最新更新日:2024/11/14
本日:count up10
昨日:75
総数:316648
校訓「明るく、正しく、たくましく」

5年メダカの観察

 理科の授業で育てているメダカを、休み時間にも楽しく観察しています。
画像1 画像1

今日の給食6月18日

 今日の献立は、ご飯・牛乳・白ごまつくね・梅風味あえ・しんじょう汁です。
 「しんじょう汁って何かな?」「よくでてくる野菜の汁だよ」「今日は、野菜がとても多いね」などの声が聞こえました。

画像1 画像1

2年生 算数「長さ」の授業

 デジタル教科書を活用した「長さ」の授業です。
画像1 画像1

1年生 図工「ちょきちょき かざり」の授業

 色紙を折って、はさみで切りました。すてきな形ができました。


画像1 画像1

4年生 図工の授業 「コロコロガーレ」

 表したいことに合わせて表し方を工夫して表しています。「完成したものを見てください」と力強く、話してくれました。完成が、楽しみです。

画像1 画像1

放送委員の活動

 お昼の放送をしている放送委員です。これまでは2名でしたが、1名で行っています。
 各委員会も、三密にならないような活動を行うように、当番活動の人数や実施方法の検討を重ねています。

画像1 画像1

今日の給食6月17日

 今日の献立は、冷やし白玉うどん・牛乳・冷やしうどんの具・厚焼き卵(平つくね)・生揚げと大根の煮物です。
 「今日はいっぱいあるね」「冷やしうどんの具が少ないのがいいな」「うどんはやく食べたい」などの声が聞こえました。

画像1 画像1

今日の給食6月16日

 今日の献立は、カレーライス、花野菜のサラダ、豆乳プリン、牛乳でした。「カレー大好き!」「ゼリーがあるよ!」と、うれしそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1

1年生 生活科「なつがやってきた」の授業

 つかまえてきたバッタをよく見てかいています。
画像1 画像1

1年生 あさがおを育てよう【3】

 先日は、あさがおの鉢を学校までお持ちいただき、ありがとうございました。

 子どもたちは、毎朝あさがおに水をあげています。また、つるが伸びてきたので、追肥をして、支柱を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生身体測定

 1年生が身体測定を行いました。姿勢よくまっすぐに立てるように、校長先生の「この指見て」の言葉に合わせて測定をしました。
 待つときには、一人一人が間隔を空けて並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工 「光と場所のハーモニー」

 ステンドグラスの制作に取り組んでいます。今日は、下絵を描きました。どんな色をつけようか、どこを黒く残そうか、考えながら描きました。
画像1 画像1

今日の給食6月15日

 今日の献立は、ご飯・牛乳・みそカツ・ちゃんこ汁・さくらゼリーでした。
 「みそカツ食べたい」「(さくら)ゼリーおいしそう」という声が聞こえました。


画像1 画像1

今日の給食6月12日

 今日の献立は、ロールパン・牛乳・エビカツ・クリームシチューです。
画像1 画像1

空き缶回収

 にしびリサイクルクラブの方に引き取りにきていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

4年生 身体測定

 密にならないように、間隔をとって身体測定をしています。久しぶりの身体測定でした。
画像1 画像1

新しい遊び

 ボール遊びは、しばらくしないようにしていましたが、ソフトテニスボールを使った遊びをしてもよいことを児童に伝えました。さっそくたくさんの児童が、キャッチボールをしています。
画像1 画像1

午前8時15分現在 熱中症指数(WBGT)24.4

 湿度が高く、「注意」の状態です。保健室前や指令台上、放送等で知らせるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食6月11日

 今日の献立は、ご飯・牛乳・中華飯・ごぼうつくねです。
 「(ごぼう)つくねがおいしい」とうれしそうに食べている児童が多くいました。

画像1 画像1

1年生 算数の授業

 デジタル教科書を活用した授業です。自分の考えを分かりやすく説明しています。
画像1 画像1
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

下校時刻

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172