黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

4.30 理科「ものの形と重さ」(4年生)

画像1 画像1
 今日で4月も終わりです。家庭学習は進んでいますか?
 すでに終わってしまった人も、まだ終わっていない人も、
 NHK for schoolを見て、復習をしてみましょう!

 4月最終日も理科の復習です。ねん土を使って、ある実験をします。
 ねん土の形を変えると、重さはどのように変化するのか?
 また、ねん土以外にも形を変えたとき、ものの重さはどうなるのか?
 動画を見ながら考えてみましょう。
 
 ※NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000...

 ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:15〜9:25

4.30 3年生のみなさんへ その16

 3年生のみなさん、こんにちは。
 りんじ休校16日目。「Stay Home」の工夫は、うんどうだけはありません。お家の人といっしょに工作をしたり料理をしたりする動画もしょうかいされていますね。
 4月の通信でお知らせした「歯と口のけんこうポスター」にチャレンジしてみるのはどうでしょうか。24日がしめ切りになっていましたが、学校がさいかいしてからもってきてもらえればいいです。しゅくだいが終わってしまった人は、次のチャレンジを考えてみよう。

【今日の宿題の目標】
 ・国語 2年のたしかめ(かん字ドリルのふくしゅう)
 ・算数 2年生のふくしゅう8
 ・音読 3年生の教科書 「どきん」
  (できる子は、暗記にチャレンジしよう)
 ・九九 1のだん〜9のだん
  (何びょうで言えるかチャレンジしよう)
  ・体育 なわとび 二十とび にチャレンジ!
  ★図工 ポスター チャレンジできる子はやってみよう!
      

4.30 生活科 「大すき!みんなの図書かん」(3年生)

画像1 画像1
3年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、生活科です。「おばけの学校たんけんだん」で、生活科のふくしゅうをしてみましょう。
 
おばけの子どもたちが、人間のすがたにへんしんして図書館に出かけます。ししょさんの話を聞いて図書館がいろいろな人々にりようされていることに気づき、大切につかう気もちをもちます。みんなも図書館見学のことを思い出しながら見てみよう。

 ※NHK for school の動画サイトへは、
 → https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0...

  ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:25〜9:35

4.30 社会 「日本の貿易とこれからの工業生産」(6年生)

画像1 画像1
NHK for school 『未来広告ジャパン』で、5年生の社会「日本の国土」を復習してみましょう。

 日本の貿易(ぼうえき)の特ちょうと、付加価値(ふかかち)のある新しいものづくりについて調べ、これからの工業生産がどうあるべきか考えてみましょう。

※NHK for school の動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005...

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週水曜日 9:30〜9:40

4.30 あいさつできるかな(1年生)

画像1 画像1
「あいさつ」
できないということは、いつかできるようになるってこと。
だれかがなにかをできないと、“できるメーター”がどんどんへって、“デキナイヲデキルマン”がやってくる!さあ、いっしょに『できない』をみつけよう!

このどうがをみて、げんきなあいさつを れんしゅうしておきましょう。
みなさんにあえるのを たのしみにしています。

NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/
※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:25〜9:35

4.30 にている かな(2年生)

画像1 画像1
【表記(書写)】仮名には「ろ」と「る」、「シ」と「ツ」など形が似ている文字がある。ひらがな・カタカナの書き方・形を意識して、正しくきれいに書けるようにする。

http://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/?das_id=D0005...

4.30 どうとく 「ありがとう!ガンさん」

画像1 画像1
 NHK for school 『パンタくん』で、「ありがとう!ガンさん」を聞きましょう。

 ともだちに伝える言葉には、「ありがとう」「ごめんなさい」など大切な言葉がたくさんあります。自分の気持ちをしっかりと伝えられるといいですね。


※NHK for school の動画サイトへは
 →http://www.nhk.or.jp/doutoku/panta/?das_id=D000...

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週金曜日 9:10〜9:20

4.30 1ねんせいのみなさんへ その16

 みなさん、こんにちは。
きょうで4がつもおわりですね。まいにち、はやね、はやおき、あさごはんを わすれずに。

【きょうのしゅくだい】
4/30  しょしゃ きょうかしょp6、7「たのしくかこう」
    かきこみです。せんをなぞって、なまえを かく れんしゅうを します。

重要 4.28 知事コメント「公園利用のお願い」

現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

4.28 2年生のみなさんへ その15(2年生)

みなさん おげん気ですか。
今日はとてもいいお天気ですね。
こんな日には 少しでいいので外に出て日の光をあびてみましょう。

ところで みなさん、2年生の学年もくひょうをおぼえていますか。
こたえは 「かがやき」 です。
学校で生活することはまだできませんが、
おうちの中でも できることがあるはずです。
いま、じぶんができることを かんがえて、
がんばってつづけて、
まわりの人にたいして やさしい気もちをもって
きょう力してすごしてください。
画像1 画像1

4.28 理科「季節と生物 春」(4年生)

 理科の教科書に春の生物の様子を観察する内容があります。そこで、先生も学校の春の生物を見つけました。みなさんの身のまわりにも春の生物がたくさんいると思います。さがしてみましょう。外へ出るときは、マスクをつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.28 こころの健康について(スクールカウンセラーさんより)

 こころの健康を保つためには、つながりを大切にすることや規則正しい生活をすることなどが良いと言われています。
 
 今はまだ友達に会うことは難しいですが、心配なことがあればお家の人、先生や友達に話をしてください。また、学校がある時と同じように早寝早起きをし、しっかりご飯を食べ、生活のリズムが整っていることも大切なことです。でも、お家にいて時間を決めて生活することはとても難しいことです。ゲームやスマホは気分転換になりますし、楽しいですよね。ただ、やり過ぎると生活のリズムが崩れてしまうことがあります。ゲームやスマホの時間を決めて行うこともこころの健康には大切です。

4.28 スクールカウンセラーさんより

 黒田小学校のみなさん、こんにちは。黒田小学校のスクールカウンセラーです。
私は木曽川中学校を拠点として、黒田小学校、木曽川西小学校、木曽川東小学校でもスクールカウンセラーをしています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 昨年度末から突然学校がお休みになり、新年度が始まったと思ったらすぐに休校になってしまい、先の見えない不安な日々を過ごしていることと思います。突然の出来事に、悲しくなったり、腹が立ったり、心配になったり、いろんな気持ちになると思います。一人でいろんな気持ちを抱えるのはしんどくなる時もあると思います。困ったことや悩んでいることがあれば、いつでも相談に来てくださいね。みなさんが楽しく学校生活を送れるよう、お手伝いしたいと思っています。

 保護者の皆様もお子様のことで気がかりなこと、ご心配なことがございましたら、お気軽にご相談下さい。

4.28 社会「日本の工業と技術」(6年生)

画像1 画像1
NHK for school 『未来広告ジャパン』で、5年生の社会「日本の国土」を復習してみましょう。

日本の工場の多くは中小工場。日本の工業の特ちょうや、ものづくりを支える技術(ぎじゅつ)について調べてみましょう。

※NHK for school の動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005...

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週水曜日 9:30〜9:40

4.28 はなさかじいさん(1年生)

画像1 画像1
「はなさかじいさん」
“かれきに はなを さかせましょう!”
【作者】日本の昔話 【語り】平田 満

おはなしを きいて おもったことや きづいたことを
おうちの ひとに はなしてみましょう。

NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D0...
※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:25〜9:35

4.28 3年生のみなさんへ その15

 3年生のみなさん、こんにちは。
 りんじ休校15日目。「Stay Home」の工夫は、ニュースでも話題になっていますね。いろいろなスポーツ選手がSNSやYouTubeなどの動画に、家の中でもできるうんどうをしょうかいしていますね。先生もさんこうにして、きん力アップをはかりますよ。みなさんもべんきょうとうんどうをバランスよくやりましょう。

【今日の宿題の目標】
 ・国語 2年のしあげ(かん字ドリルのふくしゅう)
 ・算数 2年生のふくしゅう7
 ・音読 3年生の教科書 「どきん」
  (できる子は、暗記にチャレンジしよう)
 ・九九 1のだん〜9のだん
  (何びょうで言えるかチャレンジしよう)
  ・体育 なわとび うしろあやとび 30回にチャレンジ!
  (できる子は、50回をめざそう)    

4.28 理科「かげのふしぎ」(4年生)

画像1 画像1
 今日も理科の復習をしましょう。
 3年生で「日なたと日かげ」について学習しました。
 そこで学習した「かげ」について、覚えていますか?

 かげはどのように出ているのか、長さや大きさは?など、
 かげにはいろんな不思議があります。
 一度動画を見て、学習したことを思い出しましょう。 

 ※NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000...

 ※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 午前9:15〜9:25

4.28 4年生のみなさんへ その7(4年生)

 毎日の学習、頑張っていますか?
 先生たちも学校再開に向けて、準備を頑張っています。

 体を動かすことが少なくなっています。
 家でもできるように、お手伝いやストレッチなど軽く体を動かしてみましょう。
 
 【今日の宿題の目標】
 ・国語 3枚目 表・うら
 ・算数 折れ線グラフ 1枚目と2枚目 (4年生 算数の教科書上)
 ・音読 モチモチの木 (3年生 国語の教科書下)
 ・読書 

4.28 2年生のみなさんへ その15(2年生)

みなさん お元気ですか。
今日はとってもいいお天気ですね。
おうちのまわりをさんぽしてみるのもいいですね。
ところで、みなさん、2年生の学年もくひょうをおぼえていますか。
こたえは、「かがやき」です。
学校ですごすことはできませんが、おうちの中で、
じぶんのできることをかんがえて、 
がんばってつづけて、
やさしい気もちですごして、
まわりの人たちときょうりょくしてすごしてください。
画像1 画像1

4.28 5年生のみなさんへの動画紹介 その12(5年生)

画像1 画像1
NHK for schoolの動画を紹介します。
『見えるぞ!ニッポン』で山形県について復習しましょう。
http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D00...


(あらすじ)
今日のテーマは、山形県。山形県は東北地方の日本海がわにあり、人口はおよそ113万。県庁(けんちょう)があるのは山形市です。山形県を知るキーワードはこの三つ。「蔵王(ざおう)」、「将棋の駒(しょうぎのこま)」、「花笠(はながさ)まつり」。宮城県とのさかいにある蔵王は、今も活動している火山です。蔵王の「お釜(かま)」は噴火(ふんか)のあとにできた湖で、蔵王のシンボルです。冬の蔵王といえば、樹氷(じゅひょう)。木の葉に氷と雪がくっついたもので、冬の強い風と雪によって作られた氷の芸術(げいじゅつ)です。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 給食なし
6時間授業(弁当持参)
7/29 給食なし
6時間授業(弁当持参)
民生児童委員さんによるあいさつ運動
7/30 給食なし
6時間授業(弁当持参)
内科検診34年ひまわり
交通事故ゼロの日
7/31 給食なし
6時間授業(弁当持参)
8/3 給食なし
6時間授業(弁当持参)