奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月1日 4年生 4年生の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月です!!
最高気温が25度以上になる「夏日」を記録する地域が出てきました。
もう長袖を卒業する時期かもしれません。
ただ、朝と夜との気温差が大きいとも伝えられています。
服装などにも気をつけて過ごしてくださいね!

今日は、漢字ドリルの宿題(かド10〜13)として出ている中から3文字を紹介します。

「辞」「類」「必」の3文字です。

細かい説明は写真を見てくださいね!!

ゴールデンウィークに入ります。
例年とはちがって、気軽にお出かけができない休日ですが、「家だからこそ楽しめること」があるはずです。
どんな過ごし方でも時間は過ぎていきます。
どうせ過ごすのだから、楽しいひと時にしてくださいね!!

5月1日 学年園にたねまきをしました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7・8日の課題配布日には、ホウセンカのたね、土、肥料を渡しますよ。皆さんもおうちで大切に育ててくださいね。かわいい芽を出してくれますよ。楽しみですね!

5月1日 学年園にたねまきをしました!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日に学年園にたねまきをしました。
 ヒマワリ、オクラ、ダイズ、ホウセンカをまきました!
 土をたがやして、たねをまき、お水をたっぷりあげました。

5月1日 2年生 きょうから5月!

画像1 画像1
 おはようございます。れんじつ、いいおてんきですね。こうえんで、きれいにさく「れんげそう」を見つけたよ。あたたかくなったしるしだね。あさとよるのきおんさがはげしいから、かぜをひかないように気をつけようね。

 きょうのべんきょうは、
・さんすうプリント →1年生のまとめなので、ぜんもんせいかいを!
・かん字ドリル14をノートに           です。

 きょうも一日がんばろう! ゴールデンウィーク中も、きそく正しい生活を!!
 5月7日、8日にしゅくだいを出してね。みんなのがんばったものを見るのを、先生たちもたのしみにしているよ☆

5月1日 1年生 しゅくだいぷりんと2の しあげの ひ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5がつに なりました!
あたたかいかぜが ふいて、きもちのよい きせつですね。

あしたから、かれんだあの うえでは、ながいおやすみが はじまります。
どんな とりが いるかな。
どんな はなが さいているかな。
いましか できない「これって どうなんだろう」と ふしぎに おもったことを しらべられると いいですね。

しんぶんが いえに あるひとは、おきにいりの しゃしんを さがすのが  おすすめです。「これって なんだろう」が きっと みつかりますよ。

きょうは、すうじれんしゅう7、8の しゃしんです。
8は、したの まるを すこし おおきくするのが ぽいんとです。
いちばん したの しゃしんのように いろを ぬると、どこまでぬったのか わかりづらいので、2ばんめのしゃしんのように、ぬれると いいですね。

4月30日 ベルマークを集めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
皆さま、元気にお過ごしでしょうか。
4月が終わります。
もうしばらく我慢の日々が続きますが、がんばりましょう。
Stay home!
3月から今までに、ベルマークが集まってきたのではありませんか?
学校が再開したらぜひ持ってきてください。
回収ボックスが待っています。
PTAもさっそく活動しはじめますよ。
せっせと集めて、また素敵なものが買えたらいいと思っています。
ご協力のほど、よろしくお願いします。

マーガレットの部屋♪

画像1 画像1
"Hello,everyone."
"How are you?"
"I'm hungry."

みなさん、お元気ですか?
今日は、朝早く朝食を食べたので、お腹がすいています。
「ハンガリー」のことを話しているわけではないですよ。
[hungry]は「お腹がすいている」でしたね。

今日のミッションは、「好きな食べものを聞いてみよう」です。

"What food do you like?"

"I like sushi."


"What food do you like?"

"I like broccolis."

ブロッコリーの好きな先生は、誰かな?

この続きは、下の動画を視聴しよう。

https://www.nhk.or.jp/eigo/mission/








4月30日 6年 きみたちに問う

画像1 画像1
きみたちに問う。

“勉強する意味”とは。

実は、先生にもよく分かっていない。
でも、いつも考えている。

僕が昔、ケニアの首都ナイロビにあるキベラ地区というスラム街に滞在したときの話。
キベラ・スラムでは近年、小学校就学率は高い傾向にあるというが、街を歩くとそれに当てはまらない子どもたちにも頻繁に出会う。そんな、学校に行けない子どもたちが、路地裏に座り込んで勉強する姿を多く見た。ぼろぼろのノートに隙間なく文字が書かれている。学校に通っている子が、通っていない友達や兄弟に勉強を教えている様子もあった。

僕は聞いた。
君たちはなぜこんなにも一生懸命に勉強をするのか。

「未来を切り拓くためだ」

子どもたちは即座に答えた。


当然のことだが、僕はきみたちに毎日勉強を教える。
では、はたして、勉強することの意味というものを僕らはきみたちに教えられているのか。
キベラの子どもたちの答えを聞いて、僕ははっとさせられた。

モノで溢れかえっている世界に慣れてくると、何が大切で何がそうでないのかが分からなくなる。そして、物事に取り組むことに対して、本来の目的や意味が薄れ、見失いがちになる。


“勉強する意味”
普段深く考えたことのないような、とてもシンプルなことを、
今このような時期だからこそ考え、
自分なりの思いをもつといい。

きっと、違った世界がみえてくると思う。


それでは今日も、宿題頑張って。無理せず。

4月30日 5年生 また漢字博士になろう

 昨日、林修先生の教科書の漢字の間違い探しの番組がやっていました。みなさん見ましたか?楽しく学習することができました。テレビでは、休校のみんなのために楽しく学習するための番組が結構やっています。「楽しく学ぶ」そういうことも大切にしていってほしいです。

さて、昨日テレビでやっていた問題です!画数あってる?まちがってる?

A 区 5画
B 近 7画
C 延 7画
D 世 4画
正解はこちら

4月30日 4年生 地図帳となかよくしよう

4年生のみなさん、おはようございます。こんなに良い天気なのに・・・と思っている人はきっとたくさんいるでしょうね。(先生もその一人です。)でも、だからこそ今「にんたいりょく」をやしないましょう。このこんなんにたえる力はきっと、この先、いろんなかべにぶつかったときに、役立つとおもいます。みんな、がんばれ〜!
さて、今日は地図帳をじっくり見てほしいとおもいます。都道府県を覚えることは大事ですが、そのほかにもいろいろおもしろいことができるんです。
その一つが、書きこみです。P9〜14には直接書きこめるところがあるので、楽しくやってみてください。下は13、14ページの「たからさがしにちょうせんしよう」の答えです。




画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日  3年生  漢字の学習

 最近、朝夕寒い日が続いていますが、元気でいますか?今後、だんだん暑くなるそうです。気温の差が激しいので、体調管理に気をつけてください。
 3年生のみなさんが提出してくれた宿題を点検していますが、漢字の間違いが多くて気になった字がありますので、紹介しておきます。もしも、間違えて覚えていたら、正しく覚えなおしてくださいね。
画像1 画像1

4月30日 2年生 おなじかずずつ

画像1 画像1
きょうは、とてもいい天気ですね。みなさん、げんきですか?
きのうのしゅくだい「「すきなたべもの2つ」のさく文は、かけましたか?
みんなが、どんなたべものがすきで、どうしてすきなのか、先生たちもたのしみにしていますね。
きょうのさんすうのしゅくだいは、「おなじかずずつ」です。キャラメルやみかんなど、えにかいてかんがえてみてください。ひとりぶんを〇でかこんでみるとよくわかりますよ。
では、きょうもべんきょう・うんどうをがんばりましょう。

4月30日 1年生 すうじの れんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
1ねんせいのみなさん、こんにちは!
きょうは、4がつ さいごのひです。
この1かげつかん おてつだい うんどう べんきょうなど いっしょうけんめい とりくむことはできましたか。
がんばってとりくむと できることが すこしずつふえていくので うれしいきもちになりますね!

さて きょうは、すうじのれんしゅうです。
おてほんを よくみて ますいっぱいに おおきく ゆっくりと かきましょう。
できたら いえのひとに みてもらって くださいね。




4月28日 大村知事より 「公園利用のお願い」

愛知県の大村知事より以下のコメントが届きましたので、お知らせします。

県民のみなさま

現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

4月28日 音楽室から♪

画像1 画像1
音楽室でみなさんを待っているこの音楽家はだれでしょうか?
答えは… ショパンです。
ポーランドで生まれ、幼いころからピアノに特別な才能を示しました。その後、フランスのパリに出て活躍しました。

さて、みなさんはお家で音楽に親しんでいますか?
みなさんが持っている教科書にはいろいろな歌がのっていますが、「日本で長く親しまれてきた歌を子どもからお年寄りまでみんなで共有していけるように」という考えから、全国すべての小学生が学ぶ歌がいくつかあります。
4年生は「さくらさくら」「まきばの朝」「とんび」「もみじ」、5年生は「こいのぼり」「子もり歌」「冬景色」「スキーの歌」、6年生は「おぼろ月夜」「われは海の子」「越天楽今様」「ふるさと」の各4曲ずつです。この機会におぼえて、家族みんなで歌ってみてください。
今日は、6年生の4曲が聴けるサイトを紹介します。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

〜心に太陽を くちびるに歌を〜 今日も心豊かな一日となりますように♪


4月28日 6年生 暗誦のコツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿題で『天地の文』の暗誦が出ています。もう覚えた人もいますか?
今日は暗誦が簡単にでき、楽しくなるコツを教えます。

 天地日月。東西南北。きたを背に南に向かひて右と左に指させば、ひだりは東、みぎはにし。日輪、朝は東より次第にのぼり、暮れはまたにして没して、夜くらし・・・

 この文章は、明治時代に福澤諭吉が子ども用の習字手本として作ったもので、当時日本に入ってきたばかりの人々の暮らしの基本となる決め事が分かりやすく書かれたものです。昔の言葉で書かれているため、覚えるのに苦労する人もいると思います。
 暗誦の一番のコツは、意味をよく理解することです。頭の中でイメージすることが大切です。難しい人は先生のように絵に描いて表してみましょう。動作をしながら覚える方法も良いでしょう。このように意味を伴って覚えておくと、暗誦しやすく、記憶にも残りやすいです。ぜひ、チャレンジしてみてください。

4月28日 5年生 漢字博士になろう!

画像1 画像1
みなさん、元気に過ごしていますか?
5年生の漢字ドリル、漢字がたくさんありますね。
どの漢字も大切です。休校中に1学期の漢字をがんばって覚えてしまいましょう!
そうすると、スムーズにスタートすることができますよ。

今までの宿題の中で、間違えやすい漢字をのせました。
もう一度、本当に間違えていないか、細かいところまでたしかめましょう。

【宿題】
〇国語
・音読
・5年生漢ド(ノート)19
〇算数
プリント2−2 1けたでわるわり算の筆算2
〇その他
運動20分以上
音楽 歌 教p10「こいのぼり」か4年の教科書の歌を歌う
リコーダー 教p12「茶色の小びん」
社会プリント7(ノートに・○付けも)
家庭科プリント(教p8、9を見て○付けも)

【漢字の読み問題】( )の中の読みを答えよう!

1 牛田先生は(直ちに)ひなんする。

2 大口先生は(易しい)問題を解く。

3 原先生は道の(角)を曲がる。

4 佐藤先生は(愛犬)と散歩する。





正解はこちら

4月28日 4年生 扇を作ってみました!

画像1 画像1
4年生のみなさん!おはようございます。暖かくなってきて、外に出かけたい気持ちが増す一方ですが、今は我慢の時ですね。家での過ごし方を工夫して、この事態を乗り切りましょう。
さて、今日は算数の教科書11ページにあるおうぎの作り方を載せました。おり方に気をつけて作ってみましょう。

では、今日も一日元気に過ごしましょう。

4月28日 3年生のみなさんへ

みなさん 今日も健康チェックはしましたか?
はみがきも毎日していますか?
手洗いも、しっかりしてくださいね!

28日火曜日の宿題は、
 「言葉で遊ぼう」3,4 ししゃ
  漢字ドリル11 ノートに
  算数2年生のふくしゅうプリント2
  「おうちで体育」        です。

漢字ノートは、読みがなもわすれずかきましょうね♪

☆さて、きょうは たね の写真をのせました。☆

時間があれば、理科の教科書でなんのたねかしらべてみてね♪
(けしごむは、大きさをくらべるためにうつっています)

画像1 画像1

4月28日  2年生  なんじなんぷん?

画像1 画像1
きょうも いい てん気 ですね!
気もちも はれやかに、がんばりましょう!
先生たちも がんばります!


きょうの しゅくだいは、

・さんすうプリント
・かん字ドリル9,10,11,12のかきこみ

です。

きょうの さんすうプリントは、とけいのもんだいです。
2年生でも、とけいのがくしゅうが 出てきますので、しっかり ふくしゅうしておきましょうね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246