最新更新日:2024/11/28
本日:count up58
昨日:137
総数:813951

7/3(金) 掲示物(1)

画像1 画像1
2Fの教室の背面掲示板の高いところに木が生えています。

近づくと短冊が1枚貼ってあります。

「楽しかったと思えるような思い出をたくさん作れますように」

七夕の笹飾りですね。
画像2 画像2

7/2(木) 1A数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「乗法の混じった式の計算や、分数を含んだ乗除について考えよう」という、タイトルのなが〜い授業です。

挙手をするとS先生が来てくれます。

先生を待つ間に仲間たちと相談だ。

7/2(木) 1B理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「脊椎動物のなかま分け」の学習です。

B先生が、大きなスクリーンを珍しく窓側に設置して説明をしています。

生徒の表情がとてもいい感じです。

7/2(木) 1C数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学も徐々にレベルアップしていきました。

近くでカメラを向けても目もくれず、真剣に計算をしています。

7/2(木) 1D社会「言語・宗教の分布」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図帳を手に、近くの生徒同士で相談をしたり確認をしたりしています。

頼れる「友」がいるのは素敵ですね。

7/2(木) 1E英語「This is a pen.」

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和の時代から脈々と引き継がれる「This is a pen.」の学習です。

熟考の表情が見られます。

特に英語は1年生の最初でつまずかないように!

7/2(木) 1F国語「文法」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
M先生が作った例文を元に「文節」や「単語」に分ける学習をしています。

1年生も真剣なまなざしです。

7/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
今日のメインは「知多牛の牛丼」です。

なんと、2日連続の「スマイル応援事業」です。

野菜もたっぷりで、とてもおいしい牛丼です。

(「つゆだくだく」になりそうだったので“丼”にはしませんでしたが)

「さんまの塩焼き」も「小松菜のおひたし」もよい味です。

今日もおなかいっぱい、ごちそうさまでした。

7/2(木) 2C国語「文法」

画像1 画像1
1年生の復習問題に取り組んでいます。

教え合い(学び合い)では、積極的に近くの生徒と交流をします。
画像2 画像2

7/2(木) 2EF体育(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で「走り幅跳び」をしています。

理想の空中姿勢を目指して、繰り返し練習をしています。

7/2(木) 3D数学「式の計算の利用 part2」

画像1 画像1
いわゆる「証明」の学習です。

K先生作成のワークシートは、段階的に学習が進められるようになっています。

1枚目を参考にしながら、自分の力で2枚目に臨む生徒たちです。

7/2(木) 3C社会「地理」

画像1 画像1
黒板のラッコとクリオネに挟まれて、なんだかS先生まで同じような……(失礼)

そんな中でも、生徒たちはいたって冷静。

北海道の学習でした。
画像2 画像2

7/2(木) 3E理科「電解質とイオン」

画像1 画像1
K先生の発問に対して身振りを交えながら説明をする生徒。

そして、教科書を模写するがごとくノートを作成する生徒。
画像2 画像2

7/1(水) 1B保健体育

画像1 画像1
1Bが教室で保健体育の授業を受けています。

小テストの答え合わせをしていました。

できたかな?

7/1(水) 2F社会「桃山文化」

画像1 画像1
2名の“コメンテーター”がいる2年生の社会科です。

2年生にも、先生のセリフからノートにメモを取る生徒がたくさんいます。

確かにI先生は「三味線には猫の皮が使われていた」と話していました。

今日もがんばれ、2年生!
画像2 画像2

7/1(水) 2E国語

画像1 画像1
魚の絵を描いて話すS先生ですが、これは国語の授業です。

ペンギンに関する説明文の読解をしているのです。

「バイオロギング」という難しい言葉が鍵になる文章ですが、生徒たちは順を追って読み取っていました。
画像2 画像2

7/1(水) 2D数学

画像1 画像1
「多項式の乗法・除法」の学習で、たくさんの生徒が手を挙げています。

挙手が多く、A先生もうれしそうです。

そして、指名されると前に出て、黒板に解答を書いていきます。
画像2 画像2

7/1(水) 2C国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに説明文を読み取っています。(座席を少し離しています)

グループの意見を大きな紙に書き、黒板に貼ります。

それらを元に全体でのまとめへと移ります。

7/1(水) 2B理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「化学変化を表す式」の学習で、黒板の前で余裕のカメラ目線です。

みんなの方を振り向いてみると、真剣にノートをとっていました。

7/1(水) 2A数学

画像1 画像1
「いろいろな多項式の計算」で、生徒に対するS先生ですが、説明ややりとりは多くはしません。

教え合いの活動が取り入れられており、生徒が主体的に学習に取り組む姿が見られます。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
8/4 保護者会
8/5 保護者会
8/6 保護者会 給食最終
8/7 1学期終業式
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473