最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:32
総数:729921

4月8日 4年 算数答え

画像1 画像1
 朝の問題はとけましたか?答え合わせをしてみましょう。全部合っていたみなさんおめでとう!明日からも問題があるかもしれません。ぜひホームページを確認してみてくださいね。

4月8日 4年 算数

画像1 画像1
おはようございます。新学期になり、4年生としての生活がスタートしました。今日から休校ですが、宿題を中心に、勉強にはしっかりと取り組んでほしいと思っています。ということで、さっそく算数の問題を出したいと思います!考えてみてください!答えはのちほど・・・。

下のURLをクリックしてね!!
<swa:ContentLink type="doc" item="164629">4年生 算数問題</swa:ContentLink> 

4月8日 5年 秋の自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、6月に実施されている自然教室ですが、今年度はコロナウィルスの影響で11月に実施する予定です。延期されてしまったことは残念ですが、秋の自然を楽しんだり、暑さの心配がなくなったりと、見方を変えれば良いこともあります。素敵な思い出が残せるといいですね。

今年度も「関市立中池自然の家」で実施する予定です。
https://www.city.seki.lg.jp/0000000299.html

※写真は令和元年度のものです。

4月8日 3年 Eテレをみてみよう!

 先生も「Eテレノート」をやってみました。パソコンでの調べ方ものせておくので、みなさんもやってみてくださいね。

☆ 便利な「番組表」は こちら!↓
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=001&type=0&date=2020-04-08&tz=&ch=31&mode=2&f=week

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 6年 学級組織について

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科者や持ち物の記名は出来ましたか?
 学年通信にも載せさせていただきましたが、登校が再開されると、まずは学級組織(委員会や係)を決めることになります。係につきましては、おおよその形になっていますが、一度どの委員会や係の仕事をしたいかを考えておいていただけるとよいと思います。

4月8日 わかあゆ 休校中の過ごし方

 昨日の教室とは打って変わり、教室に活気がありません。わかあゆのみなさんは休校中どのように過ごそうと考えていますか?
 休校中の宿題にEテレノートがあったと思います。どれを見れば良いのだろうと悩んでいる子もいるのかなと思いましたので、明日のEテレのおすすめをお伝えしたいと思います。
4/9(木)
午前9時〜 ストレッチマン・ゴールド「よくかんで食べよう。」【食育】
午前9時30分〜 Q〜こどものための哲学〜「なんで勉強しなきゃいけないの?」【道徳】

朝からEテレで学習し、規則正しい生活を送れると良いと思います。

Eテレ番組表はこちら↓
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=300&ch=31&mode=2&next=&f=week


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 2年 マスク作り

画像1 画像1
 子供の学び応援サイトからの紹介です。
 毎日使っているマスクを手作りすることが紹介されています。マスクが品薄になっている今、お家で作ってみるのもいいと思います。

  こちらをクリック↓
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

4月8日 2年 子供の学び応援サイトの紹介

 2年生の児童のみなさんおはようございます。今日から2週間休校になります。自宅で学習ができるものとして、文部科学省の、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び支援サイト」)」があります。これを利用して、昨年度の復習や今年度どんなことを学習するかをみることができます。ぜひ活用してみましょう。今後、このHPについて紹介していく予定です。

 こちらをクリック↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

4月8日 1年 この教室はどこかな?

 1ねんせいは、にゅうがくしきのときに、がっこうたんけんを しましたね。そのなかから もんだいを だします。
 さて、このきょうしつは どこでしょう。ヒントは、しゃしんを みてみてください。
1ねんになんかいか いくことになる たいせつな きょうしつです。
 せいかいは あした はっぴょう します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 6年 進級おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 久々の登校でしたが、朝には、6年生として優しく1年生の子に付き添う姿が見られました。また、学級活動の時間では、先生の話を目を見てしっかりと聞くなど、最高学年としての自覚が感じられました。
 また、宿題を国語・算数・英語で9枚ずつ出しました。休校明けに少しでもスムーズに学校生活がスタートできるよう、よく確認をしておいてほしいと思います。
 登校が再開され、みんながまた元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

4月7日登下校の並び方も一列で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登下校の並び方は、通常は雨の日以外は2列ですが、近距離での会話・発声を控えるため並び方を一列にしました。新1年生だけは、通学路になれるまで、班長さんの横で並んで歩きます。今日は、運動場で確認してから、一列で下校をしました。4月20日(月)は、集合場所に集まってから、この並び方(一列)で気をつけて登校してください。

4月7日 4年 新しい学年がスタート

 今日から4年生になりました。体育館での始業式はできず、教室で放送を聞く形での実施になりましたが、校長先生の話や担任の先生の発表など背筋を伸ばし、真剣に聞く姿が見られました。残念ながら、子どもたちの自己紹介などができませんでしたので、代わりに自己紹介カードが宿題に出ています。休みの間に自分の似顔絵や好きな教科、4年生でがんばりたいことなどをかき、色もぬってください。休校開け元気な姿で登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1

4月7日 5年 進級おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 屋内運動場での始業式は行わず、放送での始業式でしたが、子どもたちは真剣に校長先生の話を聞くことができました。
 5年生のみんなの元気な姿を見れて、先生たちはとても嬉しく思います。これから休校になってしまいますが、自分たちで学習計画をたて、手洗い・うがいを忘れずに元気よく過ごしてください。
 20日に、また元気な姿を見れることを、先生たちは楽しみにしています。

4月7日 3年 進級おめでとう!

画像1 画像1
 新しい教室、新しい仲間、新しい先生、… いつもと違う様子に緊張しながらも、丁寧に手洗いをしたり、落ち着いて話を聞いたりすることができました。

 理科や社会の教科書を手にして思わず笑顔になった子どもたちを見て、新しいことに対する期待や意欲を大切にしていきたいと思いました。担任一同、力を合わせて頑張ります。1年間、ご協力よろしくお願いします。
画像2 画像2

4月7日 2年 教科書を配付しました

画像1 画像1
 今日、「国語、書写、算数、体育、道徳、音楽」の教科書を配りました。記名をよろしくお願いします。学校再開までは、お子さんと一緒に中身を見ていただけるとありがたいたいです。早く、皆さんと一緒に勉強ができる日を楽しみにしています。

4月7日 2年 今年度が始まりました

画像1 画像1
 新2年生から6年生の児童は、久しぶりの登校となりました。最初に昨年度の通知表を渡してから、新クラスと新担任の発表を行い、学級開きをしました。残念ながら明日から休校となりますが、1年間一緒に学んでいきましょう。

4月7日 クラス・担任発表

 クラス・担任発表がありました。久しぶりに元気な児童を見ることができ、大変うれしく思いました。新型コロナウイルス対策として席を離しています。明るい子どもたちのおかげで久しぶりに教室が輝いているようでした。学校が再開し、再び元気な子どもたちの成長に携えることを担任一同心待ちにしています。一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について

新型コロナウイルス感染症対策のため、4月7日(火)から4月19日(日)までの期間、一宮市内の小中学校は臨時休校となりました。
つきましては、共働きや一人親家庭などの留守家庭における小学校低学年児童の居場所を確保するため、以下のように「自主登校教室」を設置しますのでお知らせします。参加の際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、お子様の健康状態の確認を確実にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。



1 受け入れ期間: 4月8日(水)から4月17日(金)まで
          ※土、日は除く

2 対象学年: 小学校全学年
(放課後児童クラブへ入所している児童は、そちらを利用してください)

3 活動場所   視聴覚室・図書館

4 受け入れ時間 午前8時30分から午後4時までの間
(受付:8時30分から9時までは職員玄関。以降は視聴覚室)
※ 視聴覚室に行く場合は、体育館靴箱を使用し、北舎西出入り口からお入りください。
※ 下校時のお迎えも、北舎西出入り口から。(児童の靴も体育館靴箱に置きます)
※ 午後4時下校完了できるように、4時前にはお迎え願います。

5 受け入れ申し込み 事前申し込みは不要です。

6 注意事項
(1)登校、下校は、保護者による送迎に限ります。門は北門のみ開けます。職員玄関の
受付まで同伴ください。初日は体温を計ってきてください。
(2)せきエチケットやマスクの着用については、引き続き徹底をお願いします。また登校前に健康観察等チェックし、体調不良の場合はそのままお帰り願います。登校の前に健康状態を確認し、健康観察カード(参加する初日に渡します)に記入(体温も)し持参します。(せきの症状があるなど、体調がすぐれない場合は参加を控える)
(3)持ち物は以下のようにお願いします。
・昼食用弁当(12時30分ごろ各自で食べる)、お茶 上靴
※ 午前だけ、午後だけの場合、昼食を家ですますときは、弁当不要
・健康観察カード(参加する初日にお渡しするもの:体温も記入)
・自習等に必要なもの(教科書・ノート・読書の本等)
※ 休み時間に一人で遊べる「折り紙」や「自由帳」等及びトランプ等のカードゲームは可としますが、ゲーム機等電子機器は持たせないでください。

問い合わせ先          
教頭:森 彰宏 電話0586-28-8742
<swa:ContentLink type="doc" item="164283">臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について</swa:ContentLink>

4月6日 入学式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜満開の暖かい日差しの中、入学式を行いました。ピカピカの1年生として、一生懸命に校長先生や担任の先生の話を聞く姿がとても立派でした。これから6年間の成長が楽しみです。本日は、お子さんのご入学まことにおめでとうございました。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について

 愛知県教育委員会から4月7日(火)から4月19日(日)まで小中学校を臨時休校にするよう要請がありました。 この要請を受け、一宮市小中学校においては、次のように対応することといたします。
1 4月7日(火)は、予定通り登校してください。
始業式は行わず、年度初めの諸準備等を行います。
2 4月7日(火)は午前中とし、臨時休校中の過ごし方の指導や教科書等の配付をいたします。
3 「自主登校教室」は4/8(水)〜17(金)に開設します。
4 今後の連絡については、必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡いたします。↓「配布文書」に添付
<swa:ContentLink type="doc" item="164142">新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校の措置について</swa:ContentLink>
【問い合わせ先】教頭 森 彰宏  電話 0586−28−8742

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 弁当あり 短縮6時間授業 一斉下校15:25
8/4 個人懇談会 弁当なし・給食なし 短縮3時間授業 一斉下校11:35
8/5 個人懇談会 弁当なし・給食なし 短縮3時間授業 一斉下校11:35
8/6 個人懇談会 弁当なし・給食なし 短縮3時間授業 一斉下校11:35
8/7 1学期終業式 弁当なし・給食なし 短縮3時間授業 一斉下校11:00 通学班集会