7月29日 いろいろな単語を覚えていますWhat do you have on Monday? I have 〔Japanese〕. What do you want to study? I want to study 〔English〕. なかなかむつかしい内容です。 授業の最後にちょっとしたクイズをしました。 教科の絵のカードを先生達が1枚隠しました。 What's missing? ぱぱぱぱーっと手が挙がりました。 Math! P.E.! Science! 教科の名前がしっかり覚えられていました。 7月29日 おむすびころりんおいかけていったら おむすびは はたけのすみの あなのなか すっとんとんと とびこんだ この時おじいさんは、何と言ったと思いますか? 「おなかがすいたから、はやくたべたかったのにー」 「だいじなおにぎり、まってくれー」 「おばあさんが作ってくれたおにぎりなのにー」 「どこへいくんだー」 いろいろな意見が出ました。 各自のワークシートには、自分の意見が書かれていました。 担任の先生から、きっと大きなマルがもらえます。 7月29日 耳鼻科検診例年より2か月遅くなっています。 休み時間をはさんで全クラスで実施しました。 廊下にあるソーシャルディスタンスの印に乗って、静かに順番を待っている様子です。 7月29日 安心できる場所があるんだなあ!気分が悪くなったり、 けがをしたり、 急に天気がおかしくなったり、 こわい思いをしたりなど、 困ったことがあったら、 この表示のあるお店にいけばいいんだな。 子どもたちは、真剣な顔をしながら先生の話を聞いていました。 派出所からも、「体調が悪くなったり困ったことがあったりしたら、助けを求めにきてくだいね」とお声掛けいただきました。 7月28日 オンラインで学習を!授業がなくてもオンラインで学習を進められるように、3年生以上はパソコン室で練習してあります。 ホームページの「オンライン授業」のタグから入ってみましょう。 7月28日 子どもオアシス写真のような表示のある事業所や店舗が、奥町の中に何か所もあります。 子どもたちのSOSに対応してくれるところです。 子どもたちの登下校には心配がたくさんあります。 暑くて気分が悪くなったら・・・ 転んだりぶつかったりして大きなけがをしてしまったら・・・ 不審者に出あったら・・・ 急に雷がなったら・・・・ そんな時に、この表示のあるところを頼れば大丈夫。 少し休ませてくださいます。 すぐに保護者の方や学校、110番、119番にも電話をしてくださいます。 学校サポーターの方による呼びかけに色々な事業所やお店が「子どもたちのためならやらせてもらうよ」と応えてくださいました。 少しずつ増えています。 保護者の皆様からも、是非子どもたちに話してください。 「もしもの時は、この表示のあるところに助けをもとめるのよ!」と。 地域の皆様、ありがとうございます。 7月28日 課題図書をチェックしてみよう図書室の掲示板にも紹介してあります。 見本として各学年に4冊配付しました。 順番に各教室で閲覧できます。 ぜひ読んでみてください。 7月27日 通学団会でも確認しました日頃の登下校の様子や、下校後の交通安全、不審者対応、水難事故などについて、確認と指導をしました。 現在、マスクをつけての登下校をしています。 暑くなり、マスクを外す時も必要になってきます。 その場合は、「人との距離をとり、おしゃべりをしないようにしましょう」と指導しています。 熱中症が心配されますが、コロナウィルス感染者数も徐々に増えており、不安は尽きません。 ご家庭でも手洗いやソーシャルディスタンス等について、ぜひお話しください。 7月 読み聞かせはいいですね2「突然電車が動き出しました」 ボランティアのお母さんのやさしい声。 それに反応して教室の中の子どもがつぶやきました。 「線路なんかないのに、どうやって動くんだ!?」 ボランティアのお母さんが、にこっと笑って大きな絵本のページをぱっとめくりました。 教室がどよめきました。 「おおおおおーーーーーー!空飛んでるーーーー!!!」 このやり取りが何ともスリリングで素敵です。 だから読み聞かせはいいのです! 隣のクラスでは「おまえうまそうだな」の最後のシーンでした。 「ずっとお父さんと一緒にいたいから、ぼくは走るよ!」 走り続けるシーンをめくっていくと・・・ 「ウマソウ」が本当のお父さん、お母さんと出会うシーンにいきつきました。 その間、セリフは何もなし。 子どもたちは、しーん・・としていました。 深く考えていたのでしょう。 絵本の力はすごい。 7月27日 読み聞かせはいいですね1ボランティア「たまてばこ」による読み聞かせをお願いしました。 迫力満点の読みっぷりに、身をのりだしてきいたり、やさしいお話にうっとりしたり・・ やっぱり読み聞かせはいいですね。 ありがとうございました。 7月27日 頑張ってよかったね 保健委員全校放送で話すのは初めてです。 もしもに備え、放送委員会の子が近くにいました。 担任の先生は、放送室のドアのところでそっと見守っていました。 雨が続いていますが、気温や湿度が高いと熱中症に注意が必要です。 お茶を大目に持ってきて細目に水分補給をしましょう。 午前中の授業の時も、水筒を忘れずに持ってきてください。 梅雨が明けると一気に暑くなります。 外に出るときは、必ず帽子をかぶりましょう。 とても上手に話せました。 教室からは、拍手の音が聞こえてきました。 頑張ってよかったね! 7月27日 児童会から お礼先週の2日間の緑の募金で、2万6,539円集まりました。 ご協力をいただき、本当にありがとうございました。 この募金は、奥小学校や地域の緑や花を増やすために使われます。 今回の募金活動をきっかけに、自分に何ができるのかを考えられるといいなと思いました。 本当にありがとうございました。 7月27日 ぼくの考え方はね こうなんだよ1本20円の鉛筆が10本あります。 全部でいくらになりますか? 20×10=200 答え 200円 どのように考えて式と答えを出したか、説明できますか。 自分の意見を発表したい人が何人もいました。 友だちの意見を最後まで聞ける人も何人もいます。 仲間の意見を聞くのは面白いですね。 7月27日 英語で曜日が言えます今日は曜日を覚えました。 カードを使って、ほんの少しペアでゲームをしながら確認しました。 I like Sunday. Yes,I do. I like Friday. No,I don't. 7月27日 3年生 お弁当の日明日は、施設点検のため休日。明後日から、午前中授業があります。 7月27日 1年生 お弁当とても美味しくて、 あっという間にお弁当箱が空っぽになりました。 7月27日 5年生 今日はお弁当♪7月27日 個性が光る作品になります一色だけをべたっとぬりません。 三色以上まぜましょう。 背景は、一つ色を決めて、外から少しずつ塗りましょう。 内側へ行くほど水の量を増やしますよ。 勉強したことを使って、少しずつ丁寧に仕上げています。 個性的な絵が仕上がっていきます。 7月27日 5年生 台風について調べました!「台風はどのように進むのかな?」 「台風はどうやってできるのだろう?」 今年はまだ来ていない台風ですが、 台風についてよく知っておくと、備えることもできるかもしれないですね。 7月27日 足し算の学習6人くると 何人になりますか。 手で確認してみましょう 6人くると・・で、「がっちゃん」ですよ。 自分のブロックを使ってみましょう。 3人います。 6人くると? 手元のブロックで゛がっちゃん!” 隣の教室でも あひるが5羽います。 あとから3羽やってきました。 黒板のブロックで、゛がっちゃん!” 足し算のイメージが分かったかな。 |
|