最新更新日:2024/11/29
本日:count up26
昨日:332
総数:1395159
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

6/4 完璧な手洗い

ある3年女子の手洗いです。

石鹸で見事に手首付近まできれいにしています。
完璧すぎるので、手だけ写させてもらいました。

お見事!
画像1 画像1

6/4 3年給食です!

3年生の給食の様子です。
消毒したら配膳室からてきぱきと運びます。

これは3年E組の給食当番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 ガイドブックと入試問題集

3年生へ

進路室前に掲示してありました。

「公立高等学校ガイドブック2020」
「愛知県高校入試問題集」

購入希望のある人は締切日までに申し込みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 朝の読書タイム

3年生の読書タイムの様子です。
常中坂を必死に登って来た生徒にとっては、この時間に心と体を落ち着かせます。

ほっと一息する貴重な時間です。

3A(上)、3C(中)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 朝の西階段

西階段から徒歩で通学する生徒が増えてきました。
最後の階段昇りでは、ひと踏ん張りです。

涼しげにピースする人もいます。
ハアハア、ゼエゼエ言いながら昇る人もいます。

どっちにしても、今日も元気にがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 校長室訪問2

入室したとき、こんな子もいました。

S:「校長先生、名前を憶えてください。〇〇〇〇です。」
T:「〇〇さんだね。覚えたよ。」

1年B組の〇〇さん、名前を教えてくれてありがとう!
ちゃんと覚えたからね!
(入ることができなかったクラスの人たち、ごめんなさい)

1B(上)、1D(中)、1F(下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 校長室訪問1

1年生が校内巡りをしました。
校長室にも特別に入室しました。

1年E組男子です。
ソファーの座り心地はどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 コミュニケーションを学ぶ

2年生の総合です。
養教のT先生に、人とのコミュニケーションについて教えてもらいました。

人はそれぞれの性格をもっています。
自分を知り、相手を知ることで、その言動に振り回されにくくなります。
思春期真っ只中の2年生には、大事な話でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 1Aの給食

1年A組の給食におじゃましました。

みんな前向き給食で、黙々と食べます。
「写真撮るよ〜」と言うと、ピースをしてくれました。
(入らなかった人、ごめんなさい!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 給食委員、仕事してます!

1年生の給食の配膳室前です。
給食委員が爪チェックをします。
記録もきちんと書きます。
合格しないと消毒ができません。

給食委員、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 挙手!

画像1 画像1
1年A組の数学です。

手が挙がる。
「自ら」という意欲を感じる。

こんな場面を見るとうれしくなる!

6/3 アルファベット

1年E組の英語です。
アルファベットの正しい書き方を学んでいました。

一つ一つ先生が書き示しながら説明します。
子どもたちは指でなぞり、次にノートに書いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 近すぎず、遠すぎず

2年F組の英語です。
ペアで12の英単語の発音を確認しました。

近すぎず、遠すぎず。
その距離には配慮しますが、友達同士で関わり合いながらの学習は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 日直、仕事しています!

朝のSTが終わった後、日直さんが集配BOXを戻しにきました。

これも毎朝の大切な仕事です。
みんながんばっていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 保健委員、仕事しています!

保健委員の活動の一つに、健康観察があります。
職員室内と外の黒板に出欠を記入します。

毎朝の大切な仕事です。
みんながんばっていますよ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 新入生歓迎の言葉

入学式で伝えるはずだった生徒会長による1年生への歓迎の言葉。
本日、放送で伝えました。

<歓迎の言葉>
 入学式から二ヶ月も経ってしまいましたが、それぞれ今、どんな気持ちを胸に抱いていますか?新しい生活に、毎日期待を胸に膨らませている人もいれば、「中学校の雰囲気になじめるかな。」と不安に思っている人もいるはずです。でもそんな心配は不要です。中学校は、小学校以上に夢中になれるものが見つかります。また、仲間と切磋琢磨していく中で、充実した学校生活を送ることができます。そこで、今日は常滑中学校について二つ紹介します。
 一つ目は授業です。中学校の授業は教科担任制です。各教科専門の先生が丁寧に教えてくださるので、たくさんの知識を得ることができ、より考えも深まります。もし分からないことがあれば、先生に質問してください。力になってくださいます。
 二つ目は校訓である「自主・自律」についてです。この校訓の様に、まずは自分で考えて行動する意識をもってください。もしそれでも困ったり分からなかったりすることがあれば、みなさんより少し人生経験の長い私たち先輩を頼ってください。今まで私たちが先輩に助けてもらったように、皆さんをサポートし、学校生活を安心して送ることが出来るように協力していきたいと思っています。
 中学校生活はたった三年間しかありません。その中で自分がどう行動するべきなのか、達成したい目標は何なのかをしっかりと考えて、充実した学校生活を送ってください。これから共に学び、よりよい常滑中学校をつくっていきましょう。皆さんにとってこれからの三年間が実りあるものになることを、在校生一同心より応援しています。コロナウイルスの影響で、まだまだ普通の生活にはほど遠いですが、みんなが同じ状況です。全員で協力し、一致団結して乗り越えていきましょう。
共に頑張りましょう!

生徒会長より

1D(中)、1E(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 初掃除

今日から掃除も始まりました。
3か月分のほこりがたまっています。

職員玄関や職員室前は3年生の担当です。
みんなしっかりやってくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 マスク入れ

1年CE組の女子体育です。

体育では活動時にマスクを外します。
衛生面を考慮し、体育ファイルにビニールのマスク入れを取り付け、この中に保管します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 野犬の捕獲用のオリ

最近、学校の敷地内で野犬を見たという情報がありました。
朝、早い時間や夕方以降に見たということです。

生徒に危害が加わってはいけないので、野犬捕獲用のオリを市から借り、グラウンドの南に設置しました。
画像1 画像1

6/2 マスクを外します

2年AB組の女子体育です。
集団行動の練習でした。

体育では活動中はマスクを外します。
顔の表情を見ることができるのは、やっぱりいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。