行健第二小学校へようこそ!

ぴかぴかタイムでピッカピカ

 7月29日(水)
 5時間目は初めてのぴかぴかタイムでした。1年生もふだんの清掃時間にはできない下駄箱や机・椅子の脚の裏まできれいにしました。1学期間の感謝の心を込めてぞうきんでごしごし。ぞうきん絞りが、上手な子がたくさん見られ、感心しました。バケツの周りにこぼれた水をちゃんと拭いて、後始末も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました

ピカピカタイムで,1学期使っていた机や椅子,下駄箱などきれいにしました。6年生は,自分のことだけでなく,ガラス磨きや昇降口のマットや床を掃除しました。水道の鏡もピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小物作りが完成!

 裁縫の学習を始めた頃は、慣れない手つきで針と糸を扱っていましたが、今では上手にいろいろな縫い方ができるようになり、立派に作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカタイムがありました

 7月29日(水)ピカピカタイムがありました。この日は5時間目を使って、教室の他に普段掃除ができないような、玄関の網の下の溝や下駄箱・傘立てなどの清掃を行いました。
 1学期の間に知らず知らずのうちにたまってしまった汚れをきれいにして、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 墨のうた

 墨の色の濃さや筆の太さを変えて、絵を描きました。なかなか、芸術的な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな俳句を書きました

 書写では、小筆を使って、自分で選んだ俳句を書きました。選んだ理由も書いて、掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

 国語科の「せんねん まんねん」では、この詩の表現の工夫やその効果についてグループでまとめ、発表しました。グループの発表に耳を傾け、自分の意見と同じか違うかやいいところなど伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトーク

自分で考えたテーマに沿って、紹介したい本を決めて、ブックトークをしました。本の魅力を伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会報こだま発行

画像1 画像1
 本日、PTA会報「こだま(臨時号)」が、発行されました。子どもさんを通して配付されますのでご家庭でご覧ください。

 さて、1学期も今週で終わりです。毎日、雨が続いていますが児童のみなさんは、勉強に運動にと頑張っています。残り3日間、元気に登校してほしいです。

国語科で新聞作りをしています。

 国語科で事実を分かりやすく報告する学習として新聞作りをしています。グループで新聞のテーマを決め、それに基づいてアンケートやインタビューなどをして取材を進めてきました。そして、集めた記事のわりつけを考えながら新聞にまとめています。
 今までも見学学習後に分かったことを新聞にまとめる学習をしてきましたが、4年生では、テーマに基づいた取材やアンケート調査、写真なども取り入れて、分かりやすく報告できるようがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

最後のプールも楽しかったよ

7月27日(月)
 曇りの天気でしたが、気温も水温も高く、気持ちよくプールに入ることができました。
これまでと同様に、3・4組と1・2組に分かれてプールに入りました。シャワ−の浴び方やプールへの入り方などがとてもスムーズにできるようになり、水の中を歩いたり友達と水をかけあったりと、水遊びを楽しみました。また、水の中にもぐって石拾い(プールの底に沈んでいるゴム製のボールなどを拾う)を楽しみました。たくさんの子ども達が、「とったぞー」と大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3冊借りることができました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,夏休み中の本の貸し出し日でした。1人3冊まで借りることができました。休み中に,たくさんの本に親しむことができると良いですね。

夏休みの本を借りました!

 今日は、夏休み中に読む本の貸し出しがありました。一人三冊ずつ借りました。今年は夏休みの期間がいつもの半分程度しかありませんが、ぜひ、読書にも親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(水)明日から、4連休です。

画像1 画像1
 1学期も残すところ、あと1週間となりました。児童のみなさんは、1学期のまとめの時期、学習に運動に頑張っています。本来なら、この時期、夏休みとなっています。児童のみなさんも、夏休みが待ち遠しいことと思います。
 
 さて、明日から4連休となります。交通事故や不審者による事故が心配されます。
 小学生では、自転車による事故が多発しています。特に飛び出しや一時停止しないなどが原因となっています。
 また、市内でも不審者による声がけが発生しています。声をかけられたら、その場から急いで逃げる、また大声で助けを呼ぶなど指導しています。
 事故がない楽しい4連休になるようにご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

 なお、お出かけする機会も多くなると思います。3密を避け、マスクを着用し、帰宅後は手洗い・うがいをしっかり行ってください。また、週明けに発熱やかぜ症状がある場合は、学校をお休みしてください。ご協力をよろしくお願いします。

今日の給食 7月21日

 今日の給食は「コッペパン・牛乳・パンプキンスープ・マカロニサラダ・豆腐ハンバーグ」です。
 郡山産のかぼちゃが入荷されました。かぼちゃはそのままでは固くて切ることができないので、皮ごと茹でて柔らかくしてから、スープにあうように、食べやすい大きさに切りました。今が旬の夏野菜です。ビタミンたっぷりのかぼちゃを味わいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

 本日の書写は、自分のお気に入りの俳句を小筆で書きました。教科書やiPadから探しました。文字の大きさや配置に気を付けながら真剣に清書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習を行いました。野菜炒めを作りました。自分たちで作ったエプロンを着けて,皆がシェフになりました。猫の手にして上手に切り分けたり,菜箸を巧に使って炒めることができました。完成した野菜炒め。皆おいしそうに食べることができました。

クロールと平泳ぎの練習!

 今日は、水温・気温ともに、絶好のプール日和でした。泳力別に分かれて、クロールと平泳ぎの練習をしました。平泳ぎでは、ビート板を使ってキックの練習をした後、手のかきとキックを合わせた練習をしました。クロールでは、呼吸の仕方を中心に練習しました。25mを泳げた時に見せる笑顔は、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月20日

 今日の給食は「そぼろごはん・牛乳・南蛮汁・さやいんげんの生姜あえ・ミニトマト」です。今が旬の「さやいんげん」「ミニトマト」をおいしくいただきました。ミニトマトがきれいで、光っていたので思わず写真をとってしまいました。
 給食を作っている様子です。手前の釜では、「南蛮汁」のとりもも肉を炒めています。その隣の奥の釜では鶏ひき肉を20k炒めて「そぼろごはん」を作っています。そぼろご飯は良く食べ残りも少なかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく どきどきプール!!

7月20日(月)
 待ちに待ったプ−ル。やっと入ることができました。
初めてでしたので、入り方や約束を1年生全員で確認した後、3・4組と1・2組に分かれて入水しました。たくさんの先生方にお手伝いいただき、シャワ−・プールへの入り方・水遊び等、なかよく安全に気をつけてできました。「また入りたいなあ−」と大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 水泳競技交歓会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244