ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

5.25 めざせ かん字マスター (2年)

画像1 画像1
明日から分散登校です。今日は写真のかん字の 足りないとことろを見つけてね。
ヒントは赤丸のところにあります。
正解(せいかい)はこちら

5.25 家庭学習がんばっていますね (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日と22日の保護者の方の来校日には、みんなが取り組んだ宿題を、お家の方がたくさん持って来てくださいました。

ひらがなプリントは、文字がていねいに書かれ、色ぬりがしっかりとできている子が多くて、感心しました。
図工の教科書を参考にして、箱を使って作品を作った子もいました。
がんばりました!
また、お家でたねまきした「あさがお」のお世話に取り組んでいるようで、嬉しく思います。【たねまき】の様子と【発芽】の様子が2枚の生活科シートにきれいに描かれていました。
まだ描いていない子は、次回の分散登校の日にもってきてくださいね。
水やりも引き続きがんばってください。

お子さんが課題に意欲的に取り組めるように、ご家庭でお声かけくださり、ありがとうございました。ひらがなプリント等まだ取り組んでいない課題は、登校日でも結構ですので、仕上がったものを順次学校に持たせてください。よろしくお願いします。

5.22 分散登校日以降の提出物・持ち物について

 昨日から今日にかけて、保護者出校にご協力いただきありがとうございました。26日からの分散登校および6月1日からの登校での提出物や持ち物について、プリントを配付しました。本ウェブサイトの「配布文書一覧」からも確認ができます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

5.22 ヤゴを見たことがありますか?(4年生)

 毎年この時期に、4年生がプールのヤゴを救出しています。残念なことに、今年度の水泳の授業は無くなりましたがプールの清掃は行います。その前にヤゴの様子を見にいきました。
 大プールでヤゴを見つけることができませんでしたが、小プールで発見しました。佐藤先生がヤゴを捕まえ始めると、周りにヤゴが集まってきました。ヤゴとの相性はばっちりですね。
 26日・27日の登校日に見てもらえるといいなと思っています。みなさんのお家の周りにヤゴはいますか?探してみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.22 来校ありがとうございました(3年生)

画像1 画像1
 本日は、来校していただきありがとうございました。課題を見て、ご自宅でお子様が真面目に学習に取り組む姿を想像でき、とても安心しました。家庭で学習の協力ありがとうございました。
 来週がら少しずつ学校での生活が始まります。早く学校の生活に慣れることができるように、生活リズムを整えるなどの声がけもよろしく願いします。3年生担任一同、お子様の元気な姿を見れることを楽しみにしています。

5.22 なにがちがうかな?(2年生)

画像1 画像1
「はる」という漢字、どこかにまちがいがあるよ?

何が違うかわかるかな?

漢字の勉強をがんばっているみんななら、簡単かな?
正解(せいかい)はこちら

5.22 手洗いできて いるかな? (1年生)

画像1 画像1
 毎日の手洗い上手にできていますか?もうすぐ学校が始まります。
自分から進んで手洗いの習慣を身につけましょう。
ポケットに清潔なハンカチも入れておきましょう。


クリック↓

http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D0...


NHK for school より

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週金曜日 9:40〜9:50

5.22 頭の体操をしよう!その6(5年生)

画像1 画像1
今日は以前にも出したような幼稚園の入試問題を用意しました。皆さんぜひ挑戦してみてください。
S M T ( ) T F Sとアルファベットがならんでいます。( )には何が入るでしょう。
よく考えてみてください!


正解(せいかい)はこちら

5.22 ジャガイモの花が咲きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジャガイモの花が咲いていました。
ホウセンカもグングン成長しています。

…あれ?
ある先生が、ジャガイモの葉にアルミホイルをかぶせて実験をしています。
さて、何の実験をしているでしょうか。
理科の教科書で調べてみてくださいね。

5.21 ていねいに書けています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はお忙しい中、来校して頂きありがとうございました。
提出していただいた宿題から、一生懸命に取り組む児童の姿が思い浮かびました。
これからも丁寧なノートづくりを心掛けてくださいね。

5.21 何の種かな?(5年生)

画像1 画像1
 この種は、何の種かわかりますか?理科の授業で使うインゲンの種です。この種を使って、学校再開後みんなで勉強していきましょう。
 
 本日は、お忙しい中、保護者の方にご来校いただきありがとうございます。来週から分散登校が始まります。元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

5.21 お子さんの様子をお聞かせください(4年生)

画像1 画像1
 今日から2日間は保護者の方に来校していただき、登校に向けての連絡等を行っています。いつもたくさんの提出物を持ってきていただき、ありがとうございます。
 来校の際にはお時間がありましたら、お家での様子や登校に向けてのお子さんの気持ちなどをぜひお聞かせください。お子さんの様子を知ることで、少しでも子どもたちとつながっていけたらと思っています。


5.21 地図記号をおぼえよう(3年生)

画像1 画像1
 3年生では、地図記号を学習します。地図記号とは、地図で地形やたて物などのじょうきょうを表現するための記号のことです。
 今日は、その地図記号の中の1つをしょうかいします。写真の記号は、「小学校・中学校」を表す地図記号です。葉栗小学校も地図では写真のように表現されています。ほかにもいろいろな地図記号を習うので、みんなで楽しみながらおぼえていきましょう。

5.21 来週から分散登校が始まります (2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、明日保護者の皆様に、来校していただいています。ありがとうございます。ご家庭で育てていただいている、ミニトマトも大きくなってきているようでうれしく思います。6月になったら植木鉢に植え替えをして、肥料をあげる予定です。どんどん大きくなるといいですね。

5.21 あいさつしてるかな? (1年生)

画像1 画像1
 毎日家にいることが多いですが、あいさつをしていますか?
あいさつは、だれのためにするんでしょう。わかりやすく教えてくれます。


クリック↓(道徳)
http://www.nhk.or.jp/doutoku/ganko/?das_id=D000...

NHK for school より

5.20 漢字が書けるってかっこいいよね(4年生)

 みなさんは1年生から3年生まで約440字の漢字を学習してきました。
 漢字は少しずつ練習していけば必ずできるようになります。
 4年生では約202字の漢字を習います。休校中を使って今までの復習や予習をぜひしてきてくださいね。
画像1 画像1

5.20 スポーツをしよう〜ダンス〜(6年生)

 今日は、「ダンス」についてです。
 リズムにのること、動きを大きくすることを意識しながらやってみましょう。想像以上に汗をかき、気持ちをリフレッシュすることができる思います。お家で、レッツ・ダンシング!

津山っ子お家で体育チャレンジvol.9〜簡単なダンス編〜 youtube

画像1 画像1

5.20 授業に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業では、アサガオを使って実や種子のできかたを学習します。その学習に使うアサガオの芽が出ました。これからもぐんぐん成長し、きれいな花をたくさん咲かせてほしいと思います。また、メダカのたんじょうについても学習します。
 来週から、分散登校が始まります。早寝早起きを心がけて、生活リズムを整えていきましょう。

5.20 工夫して音読をしよう(3年生)

画像1 画像1
 家での学習はすすんでいますか?
生活表で今日の音読は「言葉で遊ぼう」「こまで楽しむ」になっていますね。
そこで、音読をする時に「声の大きさや速さを工夫する」「大じなことは何か」などを考えながら読んでみてください。

5.20 すくすく育っています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のミニトマトの芽が大きくなっています!
みなさんのミニトマトもこれくらいですか?

☆★かんさつ日記を書くときのポイント★☆

・大きさ、形、色
・長さ
・葉の数
・手ざわり
・におい

これらのことに気をつけて書くといいですよ!

新しいトップページは
こちらから


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
7/21 授業日延長 8月7日(金)まで
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

学校概要教育目標

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

諸連絡

新型コロナウイルス関係

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282