7月3日 学習、がんばりました。 あすなろ
算数の時間、低学年は1から10までの数の学習を、高学年は「なかまはずれ」のわけを言葉で言ったり、比べる学習をしました。家庭科の時間には、針と糸を使う練習に熱心に取り組みました。
7月3日 元気に体を動かしてます。あすなろ
外に出て、○から落ちないように飛ぶ練習をしたり、くねくね道を線を踏まないように歩いたりしました。多目的ホールではストレッチをしました。飛行機みたいに体をそらしたり、手で足を持ったりして、体を伸ばしました。
7月3日(金 今日の給食ごはん、牛乳、わかめスープ、チンジャオロース 【ひと口メモ】 今日のわかめスープにはもやしが入っています。もやしは、主にマメ科の種子を発芽させたものです。緑豆やブラックマッペ、大豆などの種子を使ってつくられています。 7月2日 音楽の授業 5年生
「茶色のこびん」のリコーダーテストでした。どの子も練習の成果が発揮できていました。気持ちのいい音が聞こえてくる1時間でした。
7月2日 英語の授業 5年生
英語の授業の様子です。ALTの指示を聞いて、設問に答えていました。英語の授業にも、もう慣れてきましたね。
7月2日 図工「コロコロガーレ」 4年生令和2年度(臨時)学校運営協議会
本日学校運営協議会が行われました。
学校再開後の子どもたちの様子や、運動会や学習発表会などの行事についてなど、いろいろな内容について意見交換を行いました。 7月2日 夏を見つけよう。あすなろ
梅雨の中休みで、とてもいいお天気になりました。外に出て夏をさがしました。トンボや青虫さんやもこもこの雲を見つけました。走ると暑いし、汗が出ることに気が付きました。夏が来ていますね。
7月2日 7月の俳句と七夕飾り あすなろ
7月になりました。「好物は 卵ののった 冷やし中華」「木の緑 たかいところに のぼりたい」などなど、夏の俳句を作りました。短冊に上手に書いて、七夕の飾りをつけました。みんなで掲示板に貼りました。
7月2日(木)今日の給食麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ミックスジュレ 【ひと口メモ】 今日のカレーには夏が旬のなすやかぼちゃが入っています。なすは一宮市でつくられたものです。なすはおよそ93%とほとんどが水分で、カリウムも豊富に含まれているため、からだの余分な熱を外に逃がしてくれます。かぼちゃにはビタミンEや、β−カロテン、食物繊維などが豊富に含まれています。 7月2日 国語「私たちにできること」 6年生
今日は提案する文章を書くために、どのような資料を集める必要があるのかを考えました。
自分の調べる内容を、図を使って上手にまとめることができました。 7月1日 野菜でポーズ 2年生まだまだ収穫できそうです。ナスがたくさんできてきました。 ソーシャルディスタンスをとって写真を撮るとこんな感じです。 7月1日 給食の時間 3年
コロナ対策のため、前向き給食です。静かにおいしくいただきました。
7月1日 図工の時間(5年生)
今日は午後に内科検診がありました。
自分たちの順番が来るまでは、図工の写生に取り組みました。 色塗りも進み、あじのある作品が仕上がってきています。 子どもたちはどんな視点から、どんな景色を見ているのか気になります。 完成が楽しみです。 7月1日 体育のダンス 3年
今日の体育では、音楽に合わせてダンスをしました。
リズムよく踊ることができました。 7月1日 算数の授業 3年
今日の算数では、時間の学習をしました。
1時間は60分、1分は60秒など、時間についてくわしくなりました。 7月1日 大なわ楽しいな!パソコン、習字も頑張ったよ!あすなろ
みんなで大縄跳びをしました。1年生の子も一生懸命お兄さんたちと一緒に練習しました。習字は、夏らしいお題をそれぞれが決めて真剣に取り組みました。
7月1日 形をうつしとって 1年7月1日(水) 今日の給食ごはん、牛乳、オニオンスープ、ボロニアステーキ、ひじきサラダ 【ひと口メモ】 今日のオニオンスープに入っているズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが、実は、かぼちゃの仲間です。くせのない淡白な味で、スープや煮込み料理の他にも炒めたり、塩漬けやピクルスなどに使ったりします。 7月1日 道徳「海のゆりかご」 6年生
道徳で「海のゆりかご」という文章を読み、自然とともに生きていく私たちができることを考えました。
身の回りでできることを、少しずつでいいので実践していけるといいですね。 |
本日:24 昨日:30 総数:629614 ★新しいトップページは こちらから
|