しみながらまねしてみましょう。
○「トイレのつかいかた」を読んで、思ったことをおうちの人に話してみましょう。

【1ねんせいの みなさんへ】
おはようございます。がっこうに くる ぐるうぷの みなさんは、げんきよく がっこうに これると いいですね。せんせいたちは みなさんが とうこうしてくるのを たのしみに まっていますよ。
かていがくしゅうの ぐるうぷの みなさんは、がっこうと おなじ りずむで すごすように しましょう。きのうは みなさんに あうことが できて、せんせいたちは とても うれしかったですよ。あしたも まっていますね。

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、こんにちは。今日から分散登校が始まりました。まだ、全員そろうことはできませんが、今日学校に来た人の元気な姿を見ることができて先生たちはうれしかったです。明日来る人も、元気な笑顔で登校してきてくださいね。

今日は、火曜日に登校する人の今日の課題についての内容をアップします。

【1時間目】 漢字ドリル13
  書き順に気をつけながら、ていねいに書きましょう。

【2時間目】 算数ワークシート「1けたでわるわり算の筆算1」
 教科書を見ながら、学習に取り組みましょう。裏の練習問題にも挑戦しましょう。
もっと練習7 8は、教科書のP146にあります。計算ノートにやりましょう。ノートに、ページ数と問題の番号を書いておきましょう。P164を見て答え合わせもしましょう。

【3時間目】 書写ノートP8〜9
 鉛筆で丁寧に練習しましょう。

【4時間目】 計算ドリル10
 計算ドリルノートに書き、筆算で計算しましょう。答え合わせもしてください。

【5時間目】 道徳ワークシート1「生き物と機械」
 教科書を読む前と読む後に、ワークシートに取り組みましょう。

3年生のみなさんへ

 今日は分散登校の初日でした。Aグループの子達はみんな元気に登校してくれました。久しぶりに友だちに会うことができてうれしそうでした。明日はBグループの子達の登校です。とても楽しみにしています。
 Aグループの子は、今日はゆっくり休んでください。宿題はありません。その代わり明日は家庭学習を進めてください。明日、Bグループの子にも渡しますが、後半の課題に取り組む日にちが変わっています。家庭でもご確認ください。

Bグループ、今日の課題について

(1時間目)国語
○準備する物・・・漢字ドリル、漢字ノート
・P17とP22の書きこみは、答え合わせもしましょう。ていねいに書きましょう。

(2時間目)算数
○準備する物・・・算数の教科書・算数ノート・ワークシートNo.11・計算ドリル・計算ノート
・一の位も十の位もくり下がりのある計算です。じゅんじょ立てて計算しましょう。くり下げたら前のくらいの数を1小さくすることをわすれないようにしましょう。
※ 計算ドリルがP25になっていますが、P20のまちがいですのでP20をやりましょう。申し訳ありません。

(3時間目)社会
○準備する物・・・小学生の地図帳・ワークシートNo.5
・地図記号はどんな建物がどこにあるかを表すのに便利な記号です。記号の形が様子やその建物の意味を表しています。楽しんでおぼえましょう。

(4時間目)国語
○準備する物・・・国語の教科書・ワークシートNo.9
・説明文の読み取り問題です。「問い」ははじめの段落に2つ書かれています。2つの問の答えが3つずつあります。分からなくてもだいじょうぶ。授業で確認しますので、分かるところだけでもうめてみましょう。

(5時間目)道徳
○準備する物・・・道徳の教科書・ワークシートNo.5
・「ぼく」の立場になって考えてみましょう。自分がもし「ぼく」だったらどんな行動をしますか。

ちょっとむしあつくなってきましたね。きちんと水分をとって、元気にがんばってくださいね!!



手洗いの確認

画像1 画像1
 毎日行う手洗いタイムに向けて、手洗いの確認をしました。

 密にならないように、床に付けられた印のところで順番を待つ。
 約30秒かけてしっかり手洗いをする。

 感染予防のため、こまめに行う手洗いについて確認しました。

新型コロナウイルス感染症から身を守る行動をとろう

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症に対して、正しい判断、正しい行動がとれるように、プリントを使ってみんなで確認しました。

 プリント「新型コロナウイルス感染症から身を守る行動をとろう

 感染を予防するために守りたいこと、正しい手洗いの方法などを確認しました。
 新型コロナウイルスに関する差別や偏見をしないことについても考えました。

健康チェックカード

画像1 画像1
 毎朝、登校前に記入する健康チェックカードの説明を聞きました。

 体温をはかってカードに記入します。
 睡眠・朝食・体調・ハンカチを持ったかの確認を○、×でチェックします。

 健康チェックカードは透明なホルダーに入れて、ランドセルにぶら下げることになりました。

 保護者の皆様、毎朝の検温と体調確認のご協力をよろしくお願いします。

朝の健康観察

画像1 画像1
 約半分の子どもたちが元気に登校してきました。教室では笑顔も見られ、明るい雰囲気がうれしいです。
 朝の健康観察で、自分の体調の確認をしました。

6年生のみなさんへ

 いよいよ今日から分散登校が始まりました。どんな気持ちで朝を迎えましたか?先週みんなの元気な声を聞いて、学校再開を楽しみにしている様子も感じました。不安はないとは言えないかもしれませんが、みんなの笑顔を心待ちにしていたので、元気に登校してきてほしいなと思っています。とはいえ、Bグループの人たちは、今日はまだ家庭学習ですね。明日の登校に備えて、生活リズムを整えながら25日の課題に取り組んでいきましょう。今日の課題は、特に新しいことはなく、これまでやった学習の続きなので取り組みやすいかなと思います。5時間目の体育でしっかり体をほぐしておいてください。まもなく5月も終わろうとしていて、気温の高い日も増えてきました。急に外へ出ると暑さに体がびっくりするかもしれません。体力作りと十分な休息と水分補給に心がけ、楽しい学校生活になるようにしましょう。
 さて、しつこいようですが月の話をさせてください。昨日までどこへいったかなと思っていた月も、そろそろ姿を見せてくれそうです。ただし、天気がよければですが・・・。(今週は曇り空が多そう)午後に空を見ることを意識しておきましょう。ちなみに今日は夕暮れ時かな。タイミングよく発見したら、ぜひ観察記録に記入しておいてくださいね。まだ一度も月の観察ができていないという人もいると思いますが、大丈夫ですよ。学校でも観察のチャンスはあるでしょう。みんなで見つけられたらいいですね。
 廊下の窓から見える犬山城もようやくとびらが時折開かれるようになり、みんなが来るのを待っているかのように見えます。元気に登校してきてください。

画像1 画像1

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、おはようございます。きょうは5月25日月曜日です。
きょうから、ぶんさんとうこうがはじまりました。きょうはAグループのとうこう日です。先生たちは、ひさしぶりにみなさんにあえるので、うれしいです。Bグループのみなさんも あしたあえるのを たのしみにしていますよ。
Bグループのみなさんは、きょうは5月25日のプリントをやっておいてくださいね。
 きょうも一日 がんばりましょう!
 
保護者の方へ
 今日から分散登校が始まりました。毎朝の検温など、保護者の方にもご協力いただかなければならないことがありますが、よろしくお願い致します。久しぶりの学校ということで、家に帰った後には疲れが出るかもしれません。ご家庭での様子を見ていただき、徐々に学校生活に慣れていけるよう見守っていただけたらと思います。
また、今週も各グループ2日間の自宅学習があります。登校初日に学年通信をお渡しします。今週分の時間割を作成しましたので、学校と家庭での学習内容をご確認ください。
 よろしくお願い致します。

※ 5月25日(月)・26日(火)の内容  
【1時間目】算数
〈準備するもの〉 ・算数プリント18
☆今日の学習は、「〜は〜よりいくつ少ない」かを求める学習です。今回は数量を比較して少ない方を求めるため、図をかくときには、プリントに示した例のように○の上から×をかいて考えると、どれだけ少ないかイメージしやすくなります(写真1)。説明をよく読んで、図をかいて問題を解きましょう。

【2時間目】国語   
〈準備するもの〉 ・漢字ドリル9
         ・プリント12
☆それぞれの漢字の例文を頭から1番として練習していきます。今回は、1から8番をつけて学習しましょう。(写真2)
☆下の段は、熟語や送り仮名をつけて練習していきます。
☆やり方に慣れてきたら手本を見ないで、漢字ドリルを使って練習しましょう。

【3時間目】体育
〈準備するもの〉 ・なわとびカード
         ・なわとび
☆頑張りカードを見て、いろいろな跳び方にチャレンジしましょう。できる人は、NHK for schoolを見ながら、「パプリカ」のダンスを覚えましょう。
☆その他の教科プリント体(2)では、自宅でできる簡単な運動を載せていますので、参考にしてください。

【4時間目】算数 
〈準備するもの〉 ・プリント19
☆どちらが広いか比べる問題です。マスがついているものは、マスの数を数えて比べてみましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2

1ねんせいの みなさんへ

【保護者の皆様へ】
おはようございます。本日より分散登校が始まります。Aグループのみなさんは、久しぶりの学校です。安全に気をつけて登校しましょう。Bグループのみなさんは、家庭で、時間割に沿って勉強を頑張れるよう、声かけをしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

〔1時間目〕国語
準備するもの ・こくごがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・ひらがなぷりんと(こうはん)
       ・国語の教科書
○「る」を書くときは、丸くするところを意識して書きましょう。色塗りも大事な勉強です。最後まで丁寧に取り組みましょう。
○リズムに合わせて音読をしましょう。
○「かき」と「かぎ」のように、点に気をつけながら書きましょう。

〔2時間目〕体育
準備するもの ・たいいくがくしゅうぷりんと(たいいく)
○プリントを見ながら安全に気をつけて、できるものに取り組みましょう。いろいろな動きを楽しみながらまねしてみましょう。
○26日(火)の「トイレのつかいかた」を読んで、思ったことをおうちの人に話してみましょう。

〔3時間目〕算数
準備するもの ・さんすうがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・算数の教科書
○6がいくつといくつに分けられるか知り、覚えましょう。
○「eライブラリ→小1さんすう→いくつといくつ→6はいくつといくつ」も参考にしてみましょう。

〔4時間目〕生活
準備するもの ・せいかつがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・生活科の教科書
○おうちの人と通学路を歩いて、通学路にある安全を守るためのものを探してみましょう。(教科書を参考にしてみてください。)
○見つけたものに丸をつけましょう。交通安全に気をつけながら取り組みましょう。

〔5時間目〕国語
準備するもの ・こくごがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・ひらがなぷりんと(こうはん)
       ・国語の教科書
○「ん」は形に気をつけながら書きましょう。色塗りも大事な勉強です。最後まで丁寧に取り組みましょう。
○文の終わりには必ず「。」をつけることを覚えましょう。
○絵を見て自分で文を作りましょう。(○○が○○する。のような文章を作ってみましょう。)

【1ねんせいの みなさんへ】
おはようございます。きょうから ぶんさん とうこうが はじまりました。がっこうに くる ぐるうぷの みなさんは あんぜんに きをつけて とうこうしましょう。おうちで がくしゅうをする ぐるうぷの みなさんは じかんわりを みながら べんきょうを がんばりましょう。はやく みんなそろって べんきょう できるひを たのしみにしています。

ハンドジェル(手指消毒液)をいただきました

画像1 画像1
 犬山市教育委員会を通じて、安田電業(株)から各学級に1本ずつ「アルコール洗浄タイプのハンドジェル(手指消毒液)」をいただきました。
 校内における、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

来週から学校再開、分散登校について

画像1 画像1
保護者の皆様へ
 来週より学校再開、通常授業に向けた、分散登校期間となります。
 先日、お知らせしたお子様の登校日、登校時刻、持ち物、下校時刻等の確認をよろしくお願いします。
 また、朝登校前に、必ず検温と体調の確認をお願いします。
 
 登校日初日に、「新型コロナウィルス感染症に対する生活のしかたについて」を学ぶ時間を設けます。子どもたちが正しく知り、理解し、考えて、できることをやって生活していけば心配はないと、不安をもたないように心のケアに努めていきます。
 あわてず、あせらず、ゆっくりと規則正しい生活リズムに慣れるように見守っていきたいと思います。
 また、学校としても、机の配置やこまめに手洗いや換気を行っていくなど新たな対応もしていきます。子どもたちが楽しく学校で活動できるように心がけ、安心できる学校になるように努めて参ります。
 皆様のご理解賜りますようお願いします。

仲よし学級のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさん、こんにちは。

元気に過ごしていますか。

今日は、先生たちで仲よし学級の畑のお世話をしました。

畑を耕し、畝をつくり、サツマイモの苗を植えました。

来週から、分散登校が始まります。

会えることを楽しみにしています。




【犬北小】分散登校向けた、環境整備をしました

いよいよ来週より、学校再開、分散登校が始まります。
先生たちみんなで、約1か月半使用していなかった校舎内の美化環境整備を行いました。掃き掃除や拭き掃除、窓を開けて空気の入れ換えなどを行いました。
机の配置や手洗い場の間隔をあけるようにします。
また、暑さ対応として、扇風機とエアコンの試運転も行い、教室内で心地よく学習や活動が行えるように整えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

らいしゅう まっています!

画像1 画像1
【1年生のみなさんへ】
おはようございます。

げつようびから ぶんさんとうこうが はじまります。がっこうがはじまりますよ。たのしみですね。

ぴかぴかの らんどせるを せおって きらきらの えがおで 1ねんせいのみんなが とうこうするのを せんせいたちは たのしみにしています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269