最新更新日:2024/11/27 | |
本日:92
昨日:217 総数:770816 |
【3年生】本日配付した予定について
保護者の方には、本日の家庭学習の配付日にご来校いただきまして、ありがとうございました。明日を予定されている方は、お世話をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
本日の配付物に課題一覧表が入っていました。一覧表の中に5年生と表示されている箇所がありますが、3年生の間違いでした。迷わせてしまうような表記をしてしまい、申し訳ありませんでした。 課題の内容は3年生のものなので、5年生の部分を3年生と読み直していただいて、ご覧ください。よろしくお願いいたします。 訂正版です↓ <swa:ContentLink type="doc" item="170647">3年生 20日からの予定</swa:ContentLink> 【2年生】ミニトマトの苗を植えました!
2年生のみなさん、こんにちは!
きょうと あしたは、あたらしい 学習プリントを くばる日です。 おうちの人と いっしょに がっこうに こられる人は、ミニトマトをうえますので、ぜひ きてくださいね。 きょうは、ひさしぶりに みなさんの げんきな かおを見て、とても うれしい きもちに なりました! 【4年生】 書写練習帳提出について 訂正です
5/20,21に提出する宿題の中に「書写練習帳」がありましたが、間違いでした。5/20,21の学習で使用します。
すでに提出していただいた方は、分散登校日に返却させていただきますので、後日取り組んでください。申し訳ありませんでした。 早くに気づいて取りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 【5年生】 低い土地のくらし
5年生のみなさん、こんにちは。元気にしていますか?
今日と明日は、学習プリントの提出日です。封筒の中には新しい学習プリントも入っていますので、まず目を通して下さいね。 来週から、分散登校が始まります。今日配付するプリントの中には、登校時の持ち物や、注意してほしいことについてまとめたものもありますので、よく読んで下さいね。 長かった臨時休校も、ようやく終わりが見えてきました。ここで気持ちをゆるめず、健康に気をつけて生活して下さい。 みなさんの元気な笑顔に会うのを楽しみにしています。 今日の午後には、社会の「低い土地のくらし」の学習があります。 みなさんにとってはおなじみの、木曽三川の分流工事を中心とした内容です。 教科書や資料集をもとに、思い思いの内容で新聞にまとめましょう。 「NHK for school」の番組も参考にして下さいね。 ↓ https://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D000... 【4年生】課題配付日ですいつも、学習を進めるにあたり、多くのご支援をいただきありがとうございます。本日、明日は課題配付日となっております。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。また、引き続き、学習、生活の支援をよろしくお願いいたします。 4年生のみなさん 今日からの課題を受け取ったら、また、時間に気をつけながらできるはんいでがんばっていってくださいね。 今回の国語の課題には解答がついていません。できるはんいでがんばってほしいですが、何か言葉を書けるといいなと思います。 段落ごとに何が書かれているかは、その段落を読んで、大切だなと思ったことを書けばよいです。その段落を読むことで、何のことがよく分かりましたか? 説明文はみんなに向けて何か説明したいことがあるから書かれています。だから、自分が、これが分かったと思うことを書けばだいじょうぶです。ヒントになるのは、くりかえし出てくる言葉、かなと思いますが・・・ できない!!とむずかしく考えすぎず、取り組んでみてください。 【読書のすすめ】 『永遠の0』 百田 尚樹この物語は浪人生活が続き目標を見失った主人公が、血のつながっていると思っていた祖父に実の祖父のことを聞き、わずかな手がかりを頼りに壮絶な人生を歩んだ祖父の人生を明らかにしていくお話です。 この物語はフィクションですが、実際にこの物語のように戦争を経験した人々は今も生きています。戦争を経験した本人にしたら、語りたくもないほど苦痛な経験かもしれませんが、その苦しみを現代の戦争を知らない世代に語り継いで欲しいし、聞きたい・・・この本はそんな風に感じさる一冊でした。 【3年生】10をこえるわり算できたかな69÷3は写真のようになります。このように、実際にお金を使って、考えてみるとわかりやすいと思います。 練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。 【お知らせ】5月20日(水)の課題
おはようございます。昨日の雨の影響か、今日は風がさわやかです。夏を感じさせますね。
今日と明日の2日間で、家庭学習の配付を行います。保護者の方にはお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。図書館の本の貸出も行います。 今日の課題一覧です。今日も一日頑張りましょうね。 課題のPDFデータはこちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="170578">5月20日(水)の課題</swa:ContentLink> 【3年生】上手に絵地図をかけたかな?先生も家庭確認をしながら、周りの様子を見てきたことをかきました。 みなさんも家の周りをくわしくかいてくれると嬉しいです。 もっとくわしくかきたい子→https://www.google.co.jp/maps/@35.349133,136.95... 絵地図の提出は、20日、21日に提出できない人は、分散登校のときに提出してください。 【6年生】算数のプリント明日と明後日は宿題や連絡プリントの交換の日ですね。 毎日時間通りに過ごすのは難しい!! そんな日もあと少しになりそうですね。 今回の連絡袋の中に、黄色の健康観察カードが入っています。 これは、学校に来る日毎日もってくるものです。 大切に保管して下さいね。 今日の算数のヒントです。→分数×整数 2 ヒント ホームページにアップするのが遅くなってしまってごめんなさい。 【5年生】心の健康先週から「じゅうなん運動」「体幹トレーニング」に続いて、保健分野の学習に入っていると思います。「心の健康」と「けがの防止」について学んでいきますが、今日は「心の健康」の解答例をのせます。参考にしてください。不安やなやみはだれにでもあるもの!大切なのは、そんなときどのようにすればよいか・・・対処できるようになることです。心の発達や心と体の関係について考えてみてくださいね。わからない部分は学校が始まったら、授業で説明します。 NHKの「ココロ部」という番組を紹介します。「ピンチはチャンス」こんなとき自分ならどうするか・・・短いストーリーの中で楽しく学べます。よかったらどうぞ!では、また。 NHK for school ココロ部 ⇒ https://www.nhk.or.jp/doutoku/kokorobu/ 「あじさい・なのはな・ひまわり学級」つるとひげ中庭にうえたアサガオやゴーヤがネットにまきつきながら大きくなっています。よく見るとネットへのまき方がちがいますよ。 アサガオは、くきがぐるぐるまきながらのびています。一方、ゴーヤはくきから出た糸のように細いものがくるくるまいてのびています。これからもどんどんのびていくと思いますのでかんさつしてくださいね。 来週から分散登校が始まります。みなさんに会うのを楽しみにしています! いろいろな はなの たねまき
きょうは、 1ねんせいの はたけに
いろいろな はなの たねを まきました。 ひまわり おくら ふうせんかずら まりいごうるど ほうせんか せんにちこう おじぎそう こすもす ぜんぶで 8しゅるいです。 どれが どの たねか わかるかな。 (ふうせんかずらの たねの しゃしんは ないので ごめんなさい。) みんなが そだてている あさがおの たねとは いろも かたちも ぜんぜん ちがうね。 せいかつかの きょうかしょの 28ぺえじに のっている たねも あるので、 さがしてみてね。 どんな はなが さくのか たのしみだね! 【3年生】答えが九九にないわり算の答えが出せたかな。スタートダッシュプリントで練習した九九を思い出すと、できると思います。 練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。 今日は、答えが10より大きくなる問題です。十円玉を思いうかべながらがんばりましょう。 【2年生】お知らせです
2年生のみなさん、こんにちは! きょうの学しゅうは、すすんでいますか?
きのう先生たちは、トマトをうえるための じゅんびをしました。 明日 5月20日と21日の プリント配付日(はいふび)には、 いっしょにトマトをうえるので、 どちらかでいえの人とこれる子は ぜひきてくださいね。 みなさんといっしょに トマトをうえるのを たのしみにしています! 【読書のすすめ】 『あん』 ドリアン助川小さなどら焼き屋で、粒あん作りを任された元ハンセン病患者の女性の姿を描いた作品です。 偏見にさらされ続けても精一杯生きようとする女性と、生きる気力を失いかけたどら焼きの店主、ふたりはそれぞれに新しい人生に向かって歩き始める・・・ 生命の不思議な美しさを感じることができる素敵な一冊です。 【お知らせ】犬山市ネット教育委員会
以前にもお知らせしましたが、犬山市教育委員会のホームページが立ち上がりました。
下のURLからご確認ください。 ネット教育委員会はこちらから↓ https://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/edu-c/ 【5年生】理科 植物の発芽と成長3本日4時間目は理科の学習になります。 まず、今まで発芽がおくれていたアのインゲンマメがいよいよ変化してきました。 今回のヒントの1ページ目に大きい画像をはりつけてありますので、そちらを参考に理科ノート12ページを完成させましょう。 ヒントはこちら ↓ ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="170427">5月19日理科の学習のヒント</swa:ContentLink> 画像として使うため、見た目を気にして口が広くて浅いカップを使ったため、逆に温度が下がってしまったのが原因だったみたいです。生き物ってむずかしいですね。 さて、本日は理科ノート14ページに取り組みましょう。今回も教科書28ページから30ページと、ヒントの2ページ目を参考に取り組んでみましょう。 ヒントはこちらから見れますよ ↓ ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="170427">5月19日理科の学習のヒント</swa:ContentLink> 今回のヒントは2ページ分ありますので、まちがえないようにして下さいね。 では、午後も勉強がんばりましょう。 【お知らせ】5月19日(火)の課題一覧
今日は雨模様の朝です。こういう時は少し肌寒い感じがします。でも、天気予報ではこの後、蒸し暑くなる見込みです。体調に十分に気を付けてください。
また、明日20日(水)と明後日の21日(木)は家庭学習の配付日になっています。保護者の方にはとりわけお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 今日の課題一覧です。児童の皆さん、今日も一日がんばってくださいね。 課題一覧のPDFデータはこちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="170403">5月19日(火)の課題一覧</swa:ContentLink> 【お知らせ】臨時休業措置の終了に伴う学校再開について
保護者の皆さま
犬山市立羽黒小 学校長 高 木 順 二 臨時休業措置の終了に伴う学校再開について 日頃は、本校の教育活動の推進に対しまして、ご理解、 ご協力いただき誠にありがとうございます。 また、家庭学習の取組に関して、ご多用の中ご来校いただいたり、お子さまの学習を支援してくださったりしていただいたことを感謝 いたします。 さて、5月25 日(月)から 学校が再開されることとなりました。 25 日(月)か ら28日( 木 )の間 は 、通学班ごとのグループ分けを基にした分散登校による臨時登校を行います 。29日(金)は全校一斉に登校いたします。詳細は下記をご確認ください。 保護者の方にはご理解、ご協力賜りますよう 、 よろしくお願いいたします。 記 1 分散登校のグループについて お子さまが所属する 通学班を基に、二つのグループに分けます。 羽黒小学校に東門から登下校する通学班を「東門グループ」 、 西門から登下校する通学班を「西門グループ」とします。 〇 「東門グループ」の通学班 朝日A 朝日B 朝日C 朝日D 吹上1 吹上2 富士見ヶ丘1 富士見ヶ丘2 長塚A1 長塚A2 朝日ヶ丘1 朝日ヶ丘2 鳳町 堀田東 長塚BC 福住八幡前東 八幡町北A 八幡町北B 堀田北・城屋敷東 〇 「西門グループ」の通学班 八幡前西 北野・起 八幡町 城屋敷 日の出町 ナビタウン 川原口 二日町2 二日町1 金屋 稲葉・大橋 蝉屋西 成海貴船1 成海貴船2 蝉屋東1 蝉屋東2 菊川 高橋1 高橋2 星和苑・米野東 椿台 南椿 2 登校日について 各グループの登校日は次の通りといたします。詳細は羽黒小のホームページにPDFのデータがありますので、そちらをご確認ください。登校しないグループは家庭学習となります。 登校日 25日(月)・・・東門グループが登校 26日(火)・・・西門グループが登校 27日(水)・・・東門グループが登校 28日(木)・・・西門グループが登校 29日(金)・・・全員登校 3 登校日の日課について登校日の日課について いつもの時間通り、通学班ごとに登校します。3時間授業で、11時45分に登校したグループでの一斉下校を行います。給食はありません。 5月29日(金)も同様に、いつも通りの時間に通学班ごとに登校し、11時45分に一斉下校を行います。 6月1日(月)からは、給食が開始され、通常日課となります。 4 給食開始について 〇6月1日(月)から給食を開始し、通常通りの日課といたします。 〇給食配膳時、片づけ時も全員マスクを着用いたします。 〇全児童、手洗い・うがいの徹底、手指消毒を行います。また、配膳台を消毒液で除配膳台を消毒液で除菌処理をいたします。 5 6月・7月の学校行事予定について 6月に予定されていた「親子ふれあい教室」「個別懇談会」については延期いたします。その他の行事についても延期や中止、内容の変更などを予定しています。決まり次第、お知らせいたします。 6 授業時間の確保について授業時間の確保について 令和2年度の学習を進めるために、市内統一で夏季休業期間の短縮を行います。 7 その他 〇5月20日(水)、21日(木)に予定されていた家庭学習の配付は予定通り行います。 〇臨時登校期間中の持ち物は、家庭学習の配付日に、各学年から紙面やホームページなどでお知らせいたしますので、そちらをご確認ください。 〇家庭学習の配付日に「健康観察カード」を配付いたします。登校前に検温をしていただき、結果を「健康観察カード」に記入していただき、持たせてください。登校後、昇降口で検温をしたかお子さまに確認いたします。 〇マスクの着用のお願いいたします。 〇新型コロナウィルス感染症予防のため、プールでの水泳実技指導や、夏休みのプール開放は行いません。 〇新型コロナウィルス感染症の蔓延状況によって、計画が変更になる場合が更になる場合がありまあります。メール配信やホームページでお知らせいたしますので、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 犬山市立羽黒小学校 TEL 0568−67−0046 FAX 0568−69−0721 学校再開についての詳細はこちらから↓ <swa:ContentLink type="doc" item="170188">臨時休業措置の終了に伴う学校再開について</swa:ContentLink> |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |