あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月11日 eライブラリで勉強してみよう その3(3年生)

今日は、eライブラリを活用した漢字の学習、『楽しく学習』を紹介します。

2年生までに習った漢字をクリアできるようにがんばりましょう。
プリントの宿題と合わせて「eライブラリ」に取り組むと学力もアップします。毎日、続けて取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日 蔵の秘宝をとりもどせ〜角柱〜(6年生)

画像1 画像1
 5年生で学習した算数の「角柱」の復習をしましょう。

 蔵の秘宝が盗まれたが、どんな形をしていたのかわからない。3人の容疑者がもっていたのは、すべて角柱の古道具。ゼロは、ホコリの跡などから盗まれたお宝を見つけ出す!

※ NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D0005...

5月11日 算数の学習にご活用ください(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の家庭訪問では、お忙しい中、応対していただきありがとうございました。回収した宿題を見て、家庭学習に丁寧に取り組んでいただいていることが伝わってきました。ありがとうございます。また、一宮市学習支援サイトの動画を活用して2年生の学習にも取り組んでいただき、ありがとうございます。

 算数につきましては、教科書「わくわく算数」を発行している啓林館のサイトでも学習動画を見ることができます。ぜひ、こちらもご活用ください。

「わくわく算数スマートレクチャー」のサイトはこちら

https://wakuwakumath.net/
 

5月11日 算数「面積」(5年生)

画像1 画像1
 4年生の算数で学習した「面積」の復習をしてみましょう。

算数では、広さのことを面積といいましたね。
正方形と長方形の面積はどうやって求めるか、おぼえていますか。

長方形の面積=「たて × 横」
正方形の面積=「1辺 × 1辺」 でしたね。

 5年生では、4年生の面積からレベルアップして「体積」を学習します。
面積を復習して体積では何を求めるのか楽しみに待っていてください。

 動画を最後まで見たら「次へ」をクリックすると練習問題が出ます。
練習問題で学習内容を確認しましょう。分からなかったらヒント動画を
参考にしましょう。

※動画サイトへは
https://www.eboard.jp/content/226/v/3/

5月8日 カウンセリングのお知らせ(5月)

画像1 画像1
5月のカウンセリングは、以下のようになっています。

○相 談 日:5月13日(水)・20日(水)・27日(水)
○相談時間:10時〜12時

※上記の時間でご都合がつかない方は、一度ご相談ください。

どうぞお気軽にご相談ください。相談希望の方は、予約が必要になります。
お手数ですが、お電話等でご連絡ください。よろしくお願いいたします。
                                        スクールカウンセラー(臨床心理士)松本敬子
                                        受付担当:教頭 田中幹人                            電話 0586−28−8730

5月8日 学習支援動画作成中(4年生)

 大和南小学校が一宮市学習支援サイトの4年生社会「水はどこから」を担当することになりました。この動画を作成するために、「どのような動画を作るかを考える」「台本を作る」「資料を集める」「写真を撮る」「撮影する」「編集する」などの作業をしました。7分程度の動画ですが、4年生の学習の一助となれば幸いです。動画は、近日中に公開される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 eライブラリで勉強してみよう!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭訪問お渡しした封筒の中に、「eライブラリアドバンスのつかいかた」のお手紙と、ログインID,パスワードが書かれた用紙が入っています。eライブラリアドバンスでは、復習や予習に使えるコンテンツが多数あります。 

☆これまで習ったことを復習したい!
 →取り組む学年を1年生に変更してみましょう。

☆2年生の予習をしたい、学習支援サイトで学んだことを確かめたい!
 →2年生の単元ごとのドリルに取り組みましょう。ヒントもついています!

 コンピューターが採点してくれるので、一人でも楽しく学べます。宿題プリントや、学習支援サイトと合わせてぜひご活用ください。


5月8日 社会「米づくりのさかんな地域」(5年生)

画像1 画像1
NHK for school『未来広告ジャパン!』で、5年生で学習する米づくりをのぞいてみましょう。

米づくりには、種もみを選ぶ(塩水選)、なえを育てる、田おこし、水入れ、代かき、
田植え、田んぼの管理、稲かり と、様々な作業があり、とても手間がかかります。
米づくりのさかんな地域である山形県の庄内平野にキラトくんが取材をしに行ってきたようですよ。取材の様子を見て、自由に水を使うための努力と工夫を学びましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは、
https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000...

5月8日 いろいろな虫 発見(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休中、とても天気がいい日がありましたね。青空にすてきなチョウが飛んでいるのを見つけました。

写真のチョウは、見たことがありますか。すてきな柄、すてきな色をしていますね。

一番下の虫もおもしろいですね。

身の周りにはいろいろな虫がいます。探してみてくださいね。


5月8日 eライブラリで勉強してみよう その2(3年生)

みなさん、「eライブラリ」は開いてみましたか?
今日は、ドリルの九九を練習してみましょう。
しばらく計算をしていないと、せっかく身に付けた計算力が落ちてしまいます。
プリントの宿題と「eライブラリ」に続けて取り組み、計算力をアップさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 紙に書かれた英語を解読せよ!(6年生)

画像1 画像1
今日のミッションは、「紙に書かれた英語を解読せよ!」です。イサムが拾い上げた紙に書かれた英語が意味するものは、一体何でしょう?

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D0005...

※Eテレ(教育)での視聴は、木曜 10:05〜10:15 土曜 18:50〜19:00

5月7日 植物が大きく育つには?(6年生)

画像1 画像1
同じ大きさのインゲンマメを別の場所で育てたら、大きさが違っていた。植物が大きく育つには、なにが必要なんだろう?
5年生で学習したことを思い出しながら見てみましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/rika/endless5/?das_id=D000...

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週火曜日 9:35〜9:45

5月7日 eライブラリで勉強してみよう(3年生)

みなさん、こんにちは
本日家庭訪問にて、eライブラリの使い方とログイン・パスワードを配付しました。
学校コード・ログインID・パスワードを入力すると全学年の学習ができます。
ぜひやってみましょう。
サイトへはこちら → https://katei.kodomo.ne.jp
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 校歌をおぼえよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の家庭訪問で「大和南小学校 校歌」のプリントを配りました。学校のwebページから校歌の合唱を聞くことができます。お家で練習をして、校歌を覚えましょう。みなさんの歌声が聴けるのを楽しみにしています。

※写真2枚目のページへは
→ http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231016...

5月7日 理科「水と空気のあたたまり方」(5年生)

画像1 画像1
NHK for school『ふしぎ大調査』で、
水と空気のあたたまり方について復習しましょう。

水を入れた水そうの上の方にヒーターを入れた実験と、
水を入れた水そうの下の方にヒーターを入れた実験を比べて、
水はどのようにあたたまるのか考えましょう。
水そうにプラスチックの小さな玉を入れると水の動き方がわかりやすくなりますね。
からの水そうに線香のけむりを入れると空気の動き方がわかりやすくなりますね。

4年生の時に学習したことを思い出しながら、動画を見てみましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは、
https://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D00051...


5月1日 都道府県・市町村クイズ

画像1 画像1
 社会科の授業では地図帳を使うことがあります。地図帳を開いて答えを探してみましょう。

(1)愛知県に接している県は、いくつあるでしょうか。また、その県名を答えましょう。
(2)県庁所在地の名前を漢字で書くと3文字の市が4つあります。その名前とその市がある県の名前を答えましょう。(例:「○○○市」を答えてください。したがって。「一宮市」は、2文字となります)
(3)一宮市の接している県内の市は、いくつあるでしょうか。また、その市の名前を答えましょう。

 さて、いくつわかりましたか。自分でも地図クイズを作ってみましょう。

5月1日 学級保管してある教科書・副読本の配付について(お願い)

画像1 画像1
 4月24日より「一宮市学習支援サイト」による動画配信が始まりました。それに合わせて、各教科の教科書・副読本が必要となります。つきましては、5月7日(木)、8日(金)に実施する家庭訪問で、学級保管してある一部の教科書・副読本について、以下のようにお配りします。皆様のご理解とご協力をお願いします。

1 お渡しする日時
 5月7日(木)・8日(金)8:30〜16:00ごろ<実施する家庭訪問にて>

2 お渡しする方法
(1)家庭訪問で、担任から配付物をお渡しする際、教科書・副読本を一緒に受け取ってください。
 ※インターフォンなどで担任を確認していただき、保護者か児童で受け取ってください。
(2)家庭訪問で不在の場合は、プリントや宿題などの配付物については郵便受けに入れさせていただきます。教科書・副読本については郵便受けには入れませんので、5月7日(木)・8日(金)8:30〜17:00の都合のよい時間に学校へ取りに来てください。
 ※来客用玄関(2階)から入っていただき、職員室までお越しください。
(3)5月7日(木)・8日(金)8:30〜17:00の時間帯に、ご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。

3 留意事項
(1)感染症についての心配から、インターフォン越しの対応を基本とします。受け渡しの際、担任は、マスクを着用し、距離を十分にとって対応するよう配慮します。

【お問合せ先】大和南小学校 教頭 田中幹人 電話0586−28−8730

5月1日 安全におるすばんしよう(1年生)

画像1 画像1
 みなさん、以前に紹介した「交通安全に気をつけよう」の動画は見ましたか?今日は、安全なお留守番について紹介します。
 今回紹介する動画は、毎年、学校で「防犯教室」を行ってくださる市民協働課の方が作成されたものです。動画を見て、安全にお家の中で過ごしましょうね。

※一宮市防犯啓発動画「さっちゃんのおるすばん」の動画サイトへは
https://m.youtube.com/watch?v=hEVoIhfo7no

5月1日 体育「ひざかけふりあがり」(5年生)

画像1 画像1
NHK for school『はりきり体育ノ介』で、
ひざかけふりあがりのポイントを見ましょう。

休みが続いていますが、みなさん、からだは動かしていますか?
「最近動かしていないな〜」という人は、少人数で公園に出かけて、
からだを動かしましょう。ひざかけふりあがりをするときは、
鉄棒にタオルなどを巻くと痛くないかもしれません。
友達に自分が鉄棒をやっている姿を撮影してもらうのもいいですね。

4年生で行った鉄棒の授業を思い出しながら、チャレンジしてみてください。気温が高くなってきたので、水分補給も忘れずに!

※NHK for schoolの動画サイトへは、
https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/

5月1日 文章題に挑戦しよう(3年生)

 先週の「かけ算」のふく習には取り組みましたか?休校中の学習は、今、自分にできることを学ぶチャンスでもあります。苦手な勉強をなくして、安心できるといいですね。
今日は、文章だいを考えてみましょう。

 動画を最後まで見たら、「次へ」をクリックすると練習問題が出てきます。練習問題で学習内容を確認しましょう。分からなかったら、ヒント動画を参考にしましょう。

 動画サイトへは → https://www.eboard.jp/content/179/
画像1 画像1
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
7/26 事故けがゼロの日
7/30 交通事故ゼロの日

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

あいさつの日

その他の配布文書