行健第二小学校へようこそ!

おいしくできあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習を行いました。野菜炒めを作りました。自分たちで作ったエプロンを着けて,皆がシェフになりました。猫の手にして上手に切り分けたり,菜箸を巧に使って炒めることができました。完成した野菜炒め。皆おいしそうに食べることができました。

クロールと平泳ぎの練習!

 今日は、水温・気温ともに、絶好のプール日和でした。泳力別に分かれて、クロールと平泳ぎの練習をしました。平泳ぎでは、ビート板を使ってキックの練習をした後、手のかきとキックを合わせた練習をしました。クロールでは、呼吸の仕方を中心に練習しました。25mを泳げた時に見せる笑顔は、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月20日

 今日の給食は「そぼろごはん・牛乳・南蛮汁・さやいんげんの生姜あえ・ミニトマト」です。今が旬の「さやいんげん」「ミニトマト」をおいしくいただきました。ミニトマトがきれいで、光っていたので思わず写真をとってしまいました。
 給食を作っている様子です。手前の釜では、「南蛮汁」のとりもも肉を炒めています。その隣の奥の釜では鶏ひき肉を20k炒めて「そぼろごはん」を作っています。そぼろご飯は良く食べ残りも少なかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく どきどきプール!!

7月20日(月)
 待ちに待ったプ−ル。やっと入ることができました。
初めてでしたので、入り方や約束を1年生全員で確認した後、3・4組と1・2組に分かれて入水しました。たくさんの先生方にお手伝いいただき、シャワ−・プールへの入り方・水遊び等、なかよく安全に気をつけてできました。「また入りたいなあ−」と大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(月)うれしいお知らせ!

画像1 画像1
 4年生が応募する郡山市水道週間ポスター展において本校の児童が特選、そして多くの児童が入選そして佳作に入賞しました。そしてそれにより、本校が学校賞(市内で一校)を受賞しました。今朝の新聞に掲載されています。
 児童のみなさんがこのようにすばらしい活躍をしていること本当にうれしいことです。今後とも本校の児童のみなさんが力を十分に発揮できるように全校一丸となって教育活動に取り組んでまいります。
 なお、入賞作品は市ウェブサイトで公開されています。

薬物乱用防止教室

 保健所の方をお招きして、薬物依存の怖さについて話を聞きました。ゲームやインターネットなども、やり過ぎるとやめられなくなり、依存症になってしまうため、家庭内での約束(時間)を決めてやることの大切さを話されていました。子ども達は、真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曜日を英語で言う学習をしました。

 「I Like」をつけて自分の好きな曜日を言う学習をしました。また、英語を聞いて、聞き取った内容に印をつけたり、聞き取った単語を発表したりして、聞き取りの学習もしました。今日の英語の宿題は、小文字を書く練習です。「聞く,話す,書く」を取り入れた学習が行われています。繰り返すことで英語の力が身についてきますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 3校時目に薬物乱用防止教室を行いました。保健所から講師の先生をお迎えして薬物の種類や恐ろしさを学びました。初めてわかったことがたくさんあり、うなずきながら真剣に話を聞いていました。代表者が話を聞いて、これからも絶対に薬物はダメと心に誓った感想を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月17日

 今日の給食は「じゃじゃ麺・牛乳・もやしのナムル・冷凍みかん」です。
新メニューのじゃじゃ麺は好評でした。
 冷凍みかんは今日は気温が高くなかったので、冷たかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用の怖さを知りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡山保健所から講師を招いて,薬物乱用による弊害などわかりやすく教えていただきました。子ども達は,最後まで真剣に聞くことができ,薬物とは何か,間接的な薬物の摂取の影響など,理解できたようです。

書写 小筆を使って

 書写では、小筆を使って、バランスを考えながら俳句を書きました。とても、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 命の大切さ

 道徳では、命の大切さについて、小グループで話し合いました。友達の考えを共有して、命の大切さについて深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品を鑑賞しました

 図工の作品を、鑑賞し合い、友達の作品の工夫を見つけました。鑑賞カードには、たくさんの感想を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室が開かれました

 7月17日(金)5・6年生を対象に、保健所の方を講師にお呼びして「薬物乱用防止教室」が開かれました。
 お話の中では、大麻や覚醒剤といったよく知られた薬物の他に、インターネットやゲームなどの身近なものでも依存症は起こるといったことを教えてもらいました。
 また、町のドラッグストアで売っている薬でも、飲む量を間違えると、逆に副作用が出ることを知って、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室を開催しました。

 5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を郡山市保健所の方を講師にお呼びして、開催しました。なお、密を避けるために学年ごとに開催されました。

 薬物によって脳に深刻なダメージがあること。
どんな症状があらわれるのか、実際の事件や事故についても教えていただきました。
「軽い気持ちで」「なんとなく」やってしまうと戻れなくなり、大切なものをどんどんうばっていってしまいます。
 強い気持ちで最初に断ることが大切です。心のブレーキを大事にして、「絶対にダメ」を忘れないでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございます。

 過日、いつもお世話になっている富久山地区交番連絡協議会様より、1年生のみなさんに「いかのおすし」を意識してもらうために折り鶴につけたその標語と紙飛行機、そして紙てっぽうのセットが送られました。一つひとつ手作りで児童分作成するのが大変だったと思います。本当にありがとうございます。
 1年生のみなさんにしっかりと「いかのおすし」を理解してもらい、不審者による事故の防止に努めていきたいと思います。
 
 写真は、児童のみなさんに送られた折り鶴のセットと児童分(2段となっていて、その下にも同じ数あります)の写真です。児童分、作成するの本当に大変だったと思います。あらためて御礼申し上げます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

17日(金)おはようございます。

 雨や曇りの日が続いています。今日で今週も終わりです。1学期も2週間となりました。例年より、夏休みが遅くなりましたが、児童のみなさんは、学習や運動に元気に取り組んでいます。
 
 さて、体育館とプールの間の通路で1年生が、丹精込めて育てているアサガオがいっせいに咲いています。葉も青々と茂り、きれいに花が咲いています。1年生のみなさんが、一生懸命に育てた成果だと思います。

 なお、明日から土日、休みとなり、お出かけする機会も多くなると思います。3密を避け、マスクを着用し、帰宅後は手洗い・うがいをしっかり行ってください。また、週明けに発熱やかぜ症状がある場合は、学校をお休みしてください。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀の使い方を学習しました。

 図工の時間に彫刻刀の使い方を学習しました。彫刻刀は、4年生で初めて学習する道具です。3年生までは、紙版画に取り組んできましたが、4年生からは木版画に挑戦します。
 初めは、おっかなびっくりで慎重に下絵を彫っていましたが、時間が進むにつれ、彫刻刀の使い方に慣れてきて、版画版をスムーズに彫る子どもが増えてきました。初めての体験に、ドキドキしながら真剣なまなざしで集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

When is your birthday?

 今日の英語の学習では、お互いの誕生日について英語で質問し、答える練習をしました。「When is your birthday?」「My birthday is 〜.」と流暢な発音で会話を楽しんでいました。4月の頃と比べて、自信を持って発音できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉 たのしい〜

 7月15日(水)
 生活科「なつがやってきた」でシャボン玉あそびをしました。ストローを切って開いて拭き口を作ったり、うちわのほねを使ったりして遊びました。シャボン玉がふわふわ空にあがるたびに大歓声!うちわでできるシャボン玉に大興奮!来週は、ストローをたばねてみようかな…うちわをもってこようかな…とのことでした。用具の準備等いつもありがとうございます。(写真1.2)
 7月17日(木)
 英語がありました。AETと「色」「数字」の確認をした後に「動物」の言い方を学習しました。英語担当の先生も入ってくださり、たくさん英語を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 第1学期終業式 職員会議
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244